- ベストアンサー
フィルタオプション機能で強制終了がでてしまう
今、Excelの勉強をしていますが、フィルタオプションの練習問題をしていて、強制終了の画面が出てしまって、先に進めません。パソコンは、2台あるのですが、2台とも同じことが起きます。とても困っています。 リストのフィールド名を上か、下にコピーして、(もちろんリストとの間は、1行あけています)フィルタオプションの設定ダイアログボックスを表示させて、リスト範囲を選択して、検索条件範囲で、セル範囲を選択して、OKボタンを押すと必ず強制終了画面になってしまいます。 それと、一度強制終了画面が出てしまうと、再起動しないとそのファイルが開けないのですが、他に、再起動しなくてもそのファイルを開く方法はあるのでしょうか? 今週末に、スクールがあるので、少しあせっています。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 最終的に、どうしようもないということがわかったので、安心しました。??? 教えていただいた、マイクロソフトのサポートについても、知らなかったので、とても参考になりました。 また、勉強がんばりま~す。