- ベストアンサー
東芝のPC 基本的な質問ですが…
いつも、お世話になります。 現在、SHARPのPCを使っておりますが、二台目に東芝ダイナブックを考えております。さて、基本的な質問で恐縮ですが、一般に東芝PCはCドライブだけで、パーティッションを切ってありませんが、何故でしょう? また、不都合はありますか? わたくしは、通上、Dドライブに圧縮したファイル等をダウンロードしたり、仮に入れておくフォルダをつくったりたしていますが…。Cだけだと不便なことはありませんか?よろしく、ご教示下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にCドライブにOS+アプリ、Dドライブにデータと分けてると、Cドライブが飛んだ時などでもデータは残る可能性が高いとか、バックアップがしやすいとかは確かに在ります。 でも、1台のHDDをパーティションで分けただけの場合、HDD自体が物理的に破損すればどっちにしろ全滅します。 まぁ、1パーテェションでもデータ保存場所を決めていれば、バックアップは簡単だし、使い方次第だと思いますけど。 ちなみにノートの場合にはHDD2台搭載するようなタイプは極一部しかないですけどね。
その他の回答 (2)
- ki_no_ko
- ベストアンサー率48% (316/655)
東芝ってCだけなんですか!へぇー 私現在シャープ使用で、ダイナブック迷いつつ次もシャープになりそうです。 で、Dドライブですが、自分の場合はOSに不具合が生じたことがあり、 RやMOへの書き込みもできず(フリーズして)、 Cだけ入れなおすような作業をしなければならないことがありました。 Dドライブはそのままにできたのは、全部入れ替えになるよりはやっぱりラクでした。 (ちなみにマザーボードの不具合が原因だったようで結局修理出しましたが) シャープもパーテションを分けるのは説明書の手順通りやればいいので、 東芝でも難しいことではないと思うのですが、 どうしてもやった方がいいかと言われたら 私は↑のような事があったにも関わらず面倒がってやらないような気がします… でも、今まで分けて使っていたのなら分けておく方が便利ですよね。 デフラグしたい時とか…
お礼
ご回答ありがとうございます。#2の方によると、HDD自体のクラッシュでは、ダメみたいです。購入してみて、どうしても、使いにくかったら切ってみるようにします。どうも、ありがとうございました。
私は1台目が東芝ノート、2台目がシャープで、シャープを買ったら初めからC・Dドライブと分かれていたので、へえーと思いました。 東芝のノートPCですが、パーティションを切る方法はいろいろあるようですが、東芝のサポートに電話をかけたらその場で教えてくれて、電話口の指示通りにやったら15分くらいでできたと思います。 どちらかのドライブに不具合が生じた時に助かるなどと聞きますが、どうなんでしょうね。
お礼
そうですか。私の場合とは逆ですね。これまで、HDD上の深刻なトラブルにあったことがないので、私も分かりませんが、Dがあることで助かることもあるのでしょうね。ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 実は、東芝の上位機種でHDD2台のものも、検討しているのですが、バカ高いし。でも、ご回答のおかげで、よくわかりました。結局、Dを作っても、物理的にクラッシュしたら全滅ですね。余り、こだわらない様にします。ありがとうございました。