締切済み WMPの質問 2005/04/21 22:59 私はWMPにCDから曲を取り込んで聴いています。 聴いている途中にときどき音が飛ぶような感じになるのですが、どうしてでしょうか?教えてください!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 sachi-999 ベストアンサー率46% (71/154) 2005/04/21 23:36 回答No.1 (1)音楽を聴きながら、インターネットなどの他のことをやっていませんか?パソコンの処理にかかる負荷が大きいと音が飛ぶような感じになることがあります。 (2)CDからパソコンに音楽を落とす時にパソコンの処理にかかる負荷が大きいことをすると曲の一部のリッピングに失敗し、音飛びしたり、雑音が入ったままPCに記録されてしまうことがあります。 いつも同じときに音とびするのであれば(2)、毎回違う場合は(1)に該当すると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A WMP11について 今までWMP10を使っていたのですが、最近WMP11をダウンロードしました。 使ってみたところ、曲と同時にCDのアーティスト情報等が取り込まれなくなってしまいました。WMP10の時は、ほとんどのCDのアーティスト情報等が曲と同時に取り込まれていたのですが… WMP11は、CDの情報は読み込めないのでしょうか?また、今後も読み込めるようにはならないのでしょうか? パソコンは初心者のため、わかりにくい文章で申し訳ないです。 WMP12の機能について WMP12 何故シングル3曲のうち1曲だけその他(不明)に入ってしまうのでしょうか? シングルのCDで3曲入りのCDをWMP12に取り込みました。 するとフォルダー上では3曲ちゃんと入っているのに、WMP12のアーティストやアルバムの所では1番と2番の曲だけが表示され、3曲目はその他(不明)の所に入ってしまっています。何故このような事が起こるのでしょうか?改善方法は何かないでしょうか? わかる方解答よろしくお願い致しますm(_ _)m CDexで取り込みWMPでCDを焼きましたが音が悪い CDをCDexでWAVで取り込むと、自動的にWMPにもwavで取り込まれていました。 CDexでCDを焼けるのか説明をみても良く分からなかったので、WMPで焼くことにしました。 でも、焼いたCDをCDコンポで聞くと音が小さくこもった感じです。普通のCDよりボリュームをかなり上げないといけないという感じです。 WAVというのはCDとあまり変わらない音質ではなかったでしょうか? CDを焼くのは初めてでよくわかりません。 PCはXPで、WMP10使用です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム wmp11にて 「全ての音楽」という再生リストを作り(曲数は200ぐらい)、そのリストで音楽を聴いていて、 wmpを終了させ再度wmpを起動させ再生ボタンを押すと、「全ての音楽」内の100曲がランダムに選ばれて曲の再生を行うという動作になっています。 これはwmp11の仕様でしょうか? それとも何か設定の仕方があるのでしょうか? wmp10の時は前回再生していた曲から再度再生を行うという感じになっていたのですが… WMP9で・・・消えないよお WMP9でCD(複数枚)からダビング、保存していたがいらなくなったので消去した。マイミュージックフォルダも確認し、消去は行われたはずである。 がしかし、いくらかの枚数のタイトル(かつ、それぞれのCDにおいて何曲かはちゃんと削除されている。すなわち、ランダムに残されているようである)が残っているものがある。 WMP9の画面上のメディアライブラリにだけ残っているのです。いくら消しても消えません(^^;; 症状は、今年春先にこのXPを購入しまして、WMPを使い始めた頃から半年近くです。 WMPを初めて使い始めて最初に削除をした時から(つまり最初から?)です。WMP8→9にはすぐに変えました。 モンパチとか小田和正とか・・・消えません。 1、どうすれば完全に消えますか?ちゃんと消えるかなあ・・・ 2、原因はなんでしょう?幽霊ファイルあってもうれしくないです。 WMP10 どこの項目にも該当しないようなのでここで質問させていただきます。 WMP10でCDのように続けてフォルダの中の音楽を聴く方法はないのでしょうか同じ曲を繰り返し聴く方法は解かりましたが。 WMPでCDに曲を入れたいのですが・・・・。 似たような質問は他にもあったので参考にして色々やってみたのですが解決できなかったので質問させてください。 なんせPCに関して無知なので・・・。 使用システム(自宅PC):Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 使用ソフト(自宅PC):WMP11 (実家PC):WMP10 自宅PCを使って音楽用CD-Rに曲を入れました。 しかし実家のPC(WMP10)で聴こうとしたら雑音の後無音状態に。 たまーに雑音交じりの音が聴こえましたが。CDプレーヤーでもちゃんと鳴りませんでした。 試しに実家のPC(WMP10)でデータ用CD-Rで作成すると、普通に聴けたしCDプレーヤーでもちゃんと音が鳴りました。 どうしてだろうと思って自宅に帰って自宅PCで色々やってみました。 (1)まずは試しに実家で作ったデータ用CD-Rを自宅PCに入れてみました。 普通に取り込めたしちゃんと聴けました。 RealOne Playerでも聴けました。 (2)最初に自宅で作成した音楽用CD-Rをもう一度自宅PCに入れましたが、やはり音は鳴りませんでした。 それどころか『ドライブにディスクがありません』という表示が・・・。 RealOne Playerでは『ドライブE:のディスクが正しくフォーマットされていません』と表示が出てきました・・・。 意味がわからなかったです(´;д;`) (3)再び音楽用CD-Rに曲を入れて聴いてみました。 やはり鳴りませんでした。 また『ドライブにディスクがありません』と表示が出ていました。 マイコンピュータのフォルダを見ると、CD-Rが入っているとの表示はありませんでした。 (4)次に実家で使ったものと同じ空のデータ用CD-Rに曲を入れました。 しかしやはり聴けませんでした。RealOne Playerでも聴けませんでした。 (3)と全く同じ状況でした。 これはいったいどういうことなのでしょうか。 WMPが悪いのかなと思ってWMP10のダウンロードを試みましたが、互換性が云々という表示が出てきてダウンロードできませんでした。 長文申し訳ありません。わかりやすいように書いたつもりですが・・・。 どうかアドバイスお願いします。 WMPとiTunesの取り込みについて 現在、WMPとiTunesの両方の音楽プレーヤーソフトを使用しています。 まず最初iTunesにCDやCD-Rを取り込むと、自動的にWMPにも同じCDやCD-Rが取り込めるような設定になっています。 iTunesを優先的に取り込むと、CDの曲情報などは大体正確に読み込めるのですが(たまに年情報などがいい加減なこともありますが)、アルバムアート(アートワーク)がどうも読み込めません。 反対に、WMPを優先的に取り込むと、今度はCDの曲情報がどうもいい加減で、アルバムアートは正確に読み込めます。 どちらも一長一短あると言うことですが、WMPを優先的に取り込んでも、iTunesには同じ曲を取り込めません。 WMPを優先的に取り込んで、iTunesにも同じCDを取り込むためにはどうしたら良いのでしょうか? また、WMPとiTunesについて同じCDやCD-Rを、別々に取り込むことは可能でしょうか? さらにWMPについて、iTunesで取り込んだアルバムアートには「m4a」、WMPで取り込んだアルバムアートには、「wma」と言うマークが付くアルバムと、全く区別のつかないアルバムがあるのですが、これは一体なぜでしょうか? WMP10で・・・ ある曲をCDからWMPに入れて楽しんでおりました。 最近になって、ituneに入れ替えてipodとともに楽しんでいるんですが、そこで質問。 どうしても、その中の1曲(大沢誉志幸さんの1曲)なんですが、どうしてか”保護されたコンテンツ”に知らぬ間になっているのです。 ituneに送ることも出来ずに困っています。 どうにかしてこの保護を解除したいのですが・・。 教えてください。 お願いします。 WMPでオムニバスCDを作りたいのですが WindowsXPのWMPを使っています。 CDからいろいろな曲を取り込んでオムニバスCDを作りたいのですが、書き込みタブですべての音楽を表示した時、録音した順番(?)のような感じで表示されます。書き込むときは、書き込む曲にチェックを入れるだけでどうしてもこの順番になってしまい、好きな順番で書き込むことが出来ません。 好きな順番でCDを焼く場合どのようにすれば良いでしょうか? 【WMP10.0】CD-R書き込み途中でCDが排出される WMP10.0を用いてCD-Rに音楽を書き込んでいるのですが、 6曲目の書き込み途中でCDが排出されてしまいます。 このとき、試しにその排出されたCDを再生してみると、やはりその6曲目の途中で再生が終わります。 6曲目の音楽がいけないのかと思い、書き込みリストから6曲目を省くのですが、 やはり6曲目(別の音楽)の書き込み途中でCDが排出されてしまいます。 何か解決方法など分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 WMPの画面が真っ黒になってしまう。 WMPで動画を観ていると、音は正常に出るんですが、途中で画面が真っ黒になってしまいます。 どこがおかしいのでしょうか?教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム wmpについて wmp10でcdコピーをしようと思い曲を取り込んだのですが、ライブラリーでタイトル、アーチストなど名前を入れても、再生中にアーチスト名とアルバム名だけが不明とでます。また、今までに20曲ぐらいためてあるのですが、全部で240MBと表示されています、パソコンのメモリーは246MBしかありません、これ以上曲が入らないと言うことでしょうか?メモリーいっぱいまで使用してるということでしょうか? 教えてください。 あと、もしよろしければ、なぜcdから曲を取り込んだとき順番がばらばらになるのかも教えてもらえたらうれしいです。長々とすいません WMPが・・・ CDが読み込めなくなりました。つい先日いらないプログラムを削除していたら間違って購入時からついているCDを読み込む機能を消してしまいました…なので全てのCDを侵入しても読み込まなくなりました。なので、WMPに書き込みも出来なくなり、前にライブラリーに録っておいた曲もCD-Rに書き込めなくなりました。 前みたいに編集してCD-Rに残しておきたいのですが、削除したものを復元できたりできますか?どうすればいいんですかね?教えてくれませんか。お願いします。 WMP10から突然デバイスへの同期ができなくなりました。 詳しいことも分からずWindows Media Player11へのバージョンアップをしたら、MP3への同期が(ここ一年以内にリリースされてCDよりPCへ取り込んだ曲のみ)出来なくなってしまいあわててロールバック処理を行いWMP10に戻しました。 ところがWMP10では今まで出来ていたはずの(ここ一年以内にPCへ取り込んだ曲のみ)の同期まで出来なくなってしまいました。 WMP10の同期画面上では曲を選ぶと『同期できます』という表示が出るのですが、実際(同期の開始)をするとエラー表示に変わり消えてしまいます。 マイミュージックのファイルから直接デバイスに移動させると、MP3に移動し曲名は表示されるのですが音が出ません。 なんとか解決方法はないでしょうか? 一年以上前に出たCDについては問題なく同期出来るのですが・・・。 詳しいことも分からずWMP11にバージョンアップしてしまったことがとても悔やまれます。 説明が分かりづらければすぐに補足いたします。 どうかご存知の方、よろしくお願いいたします。 なお、デバイスはRio SU10です。 WMPについて WMP7にコピーした音をCD-Rにコピーしようとすると、 [Adaptec Easy CD Creator Plug-In] No CD Recording devices found on your system. となってしまうのですが、どうすればCD-Rに録音できますか? WMPで録音したい・・・。 友達の作った曲をCDに焼いてもらったのですが。 車でもパソコンでも聞きたい…。 なので、焼いてもらったCDをもう一度パソコンに録音するにはWMPを使うとよいよ…とは聞いたものの、どのような操作方法なのでしょうか? 教えていただけますか? よろしくお願いします。 WMPとItunes itunesを使用しながら(と、言っても開いているだけで 何も作業は行っていません。) WMPに入っている曲をCD-RWに書き込もうとしたら ROMが動かなくなりました。何をしても反応がなく 故障かと思いきや、ITunesのディスク取り出しには 反応し、出てきてくれ、WMPでの書き込みができなくなってしまいました。どうしてでしょうか? WMPでCDコピー WMPでWMAロスレスでCDの曲を取り込んでそのままWMPでCD-Rに書き込みすれば劣化なしにCDをコピーできますか。それともほかのソフトでWMAロスレスをWAVに解凍(?)してから書き込まないといけないんですか。 WMPでCDを焼くには・・・ WMPで曲を選んでドラッグして、CD-Rへ焼きました。 でもそれを聴こうとすると「未保存のリスト」とか言う解らないものが(同じ曲がランダムに)出てきて、自分はちゃんとダビングできたのか不安です。 どうすれば確認できるでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など