- ベストアンサー
ページミルのプレビューは、これほどいい加減なのでしょうか?
いつもお世話になっています。ページミルでアップロードをくり返しながら、HPのデザインを調整しているのですが、あまりにも、プレビュー状態があてにならないので困っています。行間をなくすと、IEでは、一行以上も開いていますし、逆に行間を一行ほどとると、IEでは、行間がなくなっています。いったいどう言うわけでしょうか?このようなバグ(?)をページミルはもっているのでしょうか?ちなみにバージョンはiMacDVについていたもので、Adobe PageMill 3.0J です。それとも他に原因があるのでしょうか?使ったことのある方、御指導をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- sanocchi2001
- ベストアンサー率46% (52/111)
回答No.3
noname#236902
回答No.2
- sanocchi2001
- ベストアンサー率46% (52/111)
回答No.1
お礼
おつきあい、有り難うございます。 >どうやらこれらは行間を調整する機能ではないようです。 おっしゃる通りだとおもいます。すべて実験的にやってみたことでして、たまたま出来たことかもしれません。 OS9.2.1の環境のままでは、いろいろと問題がありそうです。で、本日より、9.0.4にもどしました。 で、その前にMacromedia Dreamweaver 4Jが起動さえしない問題がありましたので、同HPで確認しましたところ、9.0.4での動作保証となっていまして、早速起動してみましたら、無事、起動できました。機能的にページミルよりも上であるとの印象をもちました。で、レッスン1から始めたのですが、レッスン1の2番目からすでにつまづいております。「^^ それで、Dreamweaver 4J『マック用』の使い方を解説したHPを探しているところです。 今は、ページミルを同時に同デスクで使用していいものか、悩み、結論としては、申し訳ないことではありますが、まず、Dreamweaver 4Jをしばらく使ってみてからにしようと想います。いろいろと、アドバイス有り難うございました。また、ページミルを使うことになりましたら、よろしくお願いしますね。
補足
また、ページミルを使いはじめています。 OSは、9.0.4に変えました。 しかし、行間調整は相変わらず反影されません。 もう!それはおいといて。 小さな画像に大きな画像をリンクさせることには成功しているのですが、文字に画像をリンクさせることができません。もちろんページミル上ではリンクされたことになっているのですが。。。 WEB上では、『Not Found』の表示がでてしまいます。 画像に拡張子が必要なのでしょうか?それとも表示できる画像の種類が違うのでしょうか?