excelでスタートアップフォルダを指定
excel2016, windows8.1ユーザーです。
excelでスタートアップフォルダを指定したいと思い、詳細設定から「起動時にすべてのファイルを開くフォルダ」を指定したのですが、意図してたのと違うフォルダを指定してしまい、どのファイル数3000くらい有るフォルダを指定してしまいました。
結果的にエクセルを起動するたびにプログラムは一生懸命すべてのファイルを開こうとして、そのうちにエラーで止まってしまいます。このような状況ですので、設定を元に戻そうとしたくても、エクセルが起動できないという堂々巡りになって困っています。
excelを起動せずに設定変更する方法はあるのでしょうか?
もしくは次々とファイルを開こうとする動きを止めて、設定変更するような何か良い方法があるのでしたらご教示頂きたくお願い申し上げます。
宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。出来ました