- ベストアンサー
量販店の内蔵型HDDとリカバリーCDの使い方を教えて。
よろしくお願いします。 いま、パソコンについて勉強中です。 質問は以下のようになります。 【質問】 メーカー製PCの標準HDDを、量販店にある 内蔵型HDDに交換後、リカバリーCDを用いて OSをインストールすることは可能ですか? また可能とするために留意すべきことは何ですか? 以前、内蔵型HDDについて質問させていただたい 経緯があるのですが、質問の方向性を絞って 再質問させていただきました。 そのときいただいた回答では、上記質問と同一環境 の場合、量販店にある内蔵型HDDは「交換」用では なく「増設」用して利用することになる場面が多い、 とのことでした。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
少しでも古いパソコンを使っている人は マイページコメントに使っているPC等の情報を 全部書いておいたほうが、効率的なことがありますね。 HDDの認識可能容量の制限は、世代によって 段階的に存在するわけですが… 検索調査から導き出されるこのへんのVAIOだと (VAIO JシリーズのMEW-AVかA7S系M/Bの機種と判断) 10GBから40GBのHDDを標準搭載しており、32GBは無問題。 128(137)GBはクリアしていないかもしれない。ってあたり。 WindowsMeの頃だとダメな可能性が高いんだっけ? 具体的な情報はすぐには見つからず未確認。 現在のお買い得HDDは120GBから160GBへと 移行しているところですが、安心できるのは120GB。 160GBを購入する前であれば VAIO専門の掲示板等で、容量制限について 確認したほうが良いと思います。 一応、HDD側のJumper設定による容量制限を行なうことで 認識できたりもしますが、何かと不便で、本来なら 購入前に避けるべき問題です。
その他の回答 (4)
- kappa1234
- ベストアンサー率5% (1/19)
この回答もHDDを自力で換装し、付属のリカバリCDで再インストールし直したノートから書き込んでいます。ちなみに私はバリバリの素人です。 元々10Gだったのを30Gにして、容量も大きくなったし、新しいHDは速度が速いので、まるでPC本体を新調したかの如く快適です。 ポイントは2点だと思います。一つは、本体と新しいHDの相性です。これについては、「HDD換装」というキーワードで検索したところ、換装成功HDの一覧表を作ってくれているHPがあり、大変参考になりました。 もう一つは、他の方も書かれていますが、PCの機種により、HDの位置が異なり、場合によっては非常に難しいということです。こちらは「HDD換装」に加えて、ご自分のノートの型番を添えて検索して見てください。きっと親切な方が写真も添えてHPを作っていることと思います。どうしても見つからなければ、このページで今度は機種名と型番をきちんと書いて質問すれば、きっと的確な回答が得られると思います。 大丈夫だと思ったら、HDDの型番を確定して、「特価コム」等で価格調査をするとよいと思います。予算が見えてきますよ。 私はこの換装(ちょうど1年前)で自信と興味が湧き、一気にPCワールドが広がりました。(もちろん私なりに、という低レベルですが)。頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 ご自分から「素人」とおっしゃって下さって とても心強く思います。 私もいろいろと挑戦してみて、怖がらないように なりたいと思ってます。 「相性」に関する紹介HPがあるのですね。 知りませんでした。購入前に参考にしたいと思います。 あと、価格コムで目安をたてるってのも生活の知恵の ようでとても助かります。 私も換装を成功させて、PCワールドを広げたいと 思います。 ありがとうございました!!
- tamauwo
- ベストアンサー率24% (17/70)
ノートPCだとちょいめんどう。 作業はせまいが、取り付け場所はここしかないという感じになっていますのでそれはそれでいいでしょう。 HDDの種類も2.5インチでも厚みとか違ったりする。 厚みとインチ数を確認する必要ありです。 2.5インチ以外に特殊なおおきさのものもあるので、ノートはホント気を使います。 デスクトップなら最近はS-ATAかATAかの違いを気にするくらい。 そこさえ間違えなければなんとかなります。 ま、昔のPCに入れるくらいですから、ATAなんでしょうが。 どこのHDDでも相性問題なんてまずありません。 相性相性ってうるさい人は、何が問題か解決できなくて相性のせいにしているだけですから。
お礼
ありがとうございます。 当方のパソコンはデスクトップです。 すみません、情報不足でした。 ATAという呼称の形式については まだ勉強不足です。 ちゃんと調べて購入しようと思います。 ありがとうございました!!
- pk7743
- ベストアンサー率23% (211/896)
> メーカー製PCの標準HDDを、量販店にある > 内蔵型HDDに交換後、リカバリーCDを用いて > OSをインストールすることは可能ですか? 特に出来ない理由が思いつきません。 まず問題なくできるはずです。 HDDを購入する際に気をつけるべき点として、マザーボードの型が古いと、128GBを超える大容量のHDDに対応してない場合があります(128GB未満のHDDなら極端に古い機種でなければ問題ないと思います)。 ですので、マザーボードが大容量ドライブ(BigDriveといいます)に対応してるかどうかが調べられない場合は120GB以下のHDDを購入することをお薦めします。 古いHDDを外すのは簡単だと思いますので、HDDを取り付ける際の留意点として、取り付ける前にジャンパーピンの位置とBIOSの設定が正しいかどうかを確認してください。
お礼
ありがとうございます。 可能とのことでうれしく思います。 ちょうど交換しようと思っていた矢先なので とても参考になりました。 前回の質問では、「相性」の問題があり、多くの場合は 「できない」とご指摘いただいていました。 128GBの壁については、最近知りました。 おっしゃるとおり、それ以下のものにしようと思います。 ありがとうございます。
可能と思います。 HDDですが、バッファローやIOデータなどのパーツメーカーが箱に入れて売ってるものを「箱物」or「メーカー品」といい、ビニール袋に入れて売ってるものをバルク品と呼びます。 量販店で売ってるのは「箱物」が多いと思いますが、箱を開けると詳細な説明書と、元のHDDから内容をコピーできるソフトなど、いろいろなものが入っております。 その説明書にしたがってHDDのピンを「マスター」にして、元々付いてるHDDと交換、それからリカバリーCDでOSをインストールします。 パソコンにより認識できるHDDの容量に制限があり、前の質問を見てないので詳細は不明ですが、こういった「箱物」のHDDですとメーカーが情報を公開してるので「購入前窓口」で相談すると教えてくれますし、取り付けも電話で相談に乗ってくれます。 「バルク」は安い分、自己責任で取り付けになります。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd_in.html http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_internal.htm *接続はシリアルATAとかIDEとかSCSIとかあるので、間違えないように。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 なるほど!よくわかります。 前回の質問で、「箱物」は基本的に「交換」ではなく 「増設」として利用すべきご指摘を受けました。 そのあたりを具体的に質問させていただきました。 URL、参考にさせていただきます。 ありがとうございます!!
お礼
ご丁寧に調べていただいて、恐縮でございます。 「120GBの方が安心」という実に具体的な アドバイスがとても参考になります。 私が一番不安に思っているところを、するどく ご指摘いただいて、とっても助かります。 あと、マイページに当方の情報を記入しておくと よいとのアドバイス、ありがとうございます。 そのこと自体を知りませんでした(恥)。 ありがとうございました!!