• ベストアンサー

初の海外旅行。

今、11ヶ月男の子のママです。 8月にハワイに旅行に行こうかと考えています。 そこで、子どもを連れて行くにあたっての注意点、もしくは子どもに負担が大きすぎるなど、ご意見を聞かせて下さい!! ちなみに8月には1才と1ヶ月の時です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1人目が生まれて、1歳3ヶ月の時にハワイに行ってきました。 子供が生まれる前から、ハワイは好きで何度か行っていました。 出発が夜便ですので、出発前は空港で走り回らせましょう。プレイルームもありますので、出来るだけ疲れさせて飛行機では寝てもらいましょう。 我が家の場合、ベビーカーは持参して行き、機内に預けました。 そのほうが、飛行機に乗るぎりぎり前まで座らせられるし、降りたらすぐ乗らせて・・・といった感じで楽でした。いくら交代でも、だっこはきつい・・・ 到着すると、多少時差ぼけしますが機内でよく寝たからには元気だと思います。 いつも、お菓子など持っていると便利ですよね。 正直、足りないものなどはすぐ買えます。 子供OKのレストランも、たくさんあります。 1歳過ぎると、好奇心もたくさんになってくるのでベビーカーに乗せてしまえば多少楽できると思います。 実際に、我が家は大助かりでした。 泊まるホテルにもよりますが、洗面所、お風呂、トイレなどの足元はタイル張りです。よちよちの頃ですと、正直危ないです。行くなと言っても、必ず行きます。バスタオルや、クッションマットを敷いて事故を防ぐのも良いかと思います。 シャワーも固定式の所もありますので、ご確認を・・・。 帰りの飛行機ですが、朝若しくは午前便ですので、正直寝ません・・・ 私の場合、現地でおもちゃを買って機内で預けました。飛行機に乗るまで、秘密。離陸する時に多少ぐずりましたが、なんとか帰ってきました。ビデオカメラでビデオをかけるのも手ですよね。 あの手、この手で頑張りましょう・・・ 我が家も、9月にもう1人増えた子供も一緒に行く予定です。 大人の勝手で連れて行くと言っても、おかしくないくらいです。子供の記憶には残らないものですし・・・ですから、親はあの手この手で周りに迷惑をかけないように・・・頑張りましょう。 ハワイは子連れにも、優しいですよ。 良い旅になりますように・・・

ericc
質問者

お礼

ありがとうございました! ベビーカーは持っていったほうがよさそうですね(^^) 少し大変そうではありますが、楽しんできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ハワイですか、うらやましいですね。 ハワイ自体は、非常に整った観光地ですので紫外線に注意することぐらいだとは思いますが、私が過去のハワイ旅行中に子供連れの方に不愉快な思いをした点は 1.フォーマルなレストランで騒ぐ 2.多少値段の張るディナーショーやクルーズ(一般的には乳幼児出入り禁止ですが)で泣き叫ぶ。 3.ブランドショップへの子連れでの入店 4.ホテルの廊下で騒ぐ、(レセプションのフロアで騒ぐよりも数段うるさいです。) などがあります。また、なによりも一番問題なのが、往復の飛行機の機内での状況だと思います。私が過去に似たようなご質問に回答したものがありますので、ご参考になさって下さい。旅行中に子供が騒ぐのを周りの大人が不快に感じるのは、すべて親ごさんの態度いかんです。子供連れだからしょうがないと開き直るのだけはやめて下さいね。 楽しい旅を

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027597
ericc
質問者

お礼

1才くらいだと言う事は聞いてくれませんからね・・・ 私どもも気をつけます。 参考になりました、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いいですね~HAWAIIですか~!! 私はまだ子供はいませんが、下記のサイトにいろいろと書かれてますよ!参考になさって下さい!(約8時間のフライトなので、子供を十分に疲れさせた方がよい、と書いてありましたよ) ちなみに私はハワイに何度か行った事ありますが、 小さいお子さんを連れたご家族はとても多く見ますよ。8月のハワイは湿気がない分、気温的には過ごしやすいですが、日差しがとても強いので、紫外線対策には気をつけて下さいね。

参考URL:
http://www.happy-mama.com/31_prj/040618tour/pro.html
ericc
質問者

お礼

ありがとうございます。 紫外線は、ママにも大敵ですね~ 気をつけます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A