• ベストアンサー

隠しフォルダ

同じパソコン内の別のユーザーに見られないフォルダ(パスワードが必要など)を作る方法を教えてください。 ちなみにOSはXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.5

隠しフォルダにすれば視覚上、見えなくなります。 (1)該当フォルダを右クリック (2)プロパティ→隠しファイルをチェック (3)ツール→フォルダオプション→表示→隠しファイル及び隠しフォルダを表示しないをチェック (4)全フォルダに適用をクリック 以上

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.4

「ストレージサービス」というものもあります。 ネット環境が必要ですが、外部にデータを預けておいて必要なときに利用するものですが、ある程度以上の容量になると有料だし、これはこれでセキュリティ上不安も出てきそうですが参考になればどうぞ。 http://www.kenji-net.com/contents/free/free7.html

参考URL:
http://www.kenji-net.com/contents/free/free7.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cons
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.3

フォルダを右クリックし、 「プロパティ」を開き「共有」タブの中の 「このフォルダをプライベートにする」にチェック をいれ、適用するとパスワード設定画面が開きます。 ご自分のパスワードを設定してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.2

Camouflage を使うとできるます(シェアなんですけど どうでしょう) フォルダにプロテクト(ごみ箱に偽装)をかけパスワードがないと中身を参照できない自分だけのフォルダに http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se225043.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se225043.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

別アカウントであれば"Documents and Settings\ユーザ名" のフォルダ以下は見れないですが。 ただ全員が管理者権限で使っているなら無理ですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A