- ベストアンサー
レポートの参考に 50代以上の旅行好きの方
ただいま、観光場所の移り変わりについてのレポートを 作成しているのですが、 1.観光地2.時期(何年代)3.頻度4.情報源(何故そこに行こうと思ったのか) について宜しければ参考に御意見を伺いたいのです。 お暇があれば、どうか書き込みお願いします。 takoie
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
好き勝手に旅行をしたいという事で勤め人にならなかったのと、観光場所の移り変わりといっても、自分の行きたい場所が 替わっただけで、あまり一般的な参考にはならないかも知れませんが・・・? 昭和25~28年:夏・谷川岳 ・・・冬・志賀高原スキー(毎シーズン) 昭和29~33年:夏・日光、軽井沢、箱根 ・・・冬・志賀、蔵王、赤倉、など(毎シーズン) 昭和35~42年:京都、奈良、飛鳥方面(年4回程度) 昭和48~58年:年3回程度の旅行で沖縄・鹿児島県以外の全国をまわる。 昭和59~平成11年:毎年夏、冬、5月、10月、東南アジア・香港方面の面白さに嵌まる。 平成10年秋から体調を崩し、旅行は不可能になりましたが、散々美味いものも食べたしと言う事であまり残念でもありません。 4)情報源といわれても好奇心こそはすべての原動力・・・欧米には3回くらいで行かなくなったのは、一生かかっても 到底行き切れないと諦めたからで、その方面が嫌いだとか偏見を持っている訳ではありません。 特にヨーロッパを堪能するならば、どこか一国で何年間か研究とか仕事でもして腰を落ち着けていないと無理な気がします。
その他の回答 (1)
父の頃をかきましょう。私が職場関連以外の旅行に出るようになったのは60代から(退職後)なので.省略します。 1.茨城県なんとか稲荷 2.戦前 3.人それぞれ.父は半年に1回程度 4.同業者の集まり.(ばくちの取り締まりがない) 1.北海道又は九州 2.昭和30年代 3.年1回 4.同業者(定期観光の会に入会)
お礼
書き込みありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
書き込みいただいてありがとうございます。 参考にさせていただきます。 返答が遅れたことを、お詫びします。申し訳ありませんでした。