ベストアンサー ドラゴンスピーチとviavoice 2005/03/30 09:20 しゃべってから、画面に入力すまでの時間が短いのはどちらの方でしょうか? あと、どちらも一文字だけの入力はできますか? わかる方いましたら是非教えてください。 よろしく御願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー A-Kawa ベストアンサー率32% (69/215) 2005/03/30 22:59 回答No.1 回答がないようなのでASAHIパソコンの記事から。 (2004/7/15号) 音声認識の速度はドラゴンスピーチのほうがかなり速いそうです。ただし、学習をしっかりさせないと認識率ではかなり劣るとのこと(ViaVoiceの認識率に比べて)。 質問者 お礼 2005/03/30 23:45 ご親切にどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。 本当に感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A 「ドラゴンスピーチ7」と「ViaVoice V10」 音声認識ソフトで、「ドラゴンスピーチ・セレクト7」と「ViaVoice V10」のどちらを購入しようか悩んでいます。今日の時点で購入するなら、どちらがお奨めでしょうか? 最初は、歴史ある「ViaVoice V10」の購入を考えていました。ところが、どちらのソフトも同じ販売会社(SCAN SOFT社)になったようで、将来的(サポートなど)を考えると、どちらが良いのか分からなくなってまって・・・ いろいろなご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 ViaVoiceエンロールできない たびたびすみません。 ThinkPad付属のViaVoice millenium edition release7ですが、エンロールの続きを行おうとしたところ、処理中となってしまい音声入力できません。(何故か、画面の一部が文字化けしています)。すでに1つの題材についてエンロールしてあるので、普通に読み上げて変換を行うことはできます。進まないためエンロールをキャンセルするとapprication error. restart viavoice centerと出て、勝手に終わってしまいます。精度を上げるためにエンロールの続きを行いたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 ドラゴンスピーチを使用しているのですが、 ドラゴンスピーチを使用しているのですが、 windows7には対応する予定がないようで、 似たような音声入力ソフトを探しています。 音声コマンドを自作できる、 (ソフトの起動やメニューの操作などを音声で行える) 音声入力ソフトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ドラゴンスピーチ ドラゴンスピーチ 11を購入予定です。 一応1ライセンスだけ購入し、自身の手持ちの3~5台にインストール予定ですが、説明を読むとインストール後インターネットでアクティベーションが必要となっています。 2台目以降にインストールする場合でも普通にネット認証されますか、それともいちいち電話認証するのでしょうか。 スタンダード版とジャストシステムのATOKと連携するJ版があり、現状ATOK2011ですけど、バージョンアップ予定もあるので、何となくJ版がお得そうですが、デメリットはありますか。 ドラゴンスピーチ 11 NUANCEのはWINDOWS10に対応しているのでしょうか ホームページ-で見てみると案内なく不明です 正式には公表していないのかもしれませんけで、実質動作はいかがでしょうか。 宜しくお願いします。 ViaVoice10.5でWord2003に入力できていたのですが、できなくなってしまいました。 ViaVoice10.5でWord2003に入力できていたのですが、できなくなってしまいました。SpeakPadには入力できます。どうすればWordに入力できるようになりますか。コントロールパネルを間違って操作した結果かと思っています。WindowsXPです。 Viavoiceを移動していいのですか? Thinkpad iSeries model1425でwindows98 InternetExplorer5.5マイクロソフトIME2000を使っています。 Cドライブの空き容量が少なく、「アプリケーションを開けません」と画面上に出てきます。 以前にも似たような質問をしてお答えを頂き、 マイドキュメント等わかる範囲でCドライブからDドライブに移動しましたし、インストールする時もDドライブにしています。 それ以前にWindowsの中に色々入っているのですが、 システムファイルとプログラムファイルはさわってはいけないと教えてもらいましたので、どのファイルが該当するのかもわからないので、 わかる範囲で整理はしました。 それでも空き容量が増えないので困って、使った事の無いViavoiceを CドライブからDドライブに移動しましたが、インターネットをする上で 問題があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 PBG4でViaVoiceは使えるの? IBMのViaVoiceを使って見たいのですが、PBG4(400)でも大丈夫でしょうか。現在OSは9,22です。 IBMのホームページでは、対応していない様ですが、もしPBG4で使用している方がいましたら、感想なども含めて教えていただきたいのですが・・・。 また、Macで使えるUSBマイクはありますか? 宜しくお願いします。 ドラゴンスピーチ11が起動しない ドラゴンスピーチのアイコンをクリックするのですが、「Windowsがドラゴンスピーチ11を構成するまでお待ちください」というウィンドウが出てきてそれが消えたあとは何も起動しません。何か方法はあるでしょうか。 ドラゴンスピーチについて質問があります。 ドラゴンスピーチについて質問があります。 私はとあるシステムの開発のために「Dragon NaturallySpeaking 10 SDK Server Edition」を購入したいと考えています。http://www.nuance.com/naturallyspeaking/products/sdk/sdk_server.asp しかしHP上には購入できず、またhttp://www.nuance.com/naturallyspeaking/contact/contact-sdk-sales.asp からメッセージを送りましたが2ヶ月たっても一切返事がありません。 このソフトはどうやったら手に入れることが出来ますか? データ入力の仕事について。 私は、今、事務の仕事を探しています。よく、求人で、データ入力というのを見るのですが、これは、一日中、コンピューターに向かって、文字を入力していくのですか?長時間、コンピューター画面を見ていて、疲れたりしませんか?データ入力の仕事をされた方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。 ViaVoice98をXPで利用したい 以前ViaVoice98付のデスクトップを購入し、今はNECノートパソコンでWinXPを利用しています。最近、音声入力を使いたくてWinXPにViaVoiceをインストールしたのですが、うまく作動しません。 そこで、ノートパソコンのハードディスクを分割してWinXPと98にしたらと思ったのですが、これも過去の「教えてgoo」を見ると問題ありそうです。 XP対応の修正プログラムを配布してくれないIBMには是非検討いただきたいのですが、その動きすらなく、現状ではあきらめるしかないのでしょうか。折角高い買い物をしたのに残念です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム windows10 入力できない windows10に移行したらキーボード入力ができなくなりました。 windows7 から10にアップしました。 PCを立ち上げようとすると、PCのパスワードが入力できませんでした。 仕方なくPC画面のキーボード入力(すみません、呼称を忘れました)でPCのパスワードを入力して画面に進みました。 しかし、どの画面でもキーボードでの文字入力ができません。 どうしたら宜しいでしょうか? 実は、10にアップする前、つまり7の時でも、PCのパスワードを入力できる状態になるまで暫く時間を要すことがありました。 また、パスワード入力後も、文字入力が可能になるまで数分かかることもあったのです。 パウワードが入力できたのですから、キーボードを認識してるはずですが、文字入力ができない状態を不思議に思ってはいましたが、放置してました。 そして、今回10への移行で問題が露呈した格好です。 どなたか御教示お願いします。 どこに問題があるのでしょうか? その後苦労して7に戻しましたが、文字入力できるまで時間がかかってしまう問題は依然として残ってます。 現状では10へは移行しないつもりでします。 宜しくお願いします。 フォトショで文字が入力できません。 フォトショで文字が入力できません。 「T」を押すと「I」みたいな線がでてきて、画面上をクリックしてその「I」が点滅するところまではいくのですが、文字を入力しようとすると画面上に文字入力 バーが出てきてそっちの方に入力することになってしまい、その入力した文字を漢字に変換して確定のEnterキーを押すと、今まで打ってた字が消えてしまい結局入力できないで終わってしまいます。 どうしたら文字が入力できるようになるでしょうか? 説明がへたで上手く伝わらないかもしれませんが、どうぞ教えてください! / ドラゴンクエストIX バグについて 戦闘で急に「8」っていう文字が出て止まりました。 しょうがないと思って、電源切ってやりなおそうと思ったら「何も差さっていません」って画面が出ました。 これはバグというか故障ですか? 商品は楽天ブックスで買ったので正規品です。 ●ipod touch の文字入力について。 ●ipod touch の文字入力について。 ●ipoc touchにて、文字を入力していて、誤って入力した文字を消したいとき、 その文字の後ろをたたいている(画面をタッチしている)のですが、なかなか反応してくれません。 画面をタッチして、消去したい文字の位置まで動かすのに一苦労です。 ●カーソルを左右に簡単に動かす方法はないのでしょうか? 画面に出てくるボタンには、カーソルを動かすキーはないように見えます。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。 音声認識ソフト、ドラゴンスピーチを使ったことがある方に質問です! セレクト版かセレクトUSB版を買うか迷っています。 実際に使われた方、USB版の方が、どのくらい優れているという御感覚をお持ちですか?使用感をお伺いしたいです。 (また、質問の答えでなくても、音声認識 音声入力ソフトの購入についてアドバイスください。) 宜しくお願い致します。 viavoiceを使い続けている人、いますか? かなり昔、初期の Via Voice を試してみたことがあるのですが、動作が重たかったのと、かなり大きな声を出さないとだめだったことで、断念したことがあります。 しかし、最近はマシンパワーが上がってきているので、もう一度、新しいバージョンを購入してみようかと検討しています。腱鞘炎気味なので。 ところで、ViaVoiceがどのくらい実用的なのかが気になります。 例えば、1年以上ViaVoiceを日常的に使われている方がいたら、使用感、注意点などを教えていただけないでしょうか? Win10 Homeの画面左下に文字が出るのは? ログイン時やサイトによっては画面の左下に、横に長いバー状に 文字が出てログイン入力や画面が変わるのに時間がかかるため 困っています。 バー状の文字の内容ですが、「キャッシュを待機しています」とか アルファベット文字や記号などで「・・・・・・・を待機しています」 等いろいろな表示が交代して次々と出ます。そして、それらが終わる とすぐにログイン入力出来たり画面が変わります。 なぜこのように不便なのでしょうか。 ご参考までに、ウイルスバスタークラウドを使っていますが関係ある のでしょうか。 掲示板について 文字遊びで使う掲示板をさがしています。行替えの文字数を揃えたいと思います。これは見つけましたが、同じ文字数での入力画面のものをさがしています。 入力画面と表示画面が同じサイズのものはできないのでしょうか?あるいは表示画面にダイレクトに入力するなどという荒技はプログラム出来ないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご親切にどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。 本当に感謝です。