- 締切済み
入籍のタイミングって?
12月に結納が決まっており、済みしだい一緒に暮らし始まる予定です。式は1年以上先に考えているんですが、いつ入籍しようか考えています。私も彼もなにも支障ははいのでいつでも良いと思っているのですが、住所を変更したりとかいろいろ手続きをするならまとめて入籍もしてもいいかなと思ってます。私は仕事を続けるので彼の扶養にはならないつもりですが、配偶者がいれは控除されたりメリットになるような事ってあるんですか? 最近私の友達で、式はしたけど入籍はせずにズルズルと・・・挙句の果てに別れようと思ってるなんてひとが多いので、どうしたものかと考えています。 同じような経験のある方、良かったらアドバイスください。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HappyHeart
- ベストアンサー率37% (22/59)
おめでとうございます。 早速ですが、115tomoさんの場合、お仕事は続けられるとのことで、扶養家族にならないのでしたら、扶養控除等は関係ありません。確か、今は108万以上になると扶養控除から抜けるので、パートの方たちはそれ以上の収入にならないよう調整しているということ、聞いたことありませんか。 また、115tomoさんは婚姻届を出すとするとどちらの姓を名乗る予定ですか。たぶん、お二人ともが経済的に自立されている場合は、婚姻届提出に伴って姓を変えた側が、それに伴う諸変更手続きをしなければならない面倒が多くてメリットを上回ると思います。というか、メリット思いつきません。つまり、今の婚姻制度は、夫が働き、妻が内助の功、というのが当然の基本として作られたものですから。 でも、なにか、問題が起きても夫婦として暮らしていれば、法律的には婚姻関係に準ずるということになりますし。婚姻届を出すということは、要は、気持ちの問題ということになろうと私は思います。届を出すのをけじめとして重んじる人もいますし。いろいろな夫婦の考え方や形があるのに、制度のほうが追いついてないということではないでしょうか。 ちなみに婚姻届を出さない同居の夫婦(というか、世間では内縁関係とか言う)の住民票を取り寄せると、続柄の欄に「妻、未届」と記されます。こういうのがいやかどうかという感覚にもよりますよね。私は面白いと思いましたが。 お子さんができると、また別の問題が生じるかもしれませんが、でも、できてから考えてもよいでしょう。私は出産1週間前に、婚姻届を出しました。子供の地位に何の不自由もありません。
お礼
ありがとうございます。ようは気持ちの問題ですよね。でも、自分たちの意志だけでは通らない事も多々あり・・・籍を入れれば親戚も増えるわけで、いろいろ大変ですよね。楽しく頑張っていけるよう頑張ります。