OpenGLの描画が遅い。。。
Fedora Core 6をインストールしました。
プログラムの結果をOpenGLで出力したのですが、とても遅いです。
プログラム実行時に以下のような警告がでます。
freeglut (./sim): Unable to create direct context rendering for window './program'
This may hurt performance.
glxinfoとうつと、
name of display: :0.0
display: :0 screen: 0
direct rendering: No
server glx vendor string: SGI
server glx version string: 1.2
server glx extensions:
GLX_ARB_multisample, GLX_EXT_visual_info, GLX_EXT_visual_rating,
GLX_EXT_import_context, GLX_EXT_texture_from_pixmap, GLX_OML_swap_method,
GLX_SGI_make_current_read, GLX_SGIS_multisample, GLX_SGIX_hyperpipe,
GLX_SGIX_swap_barrier, GLX_SGIX_fbconfig, GLX_MESA_copy_sub_buffer
client glx vendor string: SGI
client glx version string: 1.4
client glx extensions:
などとなります。
direct rendering: No
が問題なのかなと思い、WEBでいろいろと調べたのですが、結局
よく分からずじまいでした。。。
どなたかこの警告への対応のしかたをご存知のかたがいましたら
教えていただけないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 「友人のPC」のOSもWindows2000です。 「Windows2000上では動作が非常に不安定」との情報ありがとう御座います。当方のPCでは、AVIへのエクスポート以外は、とても調子良く動くのが口惜しいです。