- ベストアンサー
落ち込んだ時言って欲しい言葉を聞きたい。
私の友達が統合失調症で通院中なのですが、 気まぐれにやってくる「そう」と「鬱」のバイオリズムに悩んでます。 彼女が発病したのは3年前。 彼女の仕事仲間の噂が原因だと思うのですが 幻聴が聞こえ始め、失踪したり、自殺未遂をしたりはじめは大変でした。 でも最近ようやく自分にあった病院が見つかり、急に元気を取り戻したのですが この春、また落ち込みが激しく リスカの写真を送りつけるようにまでなりました。 彼女の病気は長期にわたって治療しなければならない病気だと分かっているのですが、 メールでその写真を送ってきて、私がすぐに電話をかけて気が済むまで話しを聞く・・・ 彼女の一方的な話題でこちらの忠告など耳にしませんし、最近ではリスカが交渉の手段に思えてなりません。 鬱の方も、そうでない方にもお聞きします。 落ち込んだ時なんて言って貰ったら嬉しいんでしたっけ? 色んな言葉を彼女に言い過ぎて、わからなくなってきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#160321
回答No.5
- jn_njjj
- ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4
- yoko14820
- ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.3
- yoko14820
- ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.2
- milky-moon
- ベストアンサー率32% (82/249)
回答No.1
お礼
こんにちは、回答ありがとうございます。 共依存、初めて聞く言葉でした。確かにその場しのぎの事しか言ってません。 家族に連絡ですか・・・。 以前そのことで自分の家族に相談したのですが「無責任な立場でそこまで踏み込むな」と止められました。 それも正しいと思うのですが、やはりこれも間違っているのでしょうか。 友達の自殺未遂があってから自分も怖くなって、なるべく着かず離れずいたのですが、それが共依存の形なんですね。 慰めの言葉を教えて欲しいと言ったのは、最近時間関係なく来る、彼女からの電話が辛くなってきたからです。 なので一発で効く言葉なんてないかなと、愚痴も交えて言ってみました。すみません。