PC用TVチューナーを買換えたら受信LVが下がった
BSを見たくてPC用テレビチューナーを買い換えたところ、地デジの受信レベルが低下しました。
以前はBUFFALOのDT-H33/U2-TMを使用していました。
その時は、地デジは何の問題もなく試聴できていて、全ch受信レベル30.0dbをキープしていたのですが、
BUFFALO DT-H71/U2に変更したところ、NHK, TVKは34dbほどに上がり、それ以外のUHFは20~24db, フジテレビは16dbほどとなってしまいました。
フジテレビは映像の進みについていけず、数秒前の映像が横に帯のように伸びてとどまっている感じのノイズが出ており、音声もとぎれとぎれでとても見れたものではありません。
接続は以下のとおりです
アンテナ - 混合器 - 屋外||屋内 - TVチューナー(BUFFALO DT-H71/U2) - PC
F型ケーブルからチューナーに接続するための専用の変換コネクタが追加されたことと、チューナー自身以外環境に変化はないのですが、
それだけで受信レベルがどうして下がるのかがわかりません。
前のチューナーで問題なく視聴できている以上、電波の質には問題がないはずなので、ブースターを挟んでみたのですが、それでも受信レベルはまったく増加せず(逆に低下して)困っています。
どうしたらフジテレビが通常通り見れるようになり、できれば他局UHFの受信レベルも向上することができるのでしょうか。
何かわかることがあれば教えていただきたいです。