- ベストアンサー
人生って、だんだん苦しくなる?
私の場合、その時その時、苦労は有りましたが、だんだん、苦しいことばかりです。 子供の頃は、遊びは楽しかったですが勉強は苦しかった。 中高のころも勉強が嫌でしたし、大学はほとんど勉強してませんが、そういう意味でも苦しかったです。 社会人になってから、最初は、自分の力量だけで、何とかかなりましたが、部下を持つようになってから、責任を追わされるようになり、胃に穴があきそうです。 定年まで、ますます、苦しそうです。 人生って、このようにだんだん苦しくなるものなのでしょうか? この苦しみは、定年で終わりでしょうか? 定年後は経済的なことで苦しむのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、貴殿のように落ち込んではいませんが(決めつけて済みません) 同じように思っています。 子どもの頃の勉強も嫌で大変でしたが、結婚して子どもができて、親は老けていき、健康不安が自分に起こり、 守って行かなければならないことがとても多くなり、重圧を感じています。 でも、私は頑張っていますよ、現状の中で出きることを趣味とし、楽しんでいます。 私は自営です、定年はありませんが、自分の舵取り一つで将来が変わってしまう恐怖と戦っています。 たとえば貴殿は豪華客船の船員さん、組織内のいざこざを辛抱しながらの航海ですが、事故、沈没はまず起こりにくいですね。 私はヨットの一人旅、堀江健一さんみたいなものです、人間関係のうっとしさは皆無に等しいですが、進路も、気象予想も、修理も、寄港地も全部自分の舵取り次第、上手く台風を予想し、回避しなくては沈没です、結構怖い毎日ですよ。 死んでいくとき、後悔しないように頑張りましょうよ。
その他の回答 (4)
苦しい事って、課題なんじゃないですかね。 私の先輩で、非常に運のいい人がいます。 でもよくみると、明るく考えることで常に課題から逃げずに 人の力を上手く使って乗り越えてきているのですね。 課題を乗り越えれば成長する。 自分ひとりで背負い込まずに、仲間にも助けてもらうことだ と先輩を見ていて思いました。 多分世の中に二種類の人間がいるのだと思います。 苦しかった思い出をいつまでもとっておく人 苦しかった思い出を忘れてしまう人 先輩にとっても言われてみたら本当に不快で、腹立たしく、つらい思いも 何度もあったという気がします。 私も、歳を経るに従って、自分の中で不要な執着がなくなって 生き方が、少しづつですが利己的から利他的なものに 変化してきている感じがします。 無駄な執着って言ったら言葉が変ですけど、過去を振り返ると 余計な荷物山ほど背負い込んで自分でイキがって頑張っていた ような気がします。 偉そうだと非難されるのを覚悟で言うと あきらめたらいかん 迷ったらいかん 欲望こそが生きるエネルギー それで頑張れると思いますよ。 不幸な事例探したらキリないですよ。 自然体で生きたらいいし、自分の中で自分の価値観を大切に 自分だけの目標を持って生きていけばいいと思う。 そりゃ 不安は常にあるけど、断固として決めたことは実行する 変化をよいものとして受け入れる やっぱり、身近に頑張って運を引き込んでいる先達を持っていると 少しは明るくなれますよ。 みんな人生初心者だから 先生が必要。 先生がいたらマネするだけでいい。 自己流では、修験者みたいにつらいです。 考え方ひとつで、柳の木が幽霊に見えるのが人生 人と仲良くやっていけたら、私は結構幸せ感じますけど どうでしょう。
>定年後は経済的なことで苦しむのでしょうか? かなり苦しむはずです。年金が収入の50-80%以下に落ちますが.生活水準を落とすことがなかなかできないはずです。 ですから.かなり苦しみます。 大体生活水準を落とすのに慣れるまでの5年くらいで退職金を使い切ってしまいます。 かといって.勤めている頃から生活水準を落とすと.各種いじめにあいますので..。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
なんか考え方が マイナスですね~ >子供の頃は、遊びは楽しかったですが勉強は苦しかった。 >中高のころも勉強が嫌でしたし、大学はほとんど勉強してませんが、そういう意味でも苦しかったです。 大抵は、そうですよ! 自分だけなんて思ったら大間違い!! >部下を持つようになってから、責任を >追わされるようになり、胃に穴があきそうです。 なら責任が軽い職業に転職すればいいじゃないですか! ただし、責任がない分それなりの賃金になる可能性が 高いです!!なんのリスクのなく楽しく人生過ごしたい なんて甘いんじゃないですか? 貴方より 更に責任ある仕事もしている人もいますよ >定年後は経済的なことで苦しむのでしょうか? 今から先の事考えるのもいいけど 例えば宝くじが当るとか、事業を起こすとか 明るい未来を考えるなんて マイナス思考の 貴方には無理かな?
- hiro-2005
- ベストアンサー率29% (205/705)
そうですね。 守らなくてはならないもの、守ってあげたいものが増えるからでしょうか。 でも、きっと幸せの見つけ方も上手になっていると思いますよ。 絶望と希望のギリギリの渕で、なんとかバランスをとる方法を体得していると思います。 生きている限り、苦しみは終わらないと思いますが、それでも生きてこそです。