- ベストアンサー
離婚調停~復縁~やっぱり無理と言われて・・・
精神的苦痛から離婚調停を切り出され7ヶ月に及ぶ調停の末、もう一度子供の為にもと考えてもらえ和解し復縁する事ができました。 復縁後お互いの生活が安定するまではと言う事で別居中で1ヶ月が過ぎました。その間はとても仲良くすごす事ができたと思っています。 先日30分前まではなかよくいれたのに、自分の言葉が足りないのか、余計な事を言うのか些細な事で喧嘩になり 「やっぱりあんたとは無理、性格が合わないからもう駄目、顔も見たくないし話もしたくない、やっぱり離婚して」 とかなり大声でヒステリックに言われました、親まで出てくる始末でした。 電話の隣に子供がいるのか「ママやめて!」とか「やだやだ」と泣き声と共に聞こえてきます。それがとても切ないです。私自身いけないところあるでしょうけど、妻もかなりわがままのような気がします、感情を抑えられないのでしょうが子供の前でそれはないと思います。 ここでまた仲直りしたとしても同じ事を繰り返す気がしますし、私自身妻の顔色を見ながら言葉を選んで話をするのにも限界を感じます。 和解の際の決め事で、妻と子供を引き離したりしない、と言う項目があります。 私も覚悟は決めていますが、子供の事を考えるととても心配です。妻は大事に一生懸命育ててくれていますが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代。男性。離婚調停失敗、離婚裁判経験あり。 30代前半で離婚、前妻に子供あり。前妻の子供は、前妻が親権、監護権ありで引き取る。 現在、私は既婚、子供3人。 私事が御質問者様の御参考になればと思います。 前妻に子供がいたので、離婚しても、生きてるのは苦しいと感じることが多々あります。それは、子供が手元にいない事です。 正直な話、養育費を払っているのでこちらの生活が苦しいせいもあります。 子供がいないのであれば離婚しても、もう少し気が楽でしょうけど、自分の子はやはり手元で成長を見たいものです。気がもめます。 御質問者様にも子供さんがおられるので、もし離婚をした場合でも、苦しい事は続くと思います。 14才以下の子供は大体、妻方が親権、監護権を引き取る事になるようですから。 私は現在、前妻の子供とは1ヶ月に2回、面接しておりますので、その機会に罪滅ぼしとして、子孝行しています。 最終的には、どちらの人生の苦しみを背負っていくかは御質問者様が決めねばなりません。 負け惜しみに聞こえるかもしれませんが、現在の生活(前妻と離婚して)で幸せと感じています。 御質問者様の前途を祈ります。
その他の回答 (1)
- son123
- ベストアンサー率23% (17/72)
離婚調停という文字を見てどうしても他人事に思えず書き込みしてます。 私も13年の結婚生活にピリオドを打ち、2年前に離婚しました。今は再婚して、それなりの生活をしています。 当時私は、前妻の度重なる浮気と、生活感のない態度に我慢できず、離婚を切り出しました。全てにおいて前妻に落ち度があったということはなく、私にも前妻がそうしなければならない心境にしてしまったという原因はあったかもしれません。でもひどすぎる女性でした。 LaLa731さんも「ここでまた仲直りしたとしても同じ事を繰り返す気がしますし、私自身妻の顔色を見ながら言葉を選んで話をするのにも限界を感じます。」と書かれていますが、まったく私もこの通りで、13年間同じことを繰り返してきたような気がします。 私の場合、離婚はかなり前から考えていました。子供のため、離婚だけは避けたいという思いから我慢してきましたが、色々な思いから決心しました。 当然のように、子供の親権の問題でかなりもめ、「子供は母親と一緒に暮らす方がいい」と言う方もいらっしゃいますが、私は、そんな前妻に子供を託す気持ちになれず、弁護士にも相談し離婚調停を申し出ようとしました。 しかし結果的に離婚調停はせず、協議離婚という形で決着しました。当時、上の子が13歳、下が10歳でしたが、離婚調停をするという事は、子供達にとって、両親の離婚という事実以上に、重く心にのしかかる結果になるような気がして、子供達にこれ以上心痛をさせないためにも、このような決断をしました。 幸い、今の妻も理解者で、子供達にも月に一度はあうことができますが、今でも前妻の、考え方、態度、物言いは変わりません。 離婚しない、やはり離婚は止めようと考え悩んできましたが、いまでは離婚した事は正解だったように思います。 ただ、前妻に子供達の親権を渡してしまったことは、今でも心配でなりません。 回答になってないかもしれませんが、子供達にとって、夫婦の喧嘩する姿をみて育つより、離れていても父親の気持ちのみ送り続ける方がよい場合もありますよ。今の私はそれです。 決してLaLa731さんに離婚した方がいいと言っているのではなく、私の経験談が参考になればと思い記載しました。 悔いが残らないためにも、自分自身の考え、思いを尊重することを、お勧めします。
お礼
早々とアドバイス頂きありがとうございます、また私のほうこそ質問にもなっていない投稿をしてしまいすみません。 <離婚しない、やはり離婚は止めようと考え悩んできましたが、いまでは離婚した事は正解だったように思います。 ただ、前妻に子供達の親権を渡してしまったことは、今でも心配でなりません。 私もきっと同じ気持ちになる気がします。 どっちに転んでも後悔しそうです。 以前のように楽しい家庭に戻れれば後悔もしないし良いのにと思いますが、 それはそれで妻が我慢しているから成り立ったものなんでしょうか・・・。 ありがとうございます。
お礼
<最終的には、どちらの人生の苦しみを背負っていくかは御質問者様が決めねばなりません。 ですね、子供の幸せ第一と考えております。 私はそうなんですが、男の子なんですが、にとって母親ってかなり大きな存在です。 ただ、まだ2歳なんですが、子供の前で泣くほど、やめて!って言わすほど大声で怒鳴らなくても、って考えると、多少無茶してでも引き取らなきゃって考えてしまうんです。 妻もそんな事しょっちゅうあるわけではありませんが今は精神が参っているように思えます。 そこら辺の気持ちが判断を鈍らせています。 ありがとうございました。