- 締切済み
生出しって・・・・・(女性の方に質問です)
避妊具なしでエッチは女性は心を許した証で、子供ができちゃってもいいよ、というときなのでしょうか? いまどきの時代はいろいろ理由はあると思いますが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamagoman
- ベストアンサー率35% (5/14)
では、逆に避妊具をしないで挿入する男性も、いっかい(2)その度に赤ちゃんが出来た時に共に育てる覚悟で入れているんでしょうか? 避妊具をしないという結果を、女性だけに問うのはどうなのでしょうか。たとえ女性が許しても、男性側こそがしっかりしてもいい問題だと思います。女性が"出来てしまっても良い"と思っていても、現実に赤ちゃんが出来た時にそれを養うのは結局男性側なのですから、全部自分の問題になるのだし。 感度が落ちる…とかよく聞きますが、それが理由でつけないとか本当に凄く自分勝手に思います。女性は男性の快感を得るための、性欲のための道具ではないと私はいつも思います。 もし妊娠しても産めない状況が分かってても避妊しない人は、女性の心と体を深く深く傷つける可能性と、(ましてそれが彼女とかなら、自分が好きな大切な人のハズでしょう?)一時の自分の快楽と、一体どちらが大切なのかもっと考えるてくれる人が増えて欲しいです。
- kaoru-chan
- ベストアンサー率26% (140/532)
経験者♂: 何時もは避妊をしていて、ある日「今日はしなくて良い、よ」と言われた経験は何度かあります。後で分りましたが、相方が「基礎体温表」の記録を採っていて、いわゆる安全日(もちろん100パーセントではありません)でした。 ただ単に、彼女も安全日だから? OK した可能性もありますね。 ただ、「避妊具なしでエッチは女性は心を許した証で」の証は単純すぎませんか? 心を許す証は、避妊具?以外に沢山あるのではないでしょうか? 子供ができることは責任が伴いますね! 避妊具なしがその責任(双方)を採る事にはなりませんので、お忘れなく。
- ilovegino
- ベストアンサー率46% (61/132)
心を許したからって避妊具(この場合はコンドームを 指すの?)ナシでエッチをするかはどうでしょうね。 心を許す事と、子供が出来てもいいかというのはまた 別問題です。 私の場合、どんなに相手に心を許していても 避妊はピル+コンドームです。 男性の言う「子供が出来たら責任取る」というのは あまりにも簡単に口にしすぎているし子供を育てる というのを安易に考え過ぎているのではないかと最近 つくづく思います。その言葉を安易に信じて避妊ナシの 性交渉をして子供が出来ても相手が音信不通になったり という場合も多々ありますし。口で言うだけなら いくらでも言えますからね…。
- reirei1224
- ベストアンサー率5% (1/20)
20代の女です。 私は昔から付き合ってる人とはほとんど避妊してなかったです。 最初の頃は知識もなかったし、されるがままでしたから・・。でも中出しはさすがに結婚した今の旦那にしか許しませんでしたけどね。 私自身ゴムの上からフェラをするのがいやだったり、終わった後に何かゴムの匂いがするのが嫌だったのでしてませんでした。 こんな私は少数派の意見だと思いますが・・・
- tetsum
- ベストアンサー率18% (4/22)
ずばりっ!気持ちいいからです。 後はやっぱ女のこの方からゴムつけてっていうのは言いづらいみたいでそれもあるんじゃないですか。 まぁ、その一時の気持ち良さを味わいたくて後から生理が遅れてあせるってパターンですね。 心を許して子供ができてもいいからってのはレアケースだと思いますよ。 確かに外出しは中で出すより子供ができにくいですけどね。 ちなみに私はゴムはつけたことないです。 つけると途中で痛くなって"いけない"って理由もありますけが、今までつけてといわれたことはないです。 でも一度も妊娠したことはないし、妊娠したとしたら当然責任は取りますね。
- yotti
- ベストアンサー率30% (645/2147)
そう考えるのは初めて耳にしました。 う~ん確かにそう解釈できなくもないかな? しかしほとんどの方はきっとこうなのではないでしょうか? 彼氏がしたくないと言うから 嫌われたくないから 簡単にできるとは思ってないから 子供が出来たら生むか殺すかすればいいじゃないと思っているから とまーこんなところでしょうね。 最近はこの手の質問(生でしたのですが妊娠かも・・・)が後を絶ちません。 この現状でなぜ少子化になるのか・・・このことの方が私は心配です。 みんな出来ても捨てちゃえばいいじゃないと思っているのでしょうか? ここではあえて不適切な回答をさせて頂きました。 今、親権にものを考えていない若者があまりに多すぎます。 このことに怒りを感じてしまう私をお許しくださいませ。