- 締切済み
中古で安いパソコンって使えるものは本当にないの?
最近、パソコンを手に入れました。とはいっても実は弟が 暇人の専業主婦の姉貴に貸してくれたのです。NECのLaVieC ってやつです。それでネットとかメール始めたんですけど まだ素人なのでこわしちゃいそうで。子供向けのソフトかったら、(ウインドウズ95対応の)はまっています。でも子供にカチャカチャさせてるとまたまた心配。 そこで、安い中古パソコンを買ってきて、子供専用に買っちゃいたい。でも、私は専業主婦、二児の親、新品は無理だし、ウィンドウズ98や2000対応だとソフトも結構高い。(独身貴族さんたち、わかりますう?) それでこの前、お店にいって聞いたら、定員の対応がまるで小ばかにしたみたいな態度。3件回ったけど、みんな同じような対応です。あんた達は最先端にいるからそんなもんって思うかもしれないけど、私や子供が使うには古いので充分なんです。っていいたかった。なにしろ95’対応のソフトで超楽しいんですから。でも、私にはちんぷんかんぷんで、どれをかっていいのやら・・。「いやあ、最近は何とかメガはないとねえ・・。」とかあの店員みたいに意地悪いわないやさしい、専門知識のある方、どういうのがいいかとか、おすすめ機種とか、お店とか、通販とか知ってたら教えてください。ちなみにウィンドウズの95と98の最初に記憶させるソフトみたいのは弟がくれました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zoh
- ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.6
- cse_ri
- ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.5
- sdaru
- ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.4
noname#4643
回答No.3
- cool_
- ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2
- yamachan30
- ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1
お礼
なるほど。安物買いの何とかって言うあれですね。 知り合いなどで、自分のを譲ってくださる方もあたってみます。ありがとうございました。