- ベストアンサー
コンセント、スイッチの位置の高さについて
コンセント、スイッチってどれ位の高さがいいでしょうか? 私の個人的な意見としては ★コンセントは乳児の届かない高さに 《理由》ともすれば命の危険にもかかわるので。 ★スイッチは3歳位の子が届く高さに 《理由》3歳にもなればある程度の事が自分でできるようになるので。 と思っています。 コンセントの場合は命にかかわるとはいえ、あまり高い位置にあるとちょっとコードが長いとだらり~っと垂れ下がり、これもよくないですし。 ユニバーサルデザインでは40cm位が一般的みたいですが、乳児でも届きますよね…? 実は…私の娘は現在3歳。トイレの電気のスイッチに手が届かず、「ママでんきつけて~!」せっかく自分でトイレに行けるようになったのに…。 手を洗う時も洗面所の前で「ママでんきつけて~!」 そのたびにいちいち電気をつけにいっています。あ~めんどくさい。そして消しにいくのを忘れてしまうんですよね…f^_^; どれもこれも手が届くと付けたり消したりのいたずらもあるかもしれませんが、せっかく自分でいろんな事ができるようになったのに。 消し忘れてはいけないと思い、終わるまで見届けようとすると「自分でできるからあっちいって」と娘には言われるし…。はぁ~、もう少しスイッチが低かったらなぁ…と毎日思っています。手が届く背になるにはまだもう少しかかりそうです…。 子育てママや専門家の方など、いろんな方のご意見やエピソードをお聞かせ下さ~い♪
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も電気工事の管理をしていますが、スイッチ、コンセントの高さは多様です。 最初に一応の規定がありますのでお知らせします。高さの基準は床からコンセントの芯(プレートの真ん中)です。 これはある大手ゼネコンの規定ですが洋室の場合はコンセントはFL+300mm(30センチ)、和室ならコンセントはFL+200mm(20センチ)、屋外ならGL+500mm以上。和室はたたみの上で直に座ることが多いので必然的に低くするところがあります。 スイッチはFL+1200mm(120センチ)またはFL+1300mm(130センチ)などです。 身障者対応または老人対応用の施設ではスイッチは+1000mmとしている場合もあります。 特殊な用途やその他色々ありますが、最初の打ち合わせ前にこちらからプレゼンする場合の基本にしています。 コンセントの安全性については蓋のようなプレートをかける事もできますよ。大きくなったら普通のカバーに変えることも出来ます。面倒ですが鍵つきもありますね。 穴をふさぐために樹脂のコンセントカバーを穴に差し込むタイプが市販されていますね。 スイッチの高さを変えるには電気工事店に頼まないといけないので、子供さんの成長を待つ方が早いかもしれませんね~…。日々大きくなられるのであっという間ですよ(笑) 少し踏み台をおいてあげるとかの方が良いかも…。
その他の回答 (6)
こんばんわ。 電気工事屋です。 よく工事なんかにいくと言われる言葉です。 基本的には、 コンセントは床から20センチ、スイッチは床から120センチに取り付けるのが基本です。 冷蔵庫等用のコンセントを除いてですが。 新築工事の時、お客さんから、コンセントを普通より高くしてくれなんていわれるときがあります。 子供の手が届かない・・・しょうがないことですよね。 子供も成長することだし。 スイッチ等、電線を延ばして、スイッチ等低いとこにぶらさげることも、可能ですが、 逆に感電等の危険が増しますもねぇ。
こんばんわ。 電気工事屋です。 よく工事なんかにいくと言われる言葉です。 基本的には、 コンセントは床から20センチ、スイッチは床から120センチに取り付けるのが基本です。 冷蔵庫等用のコンセントを除いてですが。 新築工事の時、お客さんから、コンセントを普通より高くしてくれなんていわれるときがあります。 子供の手が届かない・・・しょうがないことですよね。 子供も成長することだし。 スイッチ等、電線を延ばして、スイッチ等低いとこにぶらさげることも、可能ですが、 逆に感電等の危険が増しますもねぇ。
お礼
はやり、新築時に基本以外の高さを希望する方もいるんですね。 アドバイスありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
うちの場合は、コンセントはあまり手の届くところに無かった=高さではなくコンセントの前とかにタンスやらなにやらあるので、手が入らない(大人でも大変ですが(笑))から安心でした。今なら、カバーをしてしまうのが一番かなと思いますが。 スイッチは基本的にトイレと洗面所だけは手が届くように踏み台を置きました。(プラスチックのお風呂の椅子みたいなもの) この踏み台は子供でも持てる重さだったので、自分でもって必要なときに使わせました。 パソコンは5歳から触らせましたが、壊したことは一切ありません。やるときにこれはやって良いけど、これをやると壊れちゃうからねと言って、ちゃんと言い聞かせて、信用して使わせると言うこと聞いてくれますよ。 参考までに。
お礼
やはりスイッチは踏み台、コンセントはカバー、というご意見が多いですね。アドバイスありがとうございました。 うちもturbo415さんのお子さんみたいに言い聞かせるよう、がんばりま~す。でもなかなか信用できない…f^o^;
- akari20
- ベストアンサー率23% (94/397)
私の最近の悩みと全く同じです(笑) うちの息子(3歳)もトイレに行くようになったんですが、電気のスイッチが高すぎて届かない~・・。 現在我が家では電気のスイッチの下に足踏み台を置くことを検討中です。 ただ、我が家の場合は1歳9ヶ月の娘が悪さしそうで怖いです。。
お礼
やっぱり~!?そういうご家庭、多いと思うんですよね。ですから新築の時からその辺も考えて低めにつけておくというのもいいかな、と思って…。 ありがとうございました。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
照明器具のところに後付けできるリモコン(参考URLのようなもの)などを取り付けてみるのはいかがでしょうか? ホームセンターなどでも見かけますよ。
お礼
参考URLの商品はシーリング用みたいですね。ダウンライトに取り付けられるような商品があれば、また教えてください。私もホームセンターに行ってみます。ありがとうございました。
どちらも、高さを動かすという事は考えた事がありませんでした^^; コンセントには、プラスティック製、コンセント型のカバーをはめ込んで いましたし、子供がよく使う場所のスイッチには、手が届くように子供用 ステップを置いていました。 今はトイ○ラスなどにも、スイッチにはめる便利グッズが売っていますよね。 ステップは買うのがもったいなくて、紙パックを集めて重ねて丈夫にして、 手作りの物をしばらく使っていました。見かねたお友達が譲ってくれました^^;
お礼
最近は便利なグッズがいろいろ売られているんですね。紙パックのステップ、手作りで簡単にできそうなので、そうしてみます。ありがとうございました。
お礼
場所によってコンセントの高さを変えるといいんですね。では、スイッチも子供がよく使うトイレと洗面所だけは新築のときから低くしておく、というのも手ですね。詳しく教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m