- 締切済み
ケーブルテレビの導入、悩んでいます(横浜市栄区)
数ヵ月後、新築の家(横浜市栄区小菅ヶ谷)に入居します。地上デジタル波を受信希望ですが、この地域は2005年後半より電波が強くなるものの、地元電気店で聞いたところ、地形のため電波事情が悪く、ケーブルテレビの加入を勧められています。地元ケーブルテレビはデジタルコースとアナログコースの2コースのみで、デジタルコースの場合、月4500円(多チャンネル含む)ほど料金がかかります。我が家は地上波のみしか見ないので、この4500円の料金を払うのは馬鹿馬鹿しく、どうしたらよいか悩んでいます。 (1)地上波(デジタル)のみでいいので、コストを抑えて何かいい方法はないか。 (2)ケーブルテレビはNTTの光ケーブル(光電話、Bフレッツとは違うケーブルとのこと)を使用してデジタル波をスループット方式で流すようで、多チャンネル用の機器は必要なくデジタル対応のTVで見ることが出来るらしいのですが、このNTTケーブルを何らかの方法で引けないか。 詳しい方、ご近所の方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイス有難うございます。 アンテナを立ててダメだった場合、面倒なので、とりあえずケーブルテレビに入って、年末の電波状況、また近所の状況を調べようかなと思いました。その後で、ケーブルのままでいくか、アンテナにするか判断しても良いかなと。