- ベストアンサー
奥さんがパートの家庭
奥さんがパートの家庭(週4~5日で、一日5時間程度)で、子供がいる家庭の方は、家事とか、どうしていますか? 働く時間が短いから、奥さんがすべて家事をしていますか? また、旦那さんはパートと言う仕事を時間が短くても働いていると認めてくれていますか? また、家事も一つの仕事と認めてくれていますか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、パート勤めの方だけでなく、いろいろな意見が聞けたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは、子どものいない家庭なので、 参考にならないかと思いますが、読んでくださいね。 私も週に17時間程度のパートに出ています。 午前中の3時間が3日、週に1回8時間、昼休みを入れると帰るのが晩の9時です。 夫は私の仕事に大変理解があり、尊敬してくれます。 一日働く日は、朝食の後片付けをすすんでしてくれ、 晩も夫が早く戻っていたら、前日に仕込んであったカレーなどを温めて、お皿を並べ、サラダを作ってくれたりします。(夫の帰宅は8時ごろ) 次の日は「君は昨日一日働いて疲れているから、朝早く起きなくて良いよ」と寝かせてくれます。 私の分まで朝ごはんを作ってくれます。 普段の家事は私が主にやっていますが 「主婦には休みがいるよ」と休日は朝昼晩全て夫が 食事を作り、片付けまでしてくれます。外食もこづかいで連れて行ってくれます。 夫は一人暮らしが17年と長かったので 家事の辛さ有り難さがよく解り 夫の仕事場はフルで働く主婦ばかりなので、 家事と仕事の両立が大変なこともよく解っています。 私は家事の主な戦力は自分だと思っていますが、 だからといって夫が縦のものを横にもしないというのもおかしいし、はってでもしなければ!という気負いもないです。 お互いが人生のパートナーですから、気がついた人間が 気が向いたときにすすんでやるのが良いと思います。 それは基本にお互いに対する、おもいやりと労いがあれば、「何で自分ばかりがしなければならない」という気持ちにはならないと思います。 私は夫が喜んでくれるから、家事をやる。夫は私が喜ぶから家事をやる。それだけです。
その他の回答 (5)
- nekochan123
- ベストアンサー率20% (6/30)
こんばんは。 私には子供がいませんので参考になるかどうかわかりませんが・・・。 私は現在月~金まで4.5時間のパートをしています。 主人はもともと家にいて欲しい人ですが、私が外で認められたいと主人を説得し今にいたってます。 主人は自分が働きやすい家庭をつくってほしいと願ってる人なんで(夜も遅いですし仕事もがんばってくれてます)、家事はしません。 ただ家事もひとつの仕事とは思ってると思いますよ。 私の方が外に出たいと思ってる手前、旦那には家事は期待してません(笑)。 フルタイムの仕事をしてる時もそれは無理でした。 少なくとも主人のおかげでおいしいご飯が食べれるのだからと感謝して、家事はしています。 (まぁ手抜きな家事ですけどね・・・・。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の場合は逆で、旦那が、「いつ働くの?」 と聞いてきて、私はあまり働きたくなかったのですが、旦那が、働いたら、食器洗いをしてくれると言う約束で働くことになったのです。 しかし働いてみると、旦那はそのことすら覚えていなくて、もう一度こちらから頼みなおして、しかも渋々という形でやってもらっています。 私からすると自分が言い出したことなのに、と思ってイライラが募っていましたが、 ここで皆さんの意見を聞いて、相手を思いやる気持ちや、いたわる気持ちを忘れていた自分に気がつきました。 手抜き家事でも文句を言われた事もないし、夜遅くまで働いてくれている旦那に感謝しないといけないですよね。 私も考え方を変えて、やっていこうと思います。 ありがとうございました。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
私は月火と木金、朝9から夕方4時までバイトしてます。 子供はいないですが、、、 うちとこはほとんど私がやってます。 別に子供もいないしご飯作るにしても 1時間あればだいたい終わるし洗濯も毎日じゃ ないし手伝ってもらうことってないかも ってかんじです。 バイトでも仕事だと認めてくれてます。 というかお金をもらって仕事するんだから 立派な仕事でしょう。 家事も仕事ですよ。 お手伝いさん雇えばすごくお金いるしね。 うちとこの旦那はバイトしてくれてるのも 感謝してるし家事してくれてるのも感謝してくれてます。 でも妊娠したり子供ができたらもちろん手伝って もらいます。 子供が好きな人なので安心です。 参考になればいいのですが、、、
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考になります。 やはり、認められる事が、今の自分が一番望んでいる事なんだと気がつきました。 別に、旦那にもっと家事を手伝ってほしいとか、子供の面倒を見てほしいとか、そういうことではなく、ただ 「がんばってるね」 の一言がほしいだけなんだと気がつきました。 それは旦那も同じなんだろうなとも思いました。 まずは私から感謝の気持ちをあらわして生きたいと思います。 ありがとうございました。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
旦那に独り暮らしの経験があればかなり理解してくれると思いますけどね。 料理までやってくれる場合もあるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 旦那は高校からずっと一人暮らしでした。 それで、片手間に家事が出来てしまうため、逆に家事は大変じゃないと思っているようです。
- dokindokinchan
- ベストアンサー率24% (49/201)
私はパートの主婦です。だんなの帰りは8時~9時なので家事はほとんど私がやっていますが、ごみ捨てや風呂洗いなどはすべて旦那がやってくれています。私の場合子供がいないので、まだゆとりがあるのですが、小さい子供さんもいるのであればパートとはいえ家事を旦那さんにも手伝ってもらいたいですよね。 coro2さんの子供さんが何歳かとか旦那さんの帰ってくる時間にもよると思うのですが、家事と子育てとパートをすべてこなすのはすごいことだと思います。 ただ、家事を大変だと認めてくれる旦那さんってなかなかいないですよね。。大変だといやみを言うよりも、コレは手伝ってほしいんだけどって頼んでみてはどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 うちの旦那は朝は6時半、帰りは、7時か、9時すぎです。子供は3歳です。 うちの旦那もごみ捨てや日曜日にたまに夕飯を作ってくれたり、後、話し合いの結果、私が仕事の土日の夕飯の片付けはしてくれます。 こう書くと、結構やってるのかな、とも思うんですが、昨日、 「お前は、朝遅くまで仕事に追われることなく寝ていれるからいいよな」 見たいな事を言われ、確かに旦那より起きるのは一時間後ですが、 私としては、毎日旦那の弁当も作らなくちゃいけないし、仕事に行く前に子供の支度もしなくてはいけないし、 決してぐうたら寝てるわけではないのにカチンときてしまって、 「言ってる事がおかしくない?」 と言ったら、すごい機嫌が悪くなって、 「お前のそれ(反論?の事だと思うんですが)が始まると、めんどうくさい!」 と言われ、口もきかずに寝てしまったんです。(泣 それで考えてしまって、それはやはり、私の仕事や、家事や育児を仕事として認めていないからなんだろうな、と思ってしまいました。 大変さがわかってないんだろうな、と。 でも自分は逆に旦那の仕事の大変さがわかっていないんだろうなと思うと、わかってほしいと思うのもいけないことなのかな、と思ったり、考えがまとまらなくて・・・ 他の家庭はどうなのかを知ることで、みんな似たような感じなんだな、と励みになりました。 ありがとうございました。
- universal_city
- ベストアンサー率21% (20/94)
パートで働いています。 旦那さまによると思いますが、 我が家の場合は家事はほぼ私がやっています。 手伝ってくれるのは日曜日に買い物に連れて行ってくれる位ですね。。。 なので、出来るだけ楽にすませられるように 電化製品に頼っています。 タイマーを活用したり、食洗器を買ったり ・・・。 うちの旦那は家事どころかパートの仕事もあんまり 認めてくれないです。 所詮女の仕事は・・・。とむかつく事を・・・。 旦那のために働いていると思うとよけいむかつくので、 子供のためだったり、自分の老後のためと思うようにしています。 老後は面倒なんてみてやらない!ふん!
お礼
ご回答ありがとうございました。 だいたいうちと似た感じですね。 食洗器は3人家族なので、買うなんていったら 「なんに使うの?」 と言われそうです。 やはりパートや家事は仕事ではないんでしょうか・・・(ため息) 世の旦那様に聞いてみたくなりました。 やはり、生活費のほとんどを稼いでくる旦那には私のようにちょこっと働いているのは働くうちに入らないとあきらめた方がいいんでしょうかね・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 理想的な関係ですね。羨ましいです。 うちの旦那は一人暮らしの経験はありますが、働きながら一人暮らしをした経験はなく、学生の時一人暮らしでした。(学生の時はアルバイトしていましたが・・・) ですから、働いて疲れてきて家事、というのが分からないのかも・・・ と言っても私もフルで働いてるわけではないんですがね。 ただそれに子供の世話も加わるとちょっときついんです。 でも旦那も仕事でとても疲れているのに、休みの日に家事を頼むのも可哀想だとも思います。 家事の手伝いはこれ以上は望みませんが、 >それは基本にお互いに対する、おもいやりと労いがあれば、 ここが問題なんだなぁ、と感じました。 私たちはお互いにこの気持ちが足りないんだろうなと思いました。 私が変われば旦那も変わるのでしょうか。 もう少し、よく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。