- ベストアンサー
Windowsが立ち上がりません。
現象 :Windowsが立ち上がりません。 使用環境 マシン:IBM Aptiava 2196-47M OS :WIN SE 発生経過: 5秒毎に2回のピーと音が発生します。 (画面にInformationのまま、Winのロゴが表示されない) FDの起動ディスクを入れても、不可 リカバリーCDを入れても、不可 去年の夏頃にも、同じ現象がありまして、暫くしておいて、再起動ができましたが、去年の冬に再発生しまして、冬の関係かなと思いましたが、今頃、電源を入れても、再立ち上がることができません。マシンの使用年数かなとおもいましたがマシンの使用頻度は週に2・3時間しか使用ない マシンが完全いかれたか? ご存知の方対処の方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>5秒毎に2回のピーと音が発生します これは「ビープ音」といって、ハード的な不具合の時に鳴ります。 鳴り方によりどこの故障か大体判り、マザーボードによって違います。 多分メモリ関係ではないかと思いますが、増設などしてませんか。 念のためメモリを外して、1個ずつ挿してみるとかスロットを変えてみるなど、いろいろ試してください。 またIBMのサポート(メールサポートは無料)に連絡し、ビープ音のパターンを知らせると故障個所を教えてくれると思います。
その他の回答 (3)
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
2197-50Lでは。(2196-47MとはMBちがうと思います。) 長いビープ音が 1 回聞こえた後に短いビープ 音が 2 回聞こえた場合は、ビデオ・エラーが発生 しているため、BIOS はビデオ画面を初期化して追 加情報を表示できません。 長いビープ音が繰り返し聞こえる場合は、動的ラ ンダム・アクセス・メモリー (DRAM) に問題があ ります。 エラーコードは表示されないのですね?
マニュアルに起動時のビープ音による機器の異常を判断するページがありませんか? メモリ不良、AGPの不完全差し込み、グラフィックボードの不良などをビープ音で知らせる マザーボードは結構多いと思いますが。 ちなみにうちのマシンは日本語でエラー箇所をしゃべります。
お礼
返事して頂いてありがとうございます。提供して頂いた資料が隋分に役に立ちます。コンピュータが天気を見ているようで、寒い日と曇りの日は使用不可、晴れた午後には使用可能です。考えられる原因ははチップの劣化らしい。
補足
返事して頂いて、ありがとうございます。 1年半前から外ディスクを増設し、使用の経過は特に異常の現象がありません、メモリ不良、マザーボートの不良、ハード的はは良く分かりません、やぱっり、工場に修理の依頼を出さないといけないかな?
- youkisara
- ベストアンサー率20% (202/981)
かかれている内容では、全くわからないです。 なので、一応つっこみを、WIN SEなどというOSは存在しません。 言いたいことはわかりますが、きちっと、Windows98 SEと書きましょう。 使用年数については、電源を刺してるだけで、電源の使用年数は減っていきます。 電源の主電源を落とさない限りは、常にPCないに微弱電流を流しているため、使用年数は経過していきます。使い続けてるよりはましですけどね。 まぁ、本体が壊れかけてるのは間違いないことだとは思います。
補足
説明が不足で、本当に申し訳ない。 OSが言われたとおり、Windosw 98SEです。 やっぱり、本体が壊れたか? 返事していただいて、ありがとうございす。
補足
教えて頂いたURLは随分に参考になりました。 メモリとマザーボードに差し替えてみます。 教えて、頂いて、ありがとうございます。