- ベストアンサー
姉の結婚
このたび姉が結婚する事になったのですが、挙式&披露宴でお恥ずかしながらわからないことだらけです。皆様どうぞご指導下さいませ。 ・既婚の私は夫婦で出席予定です。披露宴で受付(招待客として)なんてしなくてもよいのでしょうか? ・↑受付しないとすれば、ご祝儀はいつ渡したらよいでしょうか?姉と私はかなり離れた場所に住んでいるので、顔を合わせる機会は挙式当日のみです。後日に会う機会もないと思います。 ・ご祝儀の名はうちの夫の名だけで良いのでしょうか? ・披露宴では身内が招待客にお酌をして回るようですが、一緒に連れて行く小さい子供二人がやんちゃで・・・・できないかもしれません。できなくとも構わないでしょうか?それとも義理の弟にあたる主人に回ってもらうべきでしょうか?? ・挙式(神前)ですが、子供達が騒ぎそうで・・・心配です(;_;) いっそのこと欠席したほうが良いのか、うるさくしたら子供を連れて退席したほうが良いのか・・・・。 無知でお恥ずかしいですが・・・・回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・受付:受付は新郎新婦が本人たちの友人たちに依頼するのが一般的ではないかと思います。友人は、写真撮影や式に加わらないなど、やることが少ないし、招待客の大半を知っているからでしょう。妹さんの役目って、ほぼゼロだと思います(笑)。 ・ご祝儀は、早めの時間に受付に渡してもいいんじゃないかと思いますが、それなりの会場ならば、親族は控え室に通されますから、そこで渡してもいいんじゃないでしょうか。ただし、新郎新婦が持ち歩くわけにはいかないので、ご両親か、受付に渡ることになると思いますが。 ・奥様の実のお姉さまなら、ご主人と連名でもいいのでは。 ・お酌は、風習によるようなので、ご両親にご相談ください。我が家は両親以下、いっさい、お酌をしませんでした。 ・挙式のときに親族紹介をする場合があるので、出席されたほうが望ましいかもしれません。私は出席したところ、雅楽で子供が泣き出したので、即、退場。親族紹介の時には、まだ式場の外にいたような気がします。末席につくと退場しやすいですよ。 いずれにせよ、風習によって違いますし、最終的には、新郎新婦、もしくはご両親に了承を得たほうがいいでしょうから、これを目安に、ご親族にご相談なさってください。
その他の回答 (3)
- akari20
- ベストアンサー率23% (94/397)
兄弟で一番最初に結婚し、兄の結婚式と弟の結婚式に出席しましたので、経験者としてお話させていただきます。 あくまでも「私の場合は・・」ですが。 まず受付ですが、既に皆さんが書かれているように、受付はご友人にお願いするのが一般的だと思います。「挙式→披露宴」という流れが一般的だと思うのですが、親族は挙式も披露宴も出席しますので、挙式に出席しない友人にお願いするのがベストではないかと思います。 次に。祝儀ですが、私は実家で渡しました。当日式場でお渡しになってもいいと思いますよ。ただご本人は持ち歩くことができませんので、ご両親にお預けになるのがよろしいのでは。もしくは受付で皆さんと同じようにお渡しになるとよいと思います。 祝儀袋の名ですが、私は主人の名前のみにしました。私はいつも二人で出席するときは主人の名前だけにしています。私の結婚式のときにいただいたご祝儀袋もほとんどの方が「ご主人の名前」だけだったと思います。 お酌に関してですが、我が家の場合は両親のみがお酌して回りました。弟嫁の家は母親がいらっしゃらないので、妹さん(既婚)が母親代わりとしてお父さんと一緒に回られていましたが。 お酌の間だけご主人にお子さんの面倒を見てもらってはいかがでしょうか。 挙式のことですが・・私は失敗しました(泣) 兄の結婚式の時は、子供がまだ3ヶ月だったのでいきなり泣かれたら困る!と思い、予め出席しない人(後に弟のお嫁さんになる人)に預かってもらい外で面倒見てもらっていました。 弟の結婚式の時は、子供は2歳半と1歳半で普段あまり騒ぐほうではなくどちらかと言うとよく言うことを聞く子だった(と思ってた・・)ので、普通に出席しました。が、当日体調悪く熱があることもあり騒ぎ出してしまいました。盃?を触ってみたり、声を出してみたり。。こんなことになろうとは思わなかったので、席もド真ん中でとても退席できる状態ではなく・・。 式後に、弟夫婦と新婦側の親族に謝りました。 退席できる席にいるのがよろしいのではないでしょうか。
ごめんなさい、1つしかお答えできなさそうなのですが、 私もこの前、式場に確認したことがあったので…。 受付の件です。 私と主人は、妹がいるのですが、その妹同士が同級生という こともあり、受付をお願いしようと考えていました。 しかし、そのことを先日、式場の担当者に伝えましたら、 「挙式かパーティーの前に親族の顔合わせがありますので、 妹さんに受付してもらうのはやめてください」 と、言われてしまいました。 土地柄によっても違うかもしれません。 しかも、私は教会式なので、神前式だと流れが違ったり するのかもしれません。 あまり参考にならなくてごめんなさい。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
私の結婚式の時に兄が活躍してくれました。 といっても独身だったのでいろいろ動けたと思うのですが・・・ 一般的にこうかな?ということを書いておきますね。 (No.1さんとちょっとかぶるところもあります) ・受付は新郎新婦の友達がすることが多いです。気にしなくていいのでは? ・ご祝儀は当日渡せばいいと思いますよ。私の兄も当日渡していました。受付後は金庫等に保管するので、受付よりあとだとちょっとやっかいかもしれません。 芳名帳(披露宴出席者が受付で名前を書くんです)に名前を書くと思うので、そのときに受付の人に渡せばいいと思いますよ。 ・旦那さんの名前でだしてもいいし、連名でもいいと思います。どちらでもいいんですよ。 ・お酌は人それぞれですね。妹さんやご両親に聞くのが一番です。服装も留袖にするか、ドレスにするか、色は何系がいいのかなど、一応確認してみるといいですよ。 というのは、向こうのご兄弟とのバランスもあるので。 もし、相手側のご兄弟が留袖等で、こちらだけワンピースだったら、あれ??どうして兄弟なのに留袖じゃないの??と思いますよね。 事前に子供が動き回るのでワンピースにさせてもらったと伝えておけば周囲も納得してくれます。 友達の結婚式では、ご姉妹が留袖で(お子さんがいるのに)お酌をしていました。そうかと思えばご姉妹はお酌はしない披露宴もありましたよ。家によりケリですよ。 ・神前式なのですね。これはお姉さんやご両親に相談した方がいいと思います。身内の子供はOKというところもあれば、子供はやっぱりこういう場では控えたいというのもあります。周囲とのバランスも考えて(うちの子はダメと言われたのに、お嫁さんの妹の子供はOKだなんて!と思われたりしたら大変!)、他の親戚は子供がくるのかなど、聞いておきましょう。 あまりにも騒がしいようなら、旦那様に外で子供をみてもらって自分が式に出席するなどという方法もありますよ。 結婚式は、子供大歓迎!という式もあれば、子供はちょっと・・・という式もあり、人それぞれなので、これだと失礼かな?とか心配なことは、お姉さんやご両親に相談するのが一番です。 当日、とっぴょうしもないことをしてしまったら、恥をかくのはお姉さんとご両親なので・・・ といってもそこまで難しいものではありません。 まずは相談や確認を心がけてみてください。 不安も少しずつ消えていきますよ。
お礼
皆様、ご回答ありがとうございました。 このところPCの調子が悪くて、すぐにフリーズしてしまうので、まとめてのお礼で申し訳ありません。 皆様の回答すべて、とても参考になりました。 本当にありがとうございます。