- ベストアンサー
結納に両家のズレ
結納の件で困っています。 嫁入りになるのですが、私(女側)の親は「結納金のみで」という考えであり、指輪は本人達に任せると言われました。あと形式的な進行やいろいろな品物の用意はいらないそうです。 しかし、彼のご両親は結納はしなくてもいいという考えのようです。でもやるかやらないかは本人達で決めることだから自分たちで決めたらといわれました。 私としては嫁にもらう方が結納はしないというのは立場的にどうかなぁ?というか筋違いとも思うのですが。 彼に今度彼の両親と結納のことについて話してもらえないかと言われました。 でも私が直接話すと「お金(結納金)をください」と言っているようで言いづらい気もします。それに失礼にならないでしょうか? 両家の考えにズレがあるのですがどのように進めれば一番上手くいくと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結納式と結納金を分けて考える必要がありますね。 こちらは結納式なし、結納金ありですね。 あちらの結納なしはどういう意味なんでしょう。 ここはひとつ結納金を出すつもりかどうか彼から親に聞いてもらいましょう。 結婚に関しては基本的に費用は折半です。 結納金がないようなら新家庭準備の費用を折半する手立てを考える必要があります。 結納金が有る場合、仮に100万円とすると新婦は300万円で嫁入り支度をします。 新郎は新居の手配(エアコンも)をします。これでざっと100万円。 2人とも200万円の持ち出しで折半に近いです。 最近は結納をやめて最低限必要なもののみ買って費用を折半するという形も多いようです。 あなたの両親の「結納金が欲しい」という真意も確かめておく必要がありますね。 「支度金が欲しい」「名誉が欲しい」「手塩にかけて育てたのでお礼が欲しい」 これによって、まとめ方も変わってくるでしょう。 結納の話は、顔合わせのときにされなかったのですか。 普通はそこでするものなんですがね。 これはまだ序の口です。これからまだまだ揉め事が起こってきます。 お二人でよく話し合い、周りの意見をうまく調整して、 お二人で力を合わせて進んでください。 お幸せに。
その他の回答 (5)
- tyako_333
- ベストアンサー率28% (13/46)
こんにちは。 参考といいますか、失敗談なんですが、 私も数日前に両家のご挨拶をしたんですが、その時に私の母は結納を辞退させて頂きたいとお願いしましたが、 彼の両親が結納は「絶対にする」っといって折り合いが付きませんでした。 私の母の希望としては、結納という形式と結納金はしたくない。婚約指輪(彼のお母さんが用意)を食事会の席で渡すことで婚約としてもらえないかとの希望でした。 私も相手の両親と結納について話をしましたが、やっぱり強く言えない事もあり、顔合わせの時に揉めてしまうという結果になりました。 だから、彼の方からちゃんとご両親に話をしてもらえるようにした方が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。
- rakko0103
- ベストアンサー率22% (11/50)
古い考えと言われればそれまでですが、結納って「お宅の大事なお嬢さんをください」と、もらう側が頭をさげるものだと思います。 だから、彼側のご両親が「結納はやらない」というのはまったくの筋違い、というか失礼な話だと思います。 また、彼があなたに対して「自分の親に話して欲しい」というのもちょっとなぁ・・・と思います。 彼が、あなたの考え(あなたのご両親の考え)を理解したうえで、彼の両親に伝えるべきです。 あなたの「言いづらい」というのはもっともですから。 やっぱり両家の親の調整役は本人ふたりだと思います。 あなたから彼のご両親へお話したら、きっと角が立つと思います。 だから、彼にあなたの考えをきちんと理解してもらい、彼のご両親へ話してもらってはいかがでしょうか。 私の場合は、両家で問題や意見の相違があったら、まず彼と私二人でよく話し合いました。 その上で、お互いの両親へ角が立たないように説明なり説得なりをしました。(もちろん、お互いの家の考えを尊重しながら) ここでもめると後々思いやられると思いますので、彼としっかりお話されることをオススメします。
お礼
ありがとうございます。 話を進めてみると彼は結納の意味をあまり理解しておらず結婚前のちょっとしたイベント程度と考えていたようです。 やはり相手の親へは私が言うより彼に言ってもらおうと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
結納と結婚準備金は別ではないのでしょうか? 婚約指輪と結納の品々を同時に渡すことは通常にあります。 結納とは「扇子とか昆布とか家族身上書とか」を渡す儀式で、その中に準備金を含めることもあります。 ですから「使いもしない形式的な品々を省く」 事は合理的であるという見方もできます。そのかわり結納金・結婚準備金(そこに指輪を含めるかどうかは別ですけど)のみですまそうということでしょう? 彼のご両親もほぼあなたの両親と同じ考えであると思って良いと思いますが? 結納をしない=結納金を渡さないではないと思います。 それから最初から彼自身が両親と話せないようではいけませんね。こういった微妙な問題を嫁に説明させるなんて!なんて酷い!話でしょうか。
お礼
ありがとうございます。 彼の両親とは仲良くさせてもらっていることもあり彼はなんでも話せると考えているところもあるようです。 ただ内容が内容だけに彼にしっかり話してもらった方がいいですよね。 かれの両親の真意ももう一度確認してみたいと思います。
- noritinn
- ベストアンサー率23% (22/95)
私は普通に結納をしました。 新生活をスタートさせるための物は、女性の好みでそろえたい場合が多いので、結納という形で現金で頂いていた方が理にかなっていると思います。 結納なしの場合は、「新生活における費用は、全部領収書をとっておいて、後から折り半する」か、「電化製品と寝具はお願いします。タンスと食器はこちらが用意します」等というように、出来るだけ半分ずつになるように話し合ってお互いで買い揃えるしかないですよね。 結果的には結納をした方が男性は少額で済むと思うのですがねぇ。 その辺を彼に相談して、「結納という形でなくてもいいけど、後から計算したり、男性側が買い物に行ったりするの、かえって面倒じゃない?」と聞いてみたらどうですか。 「結局同じことだなぁ」と気づくと思うのですが。
お礼
ありがとうございます。 結納の意味を両家の親も本人達もいまいち理解していないと感じました。 とっても分かりやすく助かりました。
- yukatantan
- ベストアンサー率7% (56/729)
彼から両親に言ってもらうしかないですよね。 質問者さんの親の考えを伝えて。 うちは略式結納にして80万だけいただき 関西なので1割返ししました。 義母は私が長女なので派手にしてあげたいと いってくれてましたが、うちの親は簡単でいいとの ことで私と彼で答えをだして 両家の親にそれぞれ話しをしましたよ。 もちろんそれだけでは家具、家電、着物、寝具は 用意できないので、うちの両親が支払って くれましたけどね。
お礼
ありがとうございます。 やはり彼に言ってもらったほうがいいですね。
お礼
ありがとうございます。 結納式と結納金の伝わり方がはっきりしていないのかもしれませんね。 顔合わせはまだこれからなのでそこで私が彼の親に話して欲しいと言われたのです。 でもちょっと言いづらいと思って悩んでいます。