- 締切済み
やばい!教えて
WinXp、DELLのPC(社物)操作で次のような事を行いました。 1.画面上の「マイコンピュータ」をクリック 2.ローカルディスクC:をクリック 3.「ツール」「フォルダオプション」 4.「ファイルタイプ」「新規」 5.「ファイルの拡張子」【 exe 】を入力 その後、何かした(記憶無し)のですが、PCがおかしくしくなってしまいました。 プログラムが起動しないのです。 「システムの復元」もできない状態になりました。 それで、あわてて同じ事をやり 5.「ファイルの拡張子」【 exe 】を入力 6.関連付けられているファイルタイプを「アプリケーション」に選択したら、直ったようです。 問題は 1.当初は、<アプリケーション>の指定が無かった 2.「システムの復元」をおこなっても「復元は未完了」で終わってしまいます 会社のPCなので、本当は今でもやばい状態なのではないかと思います。 再インストールしないと完全には戻らない気がするのですが、やはりそうなのでしょうか。 怒られそうな・・・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 明日、早めにやってみます。