冷凍マンモスは一日何人見られるの
私は愛知万博に行ってもいないし行く予定もないのですが、その混雑ぶりをニュースや噂で聞くにつれ、気になってしかたがないことがあります。それは一日にいったい何人の人が冷凍マンモスを見られるのだろうか、ということです。10万人以上も入場して、万博の目玉のマンモスを見られずに帰って来る人もいるのではないか、と。一日あたりの、予約券および整理券の発行枚数をご存知の方いましたら教えてください。万博のサイトなども見てみましたが、どこで、いつ配るといった情報だけで発行枚数はわかりませんでした。「動く歩道」での閲覧時間は2分ほどと聞きましたが、それは何列あって何メートルほどなのでしょうか。つまり2分間に何人くらいの人が見られるのかなぁと思いまして。。。(マンモスラボだけなら朝10時前は整理券なしで見られるらしいですね)つまらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 先週テレビで特集をやっていたのをチラ見してたのですが、真剣に見てなかったので話がごっちゃになったのかもしれません。 それとこのブログにもそう書いてあったので。。。 http://covered.exblog.jp/1780656 親戚のおじさんにガセネタを流してしまいました。謝っておきます。