• ベストアンサー

ドライブの割り当て

OS の名前 Microsoft Windows バージョン 4.90.3000 ビルド 3000 OS の製造元 Microsoft Corporation システムの名前 DESK システムの製造元 FUJITSU システムのモデル FMVC580LR3 システムの種類 X86-based PC プロセッサ Pentium(r) III processor GenuineIntel ~802 Mhz BIOS バージョン Windows ディレクトリ C:\WINDOWS ロケール 日本 タイム ゾーン 東京 (標準時) 物理メモリの全容量 318.02 MB 物理メモリの空き容量 128.96 MB 仮想メモリの全容量 2.00 GB 仮想メモリの空き容量 1.68 GB ページ ファイル領域 1.69 GB 上記のようなシステム構成です。 DドライブはFMバックアップファイルだけ入っています。 Cドライブに入っているtxtファイル等はDドライブに入れたほうがよいですか? システムの復元はしっぱいしないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.6

新しい質問(疑問)の提示もありますが ・リソース  これはOSと常駐しているソフトの影響が大きいですから、OSバージョン(ME とか 2000とかの通称も)、常駐しているソフトの名称 等を提示の上、新規質問されたらいかがでしょうか。 ・外付けHDD  インターフェイスとしてUSB2.0 or 1.1 、IEEE1394 がありますので適したものを選んでください。 容量は予算次第ですが 40~300GB のものがあります。 現在のパソコンが5年経って全36GBのうち13GBしか消費していないことから考えるとあまり大きくなくともよいかと思いますが、他方もうそろそろ買い替え時でもありますからその先を考慮に入れるべきかも知れません。 ・データの移し替え方  実際に外付けHDDをお買いになってから再度ご質問された方がよいのでは。移し替える候補としては ワープロ・表計算で作成したデータファイル、写真画像、ダウンロードファイルで保存しておきたいもの、IEお気に入り、メールメッセージ、アドレス帳等ソフトにより移し替えの手法は異なってきますので具体的にご質問下さい。

その他の回答 (5)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.5

ANo.2 e0_0e_OK です。補足について 》ドライブの割り当てはしなければいけないのかと・・・ したほうがPCのリソースが減らないのかなとか・・ フリーズしにくいのではとか・・・ しなければいけないということはありません。一般的にということです。しかし実際にDドライブに余裕がありませんからデータファイルのDへの移動はお勧めしません。Cにデータがあったからといってリソースには関係ないです。 》システムの復元はしたいのではなくて、しなければならない状況になった時大切なものをDドライブに移動したら復元できなくな データファイルがCドライブに入っている状態でシステムの復元を実行しても、ソフトだけが以前の状態に復元されてデータは最新のものが残ります。もちろんDドライブの場合も同様です。

godloves
質問者

補足

ありがとうございます。 復元のことわかりました。 >Cにデータがあったからといってリソースには関係ないです。 そうなんですか!リソース不足に悩んでいます。本を見て、いろいろ試してはいるのですが・・・ 今、システム 21% USER 21% GDI 84% です。 リソースメーター事態もリソースを使うので時々見るだけですが・・怪しくなると再起動や終了・・起動しながら使っています。 e0_0e_OKさんはどのように対処されているのですか?

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.4

Dがたったの1GBしか無いじゃないですか。 無いに等しいですね。何も入りませんよ。 外付けのHDDを買って下さい。

godloves
質問者

補足

ありがとうございます。 1GBしかない・・何も入らない! このなかにはFMBACKUPがはいっていますが、そのままにしておいたほうがよいですか?削除してマイドキュメントとメール送受信を入れたいのですが・・ 削除しないほうがいいのであれば、やはりご指摘の通り外付けHDDを購入したほうがいいですね。 外付けのHDDはどのようなものを買えばいいですか? Dドライブにはどのくらい容量があればいいですか? 使い方によると思いますが・・・ もしかすると、この質問変ですか?

  • suomi_i
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.3

データは,Dドライブ以降に保存してください. パーソナルコンピュータの使い方や設定方法に, 一つしかない正解は存在しません. しかし,合理的な方法はあります. 常識的に,Cドライブにはデータは保存しません. Cドライブにトラブルが発生した際に,データを 待避することが困難になる可能性が高いからです. マイドキュメンツ,お気に入り,アドレス帳など, 大切なデータはDドライブ以降に保存するのが常識です.

godloves
質問者

補足

5年近くも常識はずれなことをしてきました。 >マイドキュメンツ,お気に入り,アドレス帳など, 大切なデータはDドライブ以降に保存するのが常識です 保存の仕方教えてください。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

一般的にいってC・Dドライブがある場合にはアプリケーションソフトで作成したデータファイルやダウンロードしたファイル等はDドライブに保存することが多いです。 これらを Explore で移動しても問題はありません。 移動するだけであればシステムの復元を行う必要はありません。 ドライブの割り当てとかシステムの復元とかをなぜしたいのかが書かれていませんのでご期待通りの回答になっているかどうかわかりませんが。

godloves
質問者

補足

>これらを Explore で移動しても問題はありません。 どのように移動すればいいですか? >ドライブの割り当てとかシステムの復元とかをなぜしたいのかが書かれていません ドライブの割り当てはしなければいけないのかと・・・ したほうがPCのリソースが減らないのかなとか・・ フリーズしにくいのではとか・・・ 色々思い巡らしてしまいます。 システムの復元はしたいのではなくて、しなければならない状況になった時大切なものをDドライブに移動したら復元できなくなるのかと疑問に思ったので質問しました。 言葉が足りなくてごめんなさい。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

肝心のHDDの全容量/空き容量が書いてありませんけど。。 HDDが足りなくなったのであれば買い足してください。 Dに移したところで所詮一時しのぎですし、バックアップにもなりませんから。

godloves
質問者

補足

ドライバ A: 説明 3 1/2 インチ フロッピー ドライブ ドライバ C: 説明 ローカル固定ディスク 圧縮 無 サイズ 36.27 GB (38,944,079,872 バイト) 空き領域 23.00 GB (24,692,244,480 バイト) ドライバ D: 説明 ローカル固定ディスク 圧縮 無 サイズ 1,002.05 MB (1,050,730,496 バイト) 空き領域 344.99 MB (361,750,528 バイト) ドライバ E: 説明 CD-ROM ディスク ディスク 説明 GENERIC IDE DISK TYPE47 製造元 (標準ディスク ドライブ) 型 IDE DISK TYPE47 読み込み済みのメディア 有 メディアの種類 Fixed hard disk media パーティション 2 サイズ 37.27 GB (40,020,664,320 バイト) パーティション ディスク #0, パーティション #0 パーティション サイズ 36.29 GB (38,963,119,104 バイト) パーティション ディスク #0, パーティション #1 パーティション サイズ 1,004.06 MB (1,052,835,840 バイト) です。 所詮一時しのぎ?バックアップにもならない? ではCドライブにおいておいても問題ないということでしょうか? 初心者です。最初に言わなくてごめんなさい。