- ベストアンサー
リビングを映画館に。。
あの~。。詳しいことはよくわからないのですが、映画をビデオで観る時に、飛行機が頭上を旋回したり、後ろでドアがキィと開いたり、臨場感のある音響を楽しみたいんです。家の新築に伴って、リビングでそれを楽しみたいのですが、具体的に何が必要なのかわかりません。 ごく普通のビデオデッキと古い型ですがケンウッドのコンポ(プロロジックが付いてて、スピーカーはスリーウェイです)JBLのリアスピーカー、ソニーのスーパーウーハーは持っています。 多少の臨場感は出せますが、なんだか物足りません。。 43型のワイドテレビを貰う予定があります。 何が必要で、経費はどのくらいかかるか教えてください。 できるだけ具体的なアドバイスを頂けたらと願っています。m(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
更に詳しいアドバイスをありがとうございます。m(__)m これからの映画ライフ(笑)の参考にさせていただきます!私ひとりの頭と経験では抱えきれないので、同居人にも今読んで貰ったところです。 スピーカーの位置ですが、新居に備えてのことなのでまだ白紙状態です。今現在の状態では「それなりに」しか楽しめないでいる(というか慣れてしまったのでしょうね)といった感じです。一応はセンタースピーカーがテレビの上に、その横にフロントスピーカー、右のフロントの斜めやや後方にウーファー、いつも座るソファの両脇(背もたれにもたれた状態でだいだい頭の高さ)にあります。 そうなるとアドバイスいただいた状態にはあるみたいですね。。確かに少々古いサラウンドシステムではありますが。(^_^;) また何かあったら書き込みします。その時はよろしくお願い致します。