- ベストアンサー
訳あって食べられない
以前自分は『食べ物を残すとは罰当たりな!』なんてとりあえず言ってしまう人間だったのですが みなさんのおかげでした・食わず嫌い王に勝又さんが出た時 『ちいさいころ、あとで食べようと取っておいたバナナにウジがわいていて、気付かずにぱっくりと口に入れてしまって以来バナナが食べられない』 という話を聞き ごめんなさい私が悪かったですと鳥肌を立てた覚えがあります。 結構前に見たと思うのですがまだこの話が忘れられず… こんなふうに 味が嫌い…という以外の要因で食べられない物・受け付けない物があったら教えて頂けますか。 後学にします…。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- hiro823
- ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.3
- happy_books
- ベストアンサー率28% (131/460)
回答No.2
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
うなぎは珍しいパターンの苦手物ですね、へぇ~。 形態が変われば大丈夫なんですね…。 私自身、(当然)蒲焼きは大丈夫ですけど、よくよく蒲焼きの姿を考えるとそういう方もいるのはなんとなく解るかなぁとは思います。 枝豆は…トラウマになりますねこれ。寸止めじゃなくて口にカモンしてしまったんですね…。 興味深かったです、ありがとうございました!!