- 締切済み
彼の変化
結婚を前提に付き合っている彼がいます。私はバツイチで、子供が一人います。 彼とは離婚がきちんと成立する前に知り合い、彼はわたしの離婚を待っていてくれたのですが、最近、変わってしまったように感じてなりません。 離婚後1年がたちます。 少し遠距離なので、メールを良くしていたのですが、メールの数は減って行くのは仕方がないとは思いますが、都合の悪いこととか、返事したくないことは、無視されることが多くなりました。 先日は、ちょっと言いづらかったのですが、私たちの今の状況のことなどを、意を決してメールしたら、4日ほど連絡が途絶え、電話をかけてみると、「会いたくもないし話もしたくない」と、言われました。きついことも書いてしまったから怒ったんだと思いますが、とてもおだやかで、私が感情的になっても、じっと待っていてくれた人だったので、ショックな言葉でした。特に別れようとかそう言う気持ちはない。とのことで、また普通に付き合いはじめましたが・・・。 私がずっと考えていたことを、本当に思い切ってメールしたので、それに対しての返事が何もなく、無視されたような形になってしまったのは、とても残念でした。 その後、少し距離を置いたほうが良いのではないか・・・など、私の不安を彼に話してみると、どうして私が不安になるのか、彼を疑うのか、わからないと言います。いずれ一緒になるつもりではいるようなのです。 彼は今、会社の上司との人間関係で、とても悩んでいると言いました。確かに、彼が変わったように感じ始めたのはその上司と関係がある時期のようにも感じます。それを話してもらって、ああ、彼もいっぱいいっぱいなんだな・・・と、少し安心?したのですが、男性は、悩みがあると、恋人のほうまで考えが回らなくなるものなのでしょうか? そんな彼にこれからどんな風に接したらいいのか、悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beyonce11
- ベストアンサー率29% (105/359)
38歳/男性/結婚9年目/子供3人 >恋人のほうまで考えが回らなくなるものなのでしょうか? 人それぞれだと思います。 ただ彼が仕事の疲れを理由にあなたへの態度を変える事には誠意が感じられません。 男女を問わず相手に心配をかけないようにする心遣いこそが お互いの信頼感を高めます。 >どんな風に接すればいいのか・・・悩みます。 付き合っていく上ではお互い平等でなければなりません。 あなたが一方的に彼の言動に神経を尖らせている状態は正常に感じられません。 まずは「メール」と言う手段を控えて「電話/手紙」に変えてみては如何でしょうか? 文面からは彼の存在に些かの依存をお持ちのようですが 女性であれ時には毅然とした態度で接する事も必要ではないでしょうか? どんなに結婚したい相手でも「お互いに必要」としない限りは いずれ破綻する事は明かです。 あなたに全力を尽くしてくれるような相手でもなければ 決して振り回されてはいけませんよ。
- risarisa062
- ベストアンサー率17% (12/67)
彼とは、付き合ってどのくらいになるのでしょう? 普通に考えると(私の感覚での普通ですが) 質問者様が結婚している時は、どうなるか分からないので (本当に離婚するのか) 質問者様に対して気を使ったり、ことさら大事にしていたのでしょうが 離婚してくれたことで、安心してしまって 逆に、仕事のこともあるし 御子さんのいらっしゃる質問者さんとの結婚が 少し、重くなってしまっているのではないかと思います。 ただ、付き合いが長いと甘えも出てきて 適当に自分の気分で言いたいように言ってしまったり 疲れているときはメールをしないで放っておいたり しているというところもあるのではと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、risarisa062様のお考えのように考え、そのことを伝えました。 私のことが重くなったりているのに、惰性や、付き合ってきたことへの責任感などでこのまま付き合っていくのでは、私も嫌ですし、彼もかわいそうです。 ですので、「しばらく距離をおいて、お互い考えてみるほうがいいのではないか」と。 すると、「そんなふうにした人たちは、大体、別れてしまうから嫌だ。」と言います。 彼は、今は本当に自分の生活のほうで手一杯のように感じ取れるところがあります。なんとなく変わってしまったように感じる・・・と言うと、「自分ではわからない。本当に変わっちゃったかな?嫌だなあ」とか言っています。 だいぶ前から彼のことは知っていますが、本当にここ半年くらいに、変わってきた気がするのです。彼は早朝から深夜までずっと仕事をしています。どうも部長さんに目をつけられた?らしく、一日中難癖をつけられているようです。周りの人にも、かわいそう。とか、他の課の方に、うちのほうに移動してきてもいいよ。と、言われているそうです。その部長さんは、彼だけでなく、部長さんにかかわる、みんなにそうらしいのですが・・・(部下や関連の銀行の方とか・・・)
- haisai-haisai
- ベストアンサー率14% (14/94)
男性の悩みが仕事上のものだったら、恋人にまで考えが回らないのは当然だと思います。 男性が男性たるものの象徴は仕事です。 私たち女性にとっての仕事とは、全く違うはずです。 あと、言いづらいことであればあるほど、メールで気軽に伝えることではないと思います。 ニュアンスが伝わらなくなり、誤解されたり、彼の反応もわかりません。何より一方的すぎますね。 仕事で日々疲れているようなら、 なかなか話せなかったけど大事な話がしたいので、いつ時間作ってくれる?と聞いてから、聞いてもらうほうがよいと思います。 現実問題、男性はスーパーマンではないと思うんで。 では、彼とよく話し合えるとよいですね。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 「男性はスーパーマンではない」・・・確かにそう思いました。 週末しか会えないのに仕事でやらなくてはいけないことがあるから・・などであえない日が続き、その割には、昼間いっぱい寝ていたりする感じで・・・。会っても早く帰って欲しそうにしていたり、これはもう、気持ちが冷めてしまったのではないか・・・と、思ってしまいました。 私としては彼の事情は何も知りませんでしたから。 彼としては、「男が泣き言を言うのは良くないとおもっっている」と言っています。でも、私は、あなたのパートナーだと思っているのだから、あまり溜め込まずに言って欲しいとは伝えました。
補足
少しずつ話はしてくれるようになってはいますが、だんだん頑固になってきたような彼の態度が気になります。こちらの意見は聞かず、気に入らないと沈黙してしまいます。平日はメールが主なのですが、私が聞きたい事をメールしても、見当違いなことを返事してきたり・・・だいたい、3~5回繰り返さないと、聞きたい返事が返ってきないときもあります。わからないなら、わからないと返事してくれと言っても、理解しているのかいないのか・・・ 直接会えばわりと話は普通にできるのです。彼は持病があるので、(喘息です)夜遅くしか帰ってこれない彼の変わりにお掃除とかしたいと思うので、(喘息の症状は、ストレスのせいもあるのか、徐々に重くなってきている気がします。)そのうちに一緒に住まない?とメールしました。そうしたら、返事がなかったのです。 その後彼と会った時に、泊まってもいいか聞いたら、断られ、「人がいるとゆっくり眠れないから」といわれました。じゃ、一緒に住めるわけがないじゃないですか。 こりゃもう、終わりなの!?と思いますよね。 ・・・で、よくよく聞いてみたら上司との人間関係で、非常に苦痛を強いられているようなのです。 そんな状態な彼には、どう接したらいいのでしょうか・・・ 彼を責めたりすることはやめました。無理に会おうとしたり、彼が嫌そうなことはこちらが引くようにしてみています。 でも。私も悩んだり、寂しかったり、するわけです。今は、「ステディーな彼」と言う関係ではなく、「仲の良い男友達」のつもりで、考えています。そうでなくては、寂しさにつぶれそうです。本当ならいつだって会いたいし、悩みだって聞いて欲しいし、彼が何をして、何を考えているか知りたいです。 どんな風に接すればいいのか・・・悩みます。
お礼
回答ありがとうございます。 >あなたに全力を尽くしてくれるような相手でもなければ 決して振り回されてはいけませんよ。 この言葉に、ハッとしました。彼は彼なりに色々考えているのでしょうが、絶対的に情報量が足りません。 別々の人間なのですから、いくら泣き言を言うのは良くないと思っていても、意見を交換しあえないのでは駄目だと思うのです。 色々考えてしまって、確かに振り回されてしまっている感があります。大体の事が、私の考えすぎであったりするようなのですが・・・。このままでは、私もノイローゼになってしまっては嫌だなと思い、彼に依存している部分を少しずつ変えていっている感じです。すでに、今のままでは結婚などは考えられません。何を考えているかわからないのは仕方がないと思いますが、歩み寄れない人とはうまく行くとは思えません。 どう考えても一般的には、「冷めちゃった」状態の態度を取る彼ですが、会ってみたりすると、そうでもない感じなのです。 自分の意見を通そうとする感じ。です。そんな頑なな態度では上司ともうまくいかなそうなイメージを持ちます。が、反面、どうにかそうやって、自分を保っているのかな・・・とも考えます。 とても穏やかで、大好きだった彼・・・。前に戻って欲しいですが、頑なな彼も、また、彼の一面なんだと理解しようと思っています。 メールは、たしかにいっそのことやめてしまおうかなとも思います。