女子栄養大学の偏差値
高校3年の女子です。長くなります..
将来、管理栄養士として働きたいと思っています。
管理栄養士の国家試験の合格率や設備などを見て
女子栄養大学 栄養学部 実践栄養学科に
進学したいと思いました。
先日、学校のほうで指定校推薦が取れたので
10月に試験を受けることになりました。
実績もありましたし何より自分自身が
女子栄養大学で勉強したいと強く思っていたので
今回、推薦を受けられることはとても嬉しく思っています。
しかし、ある大学の偏差値一覧表を見ると
偏差値がとても低く書かれていたので
少しショックでした。
自分が調べた中では偏差値も
そんなに低くなかったので
進学を決めたのですが...
でも、違う大学の偏差値一覧表を見たら
かなり高く書いてありました。
本当のところはどっちなんでしょうか?
いろんな情報があって困惑しています。
他の栄養系の大学と比べて
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。