- 締切済み
彼の変化
結婚を前提に付き合っている彼がいます。私はバツイチで、子供が一人います。 彼とは離婚がきちんと成立する前に知り合い、彼はわたしの離婚を待っていてくれたのですが、最近、変わってしまったように感じてなりません。 離婚後1年がたちます。 少し遠距離なので、メールを良くしていたのですが、メールの数は減って行くのは仕方がないとは思いますが、都合の悪いこととか、返事したくないことは、無視されることが多くなりました。 先日は、ちょっと言いづらかったのですが、私たちの今の状況のことなどを、意を決してメールしたら、4日ほど連絡が途絶え、電話をかけてみると、「会いたくもないし話もしたくない」と、言われました。きついことも書いてしまったから怒ったんだと思いますが、とてもおだやかで、私が感情的になっても、じっと待っていてくれた人だったので、ショックな言葉でした。特に別れようとかそう言う気持ちはない。とのことで、また普通に付き合いはじめましたが・・・。 私がずっと考えていたことを、本当に思い切ってメールしたので、それに対しての返事が何もなく、無視されたような形になってしまったのは、とても残念でした。 その後、少し距離を置いたほうが良いのではないか・・・など、私の不安を彼に話してみると、どうして私が不安になるのか、彼を疑うのか、わからないと言います。いずれ一緒になるつもりではいるようなのです。 彼は今、会社の上司との人間関係で、とても悩んでいると言いました。確かに、彼が変わったように感じ始めたのはその上司と関係がある時期のようにも感じます。それを話してもらって、ああ、彼もいっぱいいっぱいなんだな・・・と、少し安心?したのですが、男性は、悩みがあると、恋人のほうまで考えが回らなくなるものなのでしょうか? そんな彼にこれからどんな風に接したらいいのか、悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beyonce11
- ベストアンサー率29% (105/359)
- risarisa062
- ベストアンサー率17% (12/67)
- haisai-haisai
- ベストアンサー率14% (14/94)
お礼
回答ありがとうございます。 >あなたに全力を尽くしてくれるような相手でもなければ 決して振り回されてはいけませんよ。 この言葉に、ハッとしました。彼は彼なりに色々考えているのでしょうが、絶対的に情報量が足りません。 別々の人間なのですから、いくら泣き言を言うのは良くないと思っていても、意見を交換しあえないのでは駄目だと思うのです。 色々考えてしまって、確かに振り回されてしまっている感があります。大体の事が、私の考えすぎであったりするようなのですが・・・。このままでは、私もノイローゼになってしまっては嫌だなと思い、彼に依存している部分を少しずつ変えていっている感じです。すでに、今のままでは結婚などは考えられません。何を考えているかわからないのは仕方がないと思いますが、歩み寄れない人とはうまく行くとは思えません。 どう考えても一般的には、「冷めちゃった」状態の態度を取る彼ですが、会ってみたりすると、そうでもない感じなのです。 自分の意見を通そうとする感じ。です。そんな頑なな態度では上司ともうまくいかなそうなイメージを持ちます。が、反面、どうにかそうやって、自分を保っているのかな・・・とも考えます。 とても穏やかで、大好きだった彼・・・。前に戻って欲しいですが、頑なな彼も、また、彼の一面なんだと理解しようと思っています。 メールは、たしかにいっそのことやめてしまおうかなとも思います。