• ベストアンサー

デスクトップの画像に

普段デスクトップは真っ黒にして使用しているのですが、 写真サイズの画像を隅に一枚だけ表示することはできるのでしょうか? 選択して設定すると、一枚の写真がループ状態で設定されてしまい、 非常に見にくいもので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobzo
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.3

OS X なら『DeskFun』はどうでしょう ディスクトップに好きな画像を配置出来ますよ。

参考URL:
http://www.furrysoft.de/?page=deskfun
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11136
noname#11136
回答No.4

画像をデスクトップと融合させるアプリケーションを以前見かけた気がします。画像は通常の状態ではデスクトップピクチャと一体化していて、あるキーを押しながらだとドラッグできて好きな位置に移動できました。ですがソフトウェアの名前は覚えていません。 OS XであればKonfabulatorでそこそこ簡単に実現できるのではないかと思います。適当なWidgetを改造したり、一から自作するのもちょっと頑張ればできそうな気がします。

参考URL:
http://www.konfabulator.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

ああ、失礼、#1です。 JPEGファイルのサイズをモニターに合わせるのをお忘れ無く。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

真っ黒な背景の任意の位置に写真を配置したJPEGファイルを作製し、 システム環境設定→デスクトップとスクリーンセーバで設定したい ファイルを選び、「ピクチャを変更」のチェックボックスを外す。 但しOSX.3.9.です。 それ以前のバージョンがどうだったかはサッパリ覚えてません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A