席次表の肩書き
長文です。
状況:
席次表を自作していますが、新郎がグループ会社(A会社→B会社)へ出向(異動)になりました。
今現在は、引継ぎ期間ということで、A会社で仕事をしています。
実際の配属は、挙式+披露宴が終わった後からです。
新婦は、同じグループ会社のB会社にパート勤務しています。
質問:
披露宴にA会社の社長、上司、同僚も出席してくださいます。
2週間前には、同じグループ会社なんだから「新郎会社上司」「新郎会社同僚」で落ち着いていたのですが、今になって、「新郎元会社上司」「新郎元会社同僚」にしようと新郎が悩み始めました。
なお、元々、A会社もB会社も、C会社から分社化した会社なので、新婦も
知っている方々です。
また、B会社の方には、「新郎新婦会社上司」「新郎新婦会社同僚」にするようです。
ちなみに、C会社の社員(新郎・新婦からして後輩に当たる人)も出席してくれます。
・・・ということで、その方たちの肩書きをどうするか?・・・という質問です。
簡潔にまとめました。↓
(1)A会社(新郎の現在籍の会社)の肩書きは?
-1.上司
-2.同僚
(2)B会社(新婦の勤務先、新郎が挙式後に在籍する会社)の肩書きは?
-1.上司
-2.先輩
-3.同僚
(3)C会社(A会社とB会社の親会社)の肩書きは?
-1.後輩
近日中に印刷完了して、会場へ持ち込まなくてはいけないので、どうか助けてください<(_ _)>
お礼
回答ありがとうございます。 恩師で大丈夫そうですね。