• ベストアンサー

Wordのおせっかいな機能をすべてOFFにしたい。

 もういやです(T_T)。ダブったり欠けてたりしてもよいので、結果的にワードのすべてのおせっかい機能を解除できるよう、ご協力ください。情報提供をお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosiro
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.3

以下のサイトに、「Word2002のおせっかいな機能はオフ」 する方法がいろいろあります。 ◆ Officeアシスタント(イルカ) ◆ 箇条書き機能 おすすめ ◆ アドレスとインターネットのハイパーリンク連動 ◆ スマートタグ おすすめ ◆ 英字の頭文字の自動大文字化 おすすめ ◆ スペルチェック・文章校正機能 ◆「描画キャンバス」を自動表示させない おすすめ ◆ 起動時に「作業ウィンドウ」を自動表示させない

参考URL:
http://www.geocities.jp/ogino2600/3105.html
makataka
質問者

補足

 ありがとうございます。だいぶ設定変更できたような気がします。  これは一度変更すると、次回以降は新規文書作成のときも有効でしょうか。  もし違うとすれば、ワードを使う上で、半永久的に設定を反映させる方法などがありましたら、教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.4です。 答えてネットですが、 http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx のトップベージ→検索と回答→答えて検索→ 入力欄に「ワードのおせっかい機能」と書いて検索ボタンを押します。 該当の答えてが表示されます。 本来、私のページからログオフできるはずなのに なぜかログオフできないため、直接URLをお知らせできません。上記のようなまだるっこしい道から入ってください。 答えてネットは玉石混合・がせネタもありますが、 PC関係の回答は結構マニアックです。

参考URL:
http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • martian
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.7

本当にうるさいですね! HP「夢の小惑星」の「パソコンのヒント」に色々出ています。 http://www.jttk.zaq.ne.jp/bacoy009/

参考URL:
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bacoy009/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173487
noname#173487
回答No.6

「コントロールパネル」アプリケーションの追加と消去」・・・以下省略下記参考に 不要な機能を消去してください *必要な時は、Office のCDを求めてきますので、指示に従って、インストールして下さい。 [HOW TO] Office XP の単一のプログラムやコンポーネントを追加または削除する方法 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;290527&spid=2533&sid=702 #OS等初期化した時は、カスタムインストールからインストールして下さい。

参考URL:
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;290527&spid=2533&sid=702
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.5

友よ~、非常によく分かります。その気持ち。 1)の次に違う文書を入れたかったり、3)にしたいのに、リターンしたら勝手に2)にしてくれたり。http;//・・・・とやっ打ったら勝手にハイパーリンクしやがったり、そういう不便な機能ですよね? 自分の場合はマック派だったりするので、自分で印刷するだけの書類はアップルワークスで作成するのですが、どうしも後輩に残さなくてはならない書類や、添付文書はWordを使います。たまに意地悪して、フォントをヒラギノにしてやります(毒)全ての書類をExcelで作成するヤツもいますが・・笑 環境設定から思いつくモノをバシバシ切っちゃいましょう。書類作成のストレスが多少は無くなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ほんといらいらしますよね。 ちなみに富山弁ではちゃべちゃべモードと言います(^^ゞ。 これがいやで一太郎を使いたいのですが、世の中ワード一辺倒なもので、仕方なく使っています。 ↓こちらも参考にされては。

参考URL:
http://www.kotaete-net.net/bbs04001.aspx
makataka
質問者

補足

 答えてねっとにはいけたのですが、該当のページにはたどり着けませんでした(T_T)。  トリプルクリックして段落だけを選んでからフォントを変えると、文書すべてのフォントが変わってしまいます。この機能はどうやって解除したらよいでしょうか…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.2

校正機能のことですか?

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~gw5k-tksw/pc/word/sub/proof.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おせっかい機能というのは具体的には何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A