• 締切済み

今日あおられて

本日知人宅の車庫からでて暫く走ってるとピタリとくっいて来る車がいまして(いつからいるのかは不明ただ知人宅の車庫から出たときは居なかったです) こちらは子供と妻を乗せてましたので熱くならない様にしてましたが道を譲っても前に行かず後ろに居ますいい加減ぷちんと来た時に抜いて行きましたが私はもう止らなく信号で止めようか迷いましたが他の車の迷惑を考え止めませんでしたがその車の後ろにおいたりと付け仕返ししてしまい物凄い勢いで逃げていく車を追いかけてしまい反省しております。しかし煽って来てるのであれば逃げる必要は無いのでは無いでしょうか?ナンバーも全て控えてますので探そうと思えば探せますが悩んでます。ただ私自身制限速度+10kで走っており全く煽られる筋がありません。正直この様なかたは徹底的にやるべきか悩んでおります。また知人宅から出て来てるのを見ていれば知人宅に迷惑が掛かると困るので早めに突き止め話してみたいと思いますが皆さんどう思いますか?住宅街に逃げ込んだのか帰ったのか分かりませんが大体近辺は分かっております。

みんなの回答

noname#12250
noname#12250
回答No.5

徹底的に調べても何もなりませんよ。 それが違法行為になるとしても現行犯ではありませんから。 そんな下らない人間はどこかで事故を起こして、自分の愚かさに後悔するはずです。あおられて、速度を上げて違反になっても馬鹿げてますし、急ブレーキを踏んで事故になっても過失相殺がありますしそういうときは制限速度でずっと行ってあげましょう。そしてテールランプやハザードや軽いブレーキランプを点灯させてあげるだけです。 落ち着いてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

後からあおってくる行為は、下手をすると大事故・死亡事故に繋がる事なので、本当に危険です。 しかし、ナンバーは控えたとはいえ、その車の持ち主なのか、借りている人物なのかの特定も出来ませんし、特定したとしても、やったやっていない・・の押し問答になり、警察が中に入ったとしても、証拠がないと、質問者さんが不愉快な思いを増幅させてしまう結果だけが残ってしまうと思われます。 昔、テレビで、ある家族の車を 若い男性が執拗にあおり、その模様を行楽用に持って来ていたホームビデオで撮って(音声には恐がって泣く子供の声や、怒り心頭の両親の声が入っていました)それを証拠として精神的ショックに対しての慰謝料請求をし、裁判で勝った・・というニュースを見ました。 そのリアルな映像に、加害者も痛いお灸をすえられた・・という事件でしたが、その反面、ここまでの、 誰が見てもあきらかな動かぬ証拠がないといけない・・ということなのか・・・とも思いました。 世の中には逆恨み・・という恐ろしい行為もあります。それが質問者さんでなく、ご家族に対してだと危険です。 今回は、自分があおってからかったつもりが、思わぬ反撃に驚いて逃げた・・という流れのように見えますので、精神的に幼稚な人間だと思われます。 お友達の家を見られていたら迷惑がかかる・・というご心配も、もっともですし、 徹底的に・・・というのは、ちょと見合わせたほうがベストかもしれない・・・と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたの車に煽られる要因がなければ、嫌な事があった腹癒せ程度じゃないでしょうか。 そういう人間は車という狭い空間でなければ強くなれないのです。だから、煽り返されるとビビッて逃げます。 止めようものなら、猛スピードで逃げるでしょう。 これ以上問題を大きくする必要はないと思います。 問い質したところで100%白を切られると思いますし、逆に恨みを買われる可能性もあります。 このご時世、何をするか分からない輩が多いです。 お子様や奥様にもしもの事があったらどうしましょう。 被害が何も無かっただけよしとしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

てか クラクションを鳴らされたり パッシング されたわけじゃないんでしょ? 煽られたというのは あなたの思い込みかもしれません 単に車間距離をとらない人なのかもしれません その程度で陸運局に行っても 相手氏名を教えてくれるとは 思えません(虚偽申告しないのであれば) 仮に 相手がわかったとして 相手の家に 話をつけにいくって 893屋さんですか? 奥さん子供さんがおいでのようなので 無用なトラブルをみずからおこさなくてもよろしいのでは ないでしょうか? 相手からしてみれば 立派な恐喝行為ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

正直言えば、放っておくべきだと思います。突き止めて話すって、何を話すつもりなのでしょうか。相手に自分の非を認めさせて謝罪させるおつもりですか?相手が素直にそうしなかったときはどうしますか?一時の感情で動いても、相手と何かの合理的な結論を迎えられるとは思いません。根拠のない予想ですが、あまりロクなことにはならないように思います。 そもそも道で煽ってくる車に大した理由なんてありません。私もしょっちゅう煽られますが、いちいち相手になんてせず自分のペースで自分の目的地に向けて走っていれば、いつのまにか向こうはどこかに行ってしまうものです(たぶん全く相手にされない自分を恥じたか、つまらなくなって別のターゲットを探しに行ったのでしょう)。逆に私があなたのようにいちいち熱く応対したら、向こうも面白がって煽り行為を続けてくるのだと思います。 あなたも煽り行為をしてくる相手を「馬鹿な奴」と思っているのではありませんか?で、自分が同じ土俵まで下りてしまったことについては、同じように自分に対し厳しい評価をするべきでは?これ以上、同じ土俵で馬鹿なことをするべきではないと思いますけど…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A