• ベストアンサー

パソコン購入と同時に購入した方がいいソフト

2~3ヵ月後に初めて、 自分でPC(ノート(富士通の))を購入予定です。 今までは、姉所有のPCを借りて使用していました。 そのPCは、姉が以前使用していたものだった為、 既に様々なソフトがインストールされている状態でした。 だから、初めてPCを購入する際、 どのようなソフトを購入したらよいのか分かりません。 PC購入時に、同時に必要最低限購入すべきソフトや、 お勧めソフトがありましたら(そのソフトの価格と共に)教えて頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.7

ウィルス対策ソフトについても考えてみては? メーカー製は大抵の場合体験版がついていますが、体験版の期限が切れても何も対応せずにいる人がいたりします。 体験版の期限が切れたら、すぐに導入してください。 切れる前に導入してもいいですが・・・ オススメは 1・ウィルスバスター2005(トレンドマイクロ)標準価格 8,925円ですが、店頭では5000円くらいで売ってたりします。 2・ノートンは色々ありますが、とりあえずNorton Internet Security 2005(シマンテック)\5,775 3・マカフィーだとマカフィー・インターネットセキュリティスイートってのがあります。9240円です。 個人的には、多分ウィルスバスターが一番使いやすいんじゃないかな?と思ってます。 それぞれに体験版があるので、全部試してみるのもいいかもしれません。

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/home/personal.htm
cheese55
質問者

お礼

色々教えて頂いて、有り難うございます!! 回答の内容、参考にさせて頂きますネ☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • telp49
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.8

国内メーカー製PCなら何らかのウイルス対策ソフトがプレインストールされているので、ウイルス対策ソフトは優待版が買えます。あと、アダルトサイトやアングラサイト巡り,winny、winmxなどのファイル交換ソフトを使わないのであれば、ファイアウォールソフトは外部からの不正アクセスを遮断する機能のみで十分で、windowsxpに付属しているwindowsファイアウォールで十分です。ウイルス対策ソフトは無料のならAVG7.0、有料のなら設定が簡単で、余計な機能が無く、軽いマカフィーウイルススキャン優待版がお勧めです。 AVG7.0はこのサイトに詳しく使い方が乗ってます。 http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/AVG7/AVG701.html

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00038TKX2/qid=1112581124/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5525936-3530658
cheese55
質問者

お礼

私の質問に回答をお寄せ頂き、有り難うございました!! ご意見、参考にさせて頂きますネ(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • telp49
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.6

NortonGHostやacronisTrueImage(personalでも良い)のようなハードディスク丸ごと、あるいはCドライブ丸ごとを任意の時間、状態(リカバリしてソフト入れてアップデートしてメールの設定をした状態)でバックアップソフトできるソフトがお勧めです。ウイルスに感染したときやシステムの調子がおかしくなったとき、必死にウイルスの駆除方法を探したり、つながらないサポートに電話したり、システムの復元をするよりこれらのソフトで任意の状態に戻したほうがはるかに効率的です。(その前にマイドキュメントのデータやメールのバックアップを取っておくこと) バックアップは20分、システムのリカバリは1時間ぐらいです。(当方の環境はCPU2.8GHZ メモリ512MB ハードディスク120GB windows xp home です。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.5

 メーカーPCは、付属として いろいろなソフトが入っていますし 「必要最低限」というのは、あくまで あなたの環境でなので通常は、初期の状態でも 最低限の事は 出来ますので 必要になってからでいいのでは、ないでしょうか?  要は、パソコンでしたい事=必要なソフト

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.4

まず、日本系企業のパソコンを買ったときについてくる無駄なソフトはすべてアンインストールしましょう。 付属ソフトは、使えないものや、使いにくいもの、体験版、試用版などなので、消していいです。 最低限必要なソフトは、ちゃんと購入したウイルス対策ソフトとCDやDVDを焼くためのソフトが最低限必要ですね。B'sGold8など。DVDを見るなら、再生ソフト。 付属でCD焼きソフトとDVD再生ソフトがついてるならそれを使うっていう感じでも大丈夫です。 また、事務処理などに使うなら、マイクロソフトオフィスや一太郎など、自分に必要なソフトを買いそろえましょう。一応、一太郎を購入するといい感じだと思います。ATOKという優れた?漢字変換ソフトもついてきます。 後は、自分がしたいものに合わせて、購入していくといいかもですね。 一ついえることは、富士通などの日本大手企業のノートPCは買わない方がいいということでしょうか? おすすめは、DELLやヒューレットパッカードです。 近い性能で比較的やすく、無駄なソフトがほとんどついてこないので、アンインストールする手間が省けます。 また、ノートやデスクトップでもそうですけど、できうる限り、3年補償など長期補償があるものを購入した方がいいです。 DELLやヒューレットパッカードなどは、長期補償をオプションで付けられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 とりあえず、「ATOK」単体かワープロソフトの一太郎を購入することでしょ うか。あとは接続環境などをみてセキュリティソフトあたりを検討します。   販売価格はパスしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akena
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

#1さんと同じですが、富士通なら大抵のソフトは入ってます。 小さいモバイル系のPCはソフトが少なめですが、一般的なノートならソフトはいらないですよ。 私は富士通のデスクトップを使っていますが、HP作成とかひつようになったら買い足してインストールする程度で大丈夫だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

富士通なら必要ないです。 たくさん入っていますから。 機種によって違いますが、下記↓のようなソフトウエアが入っていますので、大丈夫ですよ。

参考URL:
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nx/soft/index.html
cheese55
質問者

お礼

私の質問に回答をお寄せ頂いて、有り難うございました! 先程、参考URLからアクセスして、見てみたら、本当にたくさんソフトウェアが入ってて、ビックリしました! PC購入初心者なもので、そういうこと、全然知らなくて、教えて頂いて助かります(^-^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A