ベストアンサー 100円ショップの化粧水や保湿液 2005/05/20 18:50 100円ショップの化粧水や保湿液を使ったことある人は 実際使ってみてどうだったですか? 教えてくださいね。参考にしたいです みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kithy9891_gon ベストアンサー率57% (4/7) 2005/05/20 22:37 回答No.4 1.ダイソーのヒアルロン酸 他の方もおっしゃっている通り、コレはなかなかオススメします♪ 私も 今週、ついに買っちゃいました。 いろいろ使えるし、私は好きです☆★ 敏感性乾燥肌の私にはピッタリでした。 中身の量にもよるけど、結構の日にち使えたら、絶対リピします。 2.ダイソーの酒しずく はっきり言って、効果がよく分からなかったです【笑】 なので、リピはなし。 ~おまけ~ ダイソーのウォシュネット(Lサイズ) これ、化粧水でも保湿液でもないですけど、 良かったのでオススメしときます。 泡立てネットですが、優秀ですよ。 少量の洗顔料で、キメ細かい泡が次々出来ます。 肌にやさしいし、ニキビの出現率が減りました。 質問者 お礼 2005/05/20 22:59 回答ありがとうございます。 ヒアルロン酸ってすごく肌にいいんですね。 私も明日あれば買ってみたいです。すごく人気ある商品なんですね。 あわ立てネットは 前からほしいとおもってたんで見てみます。ありがとうです^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) frau ベストアンサー率28% (56/199) 2005/05/20 20:17 回答No.3 何かの裏事情本で読んだのですが、100円ショップの化粧品だけは本当にお買得だそうです。つまり大手メーカーの内容そのままで、メーカーの在庫や流行遅れなどのものを安く回収して入れ物を変えて売っているそうです。 ヒアルロン酸というのは保湿力のある成分で、肌中の水分を蓄えるためのものですが、コスト的に安くはないヒアルロン酸が100%、100円ショップで100円で売っている(当たり前か(笑))中でもこれがいちばんお徳だそうです。 私は自然派化粧品なので100円ショップは大好きなのですが、化粧品は買わず自分で作ってますが、ヒアルロン酸が本当に(?)100%であれば薬局で買うよりも本当にお買得ですよね。 質問者 お礼 2005/05/20 20:46 回答ありがとうございます。 じゃああまり成分の良さには差がないんですね。 容器とかもけっこう大手のはお金かかってるんですね 。なるほど。 ヒアルロン酸私も使ってみたいです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 24saeoh00 ベストアンサー率23% (23/98) 2005/05/20 19:24 回答No.2 つけた時は肌がピリピリして、翌日は赤くぷつぷつと腫れました。 やっぱり大手メーカーの物の方が安全だと思います。でも、大手の物も合わない事があるので、どんな物も試してみてからですね。化粧品売り場には試供品が置いてあると思います。 先に書き込まれました「広告費がないから安い」というのは聞いたこともありますが、それでは広告費を抜いたら大手メーカーのものも100円になるかと言われたら、違うはずです。 顔の皮膚は手や体と吸収力が違うので、良い物を使ったほうがいいと思います。 質問者 お礼 2005/05/20 19:43 回答ありがとうございます。 安全性は、やはり大手メーカーがいいんですね。 二つ使い比べてみますね。ちなみにDHCのメンズソフトローションを今日買いました。明日から使います 。100円のも近いうち買ってみますね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Waver22 ベストアンサー率21% (9/41) 2005/05/20 18:56 回答No.1 化粧品会社に勤める知人がいるので、良い悪い、合う合わないは体質だ、化粧品の値段の多くは広告宣伝費、と聞いています。 で、私にはOKです。たっぷり使えてグッドでした。 質問者 お礼 2005/05/20 19:41 回答ありがとうございます。普通の化粧品には広告費がかかってるんですね。なるほど。 とりあえず一度使用してみますね。参考になりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A 保湿用の化粧水はどうですか? 100円ショップで保湿用の化粧水を購入したのですが、 水みたいにサラサラな液体(透明で、良い香りがします)なんです。 安価な100円ショップ製品ではなく、 普通に薬局で売ってる保湿用の化粧水も、 サラサラな液体なんですか? 化粧水と言うと、 ドロドロしてる液体というイメージが自分の中ではあったので。 実際、 保湿用の化粧水を持ってる方はどうですか? 化粧水や保湿液 私は30代男性ですけど保湿液や化粧水は女性用を使用しても大丈夫なのでしょうか? あとお勧めの化粧水と保湿液を教えてほしいです。 夏場は脂性肌になるけど冬は逆にかなり乾燥します 化粧水と保湿液 22歳女です。肌質はオイリー肌で吹き出物ができたりします。オススメの化粧水と保湿液はないでしょうか?? 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 【化粧品】保湿剤、保湿液で皮膚に塗ると肌がしっとり 【化粧品】保湿剤、保湿液で皮膚に塗ると肌がしっとりするのではなく、肌の表皮がサラサラする保湿化粧品を知っていたら教えてください。 保湿液のつけ方 保湿液のつけ方 保湿液とはジェル状で乳液替わりにしようしてます 化粧水と同じようにパッティッグしてつけるのかマッサージするように上に持ち上げるようにつけるのか 因みにオルビスです 効果的なつけ方、伸ばし方を教えてください! 超保湿化粧水おしえて!!! 今までシャネルのローションエクラを使っていました。じきなくなりそうなのでとりあえず、1000円くらいのを スーパーで買いました。でも保湿効果はかなわず。ふっくら効果が。乳液はボーテドコーセーのこってりしっとりのを使っています。化粧水もセルジェニックにしたかったのですが、どうせ3000円以上だすなら皆さんのご経験をお聞かせ願ってからにしようと思いました。もちろん1000円前後で超保湿してくれる化粧水があれば万万材です!!あと美容液ってしたほうがいいですか? ハーブウォーターってどうなんでしょうか? なんか質問がまとまらずすみません。全部の質問にでなくていいので、情報を下さい。困ってます。 ニキビにいい化粧水・乳液(保湿液) 高2のやや乾燥肌のゆうと申します☆ニキビに効いてある程度保湿出来る化粧水・乳液(保湿液)教えてください♪ 保湿液を塗るタイミング 化粧水のあとに保湿液を塗るのですが、 いつ塗ったら本当に効き目があるのですか? 私はコットンパックを最近始めましたが、コットンをはがしたあと 肌にまだ化粧水が(水滴)残ってるので手でのばして乾いてから 保湿液を塗っています。 もしかして、やり方間違っているのでしょうか? 間をおいて塗ったほうが効果ありますか? 化粧水と保湿液について。 二十歳の女です。 誕生日が来た頃に、「そろそろ化粧水とやらをつけてみようかな?」と思ってオルビスのアクアフォースシリーズMを買って、数回使った後面倒になってやめていました。 で、久しぶりに昨日と今日、使用してみたらなんか、付けた直後からすごいかゆくなるんです。 前使ったときはそんなことなかったのに…。 腕にもちょっと付けてみたら、その辺りが真っ赤なブツブツが出来てしまったんです。 そこでいくつか質問があります。 化粧水や保湿液に消費期限みたいなのはあるのでしょうか? 数ヶ月前は合っていたのに今は肌に合わない…なんてこと、あるんでしょうか? 勿体ないけど新しい同じ物を買った方が良いでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いいたします。 『ディフェリンゲル』と『タラシンTゲル』と『化粧水』と『保湿液』の塗る順を教えて下さい 『ディフェリンゲル』と『タラシンTゲル』と 『化粧水』 と『保湿液』の塗る順番を教えて下さい。 中2の男子で、ニキビ肌で 特に目の下に近い頬(?) に沢山ニキビがあります それで皮膚科に行ったら『タラシンTゲル』と『ディフェリンゲル』 という塗り薬を貰いました。 朝は『タラシンTゲル』のみで、 そこに化粧水と保湿液を使いたいのですが 薬とどっちが先なのか良く分かりません。 夜は『ディフェリンゲル』を塗った後に『タラシンTゲル』を 塗るらしいのですが、 化粧水と保湿液も使いたいので順番を詳しく教えて下さい。 化粧水と保湿液は『オルビス』です。 御回答お待ちしております。 オイリー肌なのですがリーズナブルな保湿液が知りたい 当方、24歳、男性です。 かなりのオイリー肌で、常にべたつきます。 洗顔はダブモイスチャー、化粧水はアヴェンヌウォーターを使用しています。 保湿が足りないのでオイリー肌なのだと思います。 リーズナブルで質の良い保湿液を教えていただけませんでしょうか? 携帯できる保湿用の化粧品ありますか? 化粧ポーチに保湿用の化粧品(美容液、ジェル、クリームの類)を常備したいのですが、今お気に入りのポーチは小さいので、できるだけ小さいものを探しています。リップクリーム程度の大きさが理想です。その位小さくて、目元に使えて、できればメイクの上からでもOKな保湿用化粧品をご存知でしたら是非教えて下さい! ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 保湿液→ニキビの塗り薬 を塗るとき、どのくらい時間を空けて塗ったら良いのか分かりません。 保湿液→ニキビの塗り薬 を塗るとき、 どのくらい時間を空けて塗ったら良いのか分かりません。 中2で、ニキビ肌で 特に目の下に近い頬(?) に沢山ニキビがあります それで皮膚科に行ったら『タラシンTゲル』と 『ディフェリンゲル』という塗り薬を貰いました。 その時にお医者様に化粧水と保湿液を勧められたので ニキビの化粧水と乳液で有名な『オルビス』を買いました。 それで質問です。 1つ1つの塗るものは何分おきに塗った方が良いのでしょうか? 化粧水→保湿液 の間は時間おかないですぐ塗った方が 良いことは分かるのですが、 保湿液→ディフェリンゲル を塗るときに どのくらい時間を空けたら良いのか分かりません。 また、ディフェリンゲル→タラシンゲル を塗るとき、 どのくらい時間を空けたら良いのかも分かりません。 どなたか詳しい方居ましたら、御回答を宜しくお願いします。 保湿化粧水について 超乾燥肌で困ってます・・・。 保湿化粧水ってたくさんあると思うのですが その中でも保湿効果の高い化粧水を選びぬくには どうすればいいですか? 安くて、透明の乳液(保湿液)がほしい 今ベリーベリーの保湿液「フレッシュミルク」を使用しています。潤いがちょうどいいです。でも私にとって値段がとても高く(定価3000円)、もっと安くて、白い乳液ではなく水みたいな感じの乳液(保湿液)を探しています。 おすすめがありましたら教えてください。 保湿系の化粧品について べたべたしないけどしっとりとしっかり保湿してくれる化粧品を探しています。 保湿成分がしっかり入っててもべたべたして肌荒れするということが結構あるので、そういうのがない化粧品を探しているのですが、市販品では難しいでしょうか。 デパコスとかドクターズコスメでないとそういうのはないでしょうか。 セラミド保湿液について おすすめのセラミド保湿液をおしえてください!まだ学生なので価格~3000円ぐらいまででおねがいしますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 保湿化粧水 2eの化粧水に保湿力はありますか? 観葉植物に保湿液をかけてしまいました タイトルの通り、観葉植物に霧吹きと間違えて化粧品の保湿液を3プッシュもかけてしまいました。 (霧吹きと保湿液のボトルの色と大きさが酷似していたため…) 急いで水で洗い流しましたが、それ以外にしておいた方が良い処置はありますか? その観葉植物は、手のひらサイズの、棚に置くタイプです。 ドジな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします>< 保湿クリーム(美容液)で安くてお勧めを教えてください! 私は大変な乾燥肌で基本的なお手入れ(化粧水&乳液)だけでは肌がつっぱってしまいます。 基礎化粧品と同じメーカー(アテニアを使ってます)のクリームや美容液を使いたいのですが、お値段が高くて主婦の私には手がでません。基本のお手入れをそろえて使うだけでせいいっぱいです。 そこで保湿の補強のために使うクリームもしくは美容液で安くてたっぷり潤うものはありませんか? 値段は2000円ぐらいまでのものが希望です。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 ヒアルロン酸ってすごく肌にいいんですね。 私も明日あれば買ってみたいです。すごく人気ある商品なんですね。 あわ立てネットは 前からほしいとおもってたんで見てみます。ありがとうです^^