ちょっと違うのですが、新任教諭への祝辞?みたいなのを呼びかけていたスレッドがあったので(え? 全然違う?)
新入生……もうそんな時期なのですか……。
・よくいらっしゃいました。
・何はともあれ、おめでとう。
・不安一杯だろうけど、がんばれよ。
・中学校は小学校と違うんだぜ、いろいろ。
・例えば部活があるし、例えば課目ごとに教師が変わるんだ。
・まあ、そんなにビビらなくてもいいですよ。
・何かあったら先輩に頼ってください。
・個性的な先生に頼っても可。
・心機一転頑張ろう。
・僕らの伝統を共にしよう!(僕の母校は『伝統』に煩かったのです。僕はこの台詞が嫌いでしたが、奇麗事もいわなくちゃならないのがこの世界(たかだか20年の歴史しかないのに))
・中学校生活、楽しめよ!
こんな感じでしょうか? なんかタメ口になっていますが、これを偉そうに要約すればいい感じになるかもしれない。タブン。きっと。基本的に、入学おめでとうと中学校は楽しいよ。といつでも先輩を頼りなさい、ぐらいのことが書いてあればいいんじゃないかな。晴れの席なんで不安になるようなことは適当に省いて。
ぶっちゃけタメ口や「行こうぜみんなー!」な感じの祝辞も受けてみた行っちゃ受けてみたいです。在校生がおめでとーって言ってみたり。夢見ちゃってゴメンナサイ。