ベストアンサー Cyber-shotの動画とF10の動画はどっちがきれい? 2005/03/29 21:56 640×480、30fpsが同じですが?なにか違いがあるのかな?静止画像だとF10のほうがぶれなくて、良いきがしますが... みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tokpy ベストアンサー率47% (1313/2783) 2005/03/30 09:09 回答No.2 先ほどメーカーのHPを見ましたが,Finepix F10の場合,VGAの動画を512MBのメモリーカードで撮る場合,7分26秒の記録が出来るということです(4分強ではありませんでした。スミマセン)。 長時間録画したい場合は,画質は犠牲になりますが,MPEG-4に対応している機種を検討したほうがいいかもしれません。または,(カクカクしますが)10fpsなどのフレームレートが低い状態で撮影できるデジカメを選ぶとか,320×240ドットで我慢する,といった工夫が必要だと思います。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/specs.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tokpy ベストアンサー率47% (1313/2783) 2005/03/30 06:07 回答No.1 ごめんなさいですが,どちらも持っていないので一般的な回答になります。 デジカメ動画の場合,MotionJPEGという方式が一般的です。これは,複数の写真をパラパラマンガのように連続して表示させ,動画とする方式です。 デジカメで静止画を撮る場合,メカニカルシャッターと電子シャッターを併用する機種が多いようです。しかし,動画を撮る場合,メカニカルシャッターは使えません(1秒間に30回もシャッターを動かすことはしない)。静止画でF10がぶれないのは,CCDの感度が高くて,シャッタースピードを稼げるからです。しかし,動画の場合は,動きを脳が補完して認識するので,1枚1枚の写真が少々ぶれていてもあまり気になりません。 動画の場合で考えれば,明るいところで撮影する分には違いはわからないと思われますが,暗いところではCCDの感度が高いF10のほうが有利だと思われます。 本論からそれますが,Cybershotはメモリースティック,F10はxDピクチャーカードに記録しますが,同一容量比では他のメモリカードより割高になると思います。やっぱり動画を撮りたいなら,SDカードかコンパクトフラッシュ採用の機種がコスト的に有利です。動画はメモリを食いますので,VGA(640×480)の30fpsで録画したいなら,大容量のメモリカードが必要になるので,メモリーカードのコストを考えることも大事ではないでしょうか?Panasonic DMC-FZ10の例ですが,512MBのメモリーカードで320×240,10fpsで録画した場合,約50分録画できます。30fpsにすれば,だいたいその1/3の時間になります。FZ10は640×480での記録は出来ませんが,VGAは320×240の4倍の面積があるので,おおよその時間を計算してみましょう。 512MBのメモリーカードで640×480ドット,30fpsで録画できる時間 50分÷3÷4=4分ちょっと となります。MoionJPEG形式では,録画品質を高めると,意外と短い時間しか録画できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A 動画を動画と認識するフレームレートは?(人間の視力、目の能力) 人間が連続した静止画を動画と認識するには最低何FPS(frame per second又はhz)必要なのですか? あるサイトでは映画は24FPSであり、これ以下であると不自然に感じる。とありました。 ですが、他のサイトでは下記のようにありました。 「参考までに、商用アニメでは24fpsで2~3コマ打ち(実質12~8fps)、通常のテレビは30fps、120fps以上になると人間の目では違いが分からなくなるという。」 (リンク→http://www20.atwiki.jp/flaita/pages/85.html) 2~3コマ打ちという言葉がわからないのですが、24FPSと8FPSどちらが正しいのでしょうか? またはこれらとは別のフレームレートも考えられるのでしょうか? このfというのは このfというのは 静止摩擦力、 foというのは外力なのですが、 AがBから受ける静止摩擦力とBがAから受ける静止摩擦力はつりあっているというのが 間違っているとあるのですが、 作用反作用の法則というのは つりあっているとは言えないのですか? 動画が良くなるとカメラは要らない? 最近の動画は良くできていますね、一眼の動画なんてほんとキレイと思います。そこから切り出しした静止画も普通の写真と遜色ない感じです。これからもっと高精細になって、1000fpsで普通に撮れるようになったら、写真がなくなるのかなあ? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 動画のフレームレートについて http://www.nicovideo.jp/watch/sm19100579 ラジオを聴いてたのですが、覗くと動画のフレームレートは30fpsでした。ただの静止画なのにどうしてこんなに高いのでしょうか? デジカメ動画、画質をあげると音質は・・・? デジカメで動画を撮影する際、画質設定の選択肢が、 30fps VGA 10fps VGA 30fps QVGA 10fps QVGA とあるのですが、音質の変化はあるのでしょうか? 画質を落として、音質を上げることはできますか? ちなみに上記の画質設定だと、 30fpsが、よりなめらかな動きの画像をとることができ、 VGAのほうが、よりきれい(きめ細かい)画像をとれる という解釈でいいのでしょうか? 今回は画質ではなく音質がいい画像をとりたいのですが、 手元にカメラの説明書がないので、アドバイスよろしくお願いします。 レンズのF値 レンズのF値でF1.4と1.8ではかなり明るさは変わりますか。またF値の大きさは何を示していますか。プリントした時に画面が暗くなるか明るくなるかの違いでしょうか?デジカメプリントで暗くなるのであれば画像ソフトで明るくしてあげればF値はあまり関係ないような気がしますが違いますでしょうか? After Effectsで動画を静止画として使う AE CS5.5を使用しています。 例えば、30枚の連番bmp画像を読み込ませて動画を作成するとします。 30fpsの動画だと1秒でbmp画像は最後までいってしまいますが、 その1秒後もその動画の最後のフレームあるいは指定したフレームが静止画として表示されるような設定はできますでしょうか? 静止させたいbmp画像だけ別途読み込ませるしかないのでしょうか? それと、一度、動画をレンダリングした後にもう一度同じ設定でレンダリングを行いたい場合 終了したレンダキューを複製して、使用しているのですが この方法だとどんどん不要なレンダキューを増えていってしまいます。 レンダキューを複製せずに同じ設定でレンダする方法があれば教えてください。 ニコニコ動画用の動画 ニコニコ動画に作った音楽をアップする為に動画を作るのですが、 大抵音楽が主である動画は静止画像のスライドショーの様になっているじゃないですか。 そこで私もそういった複数の静止画像から動画を作りたいです。 それでWindowsのムービーメーカーを使って作れるらしいので、それで具体的にどうすればいいのか教えて下さい。 動画がうまく見れません。。 はじめまして。 ダウンロードした動画をWMPで見ようとすると 『コーデックのダウンロードエラー』とでてしまって 音と画像がズレてしまいます。 音は普通なのに画像がすごくゆっくりになってしまうんです。 ちなみに私はWindowsXPです。 その動画を真空で調べたところ AVI2.0 800x592 24Bit XviD 1.0.1 29.97fps 55499f 2940.01kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 120.89kb/s VBR JointStereo/MS Xing 77141f [LAME3.93a ABR 112kb/s ForcedStereo] [RIFF] 00:30:52 (1851.82sec) / 710,291,456Bytes 真空波動研Lite 050814 とでていました。この動画を再生するには何が必要なのでしょうか?? どなたか教えていただけないでしょうか?? ワードで動画を貼り付けたい ワードで、イラストの画像を静止画像ではなく動画画像を添付したいと思っていますが、貼り付けたい動画を保存後、貼り付けても「図の貼り付け」となってしまい、動画が静止状態で貼り付けられてしまいます。 動画のまま貼り付ける方法はありますか? ご存知の方、ご教示宜しくお願いいたします。 動画が再生できません。 127m48s 480x256 DivX5.1] [RIFF(AVI2.0) 480x256 24Bit DivX 5.1.0 29.97fps 229827f 751.35kb-s 02-07-49].mpeg] 480x256 24Bit DivX 5.1.0 29.97fps 229827f 751.35kb/s [RIFF(AVI2.0)] 02:07:49 (7668.57sec) / 727,592,960Bytes という動画を持っているのですが、再生できません。 ffdshowをダウンロード&インストールしましたが、いまいちわかりません。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。 F5AとF5B スズキのF5AとF5Bの違いがわかりません。 F6AとF6Bは3気筒と4気筒の違いではっきりとわかりますが、F5AとF5Bはどちらも3気筒です。 古いエンジンですのでネットでも資料が少なく、なかなかわかりません。 ご存知の方ご教授ください。m(_ _)m LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 動画から静止画をつくるには DVDからの動画で静止画像をつくりたいんですけど、簡単に静止画像をつくるフリーウェアを教えていただけませんか? なぜTVは30fpsで、アニメは24fpsですか? なぜ映像は30fpsで、アニメは23.978fpsなのですか? 今度出るスーパーハイビジョン(8ケー?)とかゆうのは60fpsらしいですが、 ググったら60fps(1秒に60コマ)というのは人間の視認できる限界らしいですが、 一般的には30fpsでも遜色はないので現状は30fpsが主流ということでしょうか? スポーツ中継を60pにアップコンバートしたやつを見たら、ヌルヌルでした。 スポーツ番組に関しては、明らかに60fpsの方がよさそうですが・・・ また、アニメが24FPSなのは手塚治虫が手塚プロを立ちあげた時に、 低予算で請け負ったため、コマ抜き・静止画像を多用したためとゆうは本当でしょうか? あと、例えば70~80年前のアメリカ映画のフィルムだと 現在フルHD画質を超えているようですが、これも60fpsは可能なんでしょうか? アナログとデジタルのフレームレートの考え方がよくわかっていないので、教えて下さい。 フレームレートの高い動画を再生できる機械 私が持っているパソコンなどでは30fpsまでしか対応していません。それ以上の60fpsやそれ以上の1000fpsなどに対応しているパソコンやプレーヤー、モニターなどは存在するのでしょうか。 ちなみに、スローモーションで再生できる機械のことではありません。1000fpsなら、普通に1秒間に1000個の画像を出すことができるものを探しています。 どうぞ、よろしくお願いします。 力Fの求め方 角度θの斜面に質量mの物体を乗せたところ滑らずに静止した。 そこで物体に糸を付けて引いたところ、Fの力で物体は上昇を始めた。 力Fを求めなさい。 という問題なのですが、私は,ma=F-μmg cosθと運動方程式を立て、 物体が静止していることからma=0と置いてF=μmg cosθと思うのですが、 そもそも運動方程式はma=Fですよね。 そこで思ったのですが、ma=mg sinθ-μmg cosθという斜面での運動方程式を 立てて、両者の式からF=mg sinθ-μmg cosθとしてもいいのではないかなと 思ってしまうのですがこれは間違いですよね? (摩擦係数をμ、斜面上向きを+としました) F200EXRとP300 現在SONYのHX5Vを使用していますが、日中ののっぺりとした奥行き感のない静止画に不満を持っています。(それ以外は不満はありません。) 日中撮影用に、奥行き感があるというか立体感があるというか、画質のいいコンデジを探しています。 いろいろサイトを見てFINEPIX F200EXRとCOOLPIX P300に絞り込んだのですが、両機の違いはどんなものでしょうか。 高倍率ズームとか、暗い場所での撮影、動画機能は求めていません。日中の静止画撮影限定です。 ソニーF707とF717の違いは ? F707とF717の大きな違いと発売時期を知りたいです。 使用していた方や現在お持ちの方なども使用した感想などお聞かせください。 PSPで動画が見れない 携帯動画変換君で変換した動画がPSPで見れません。(認識しません)PSPのバージョンは2.80です。 “AVC QVGA/29.97fps”“368X208/29.97fps”に変換してPSPへコピーしたのですが、画像として認識しません。 フォルダは“VIDEO”を作っていれています。 設定が間違っているのでしょうか。 デジカメの動画とビデオカメラの動画の違いについて デジカメの動画とビデオカメラの動画の違いは何なのでしょうか? また静止画の違いと、DVD化を考えた場合どちらが適しているのでしょうか? 教えて頂けたら嬉しく思います。 (フルハイビジョンの静止画はものすごくキレイなんだろうなぁ。 という印象があるのですが) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など