ベストアンサー ワード2003でチェック記号を入れたい 2005/03/10 10:22 チェック記号(カタカナのレのようなやつ)はどうすれば打てますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー info22 ベストアンサー率55% (2225/4034) 2005/03/10 10:54 回答No.3 メニューバーの「挿入」→「記号と特殊文字」→種類:装飾記号 の中にあります。 コード体系(16進)文字コード:2713(細めのチェックマーク)および2714(太目のチェックマーク) ワード2003の挿入位置をクリックしておいて(カーソルマークをつける)、上記チェックマークの記号をダブルクリックするとワード上に取り込めます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) acetaldehyde ベストアンサー率14% (10/71) 2005/03/10 10:34 回答No.2 その言葉通り「ちぇっく」と入力して変換してみて下さい。 私はWORD2002を使用しておりますが、それで表示されますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ChM ベストアンサー率56% (875/1559) 2005/03/10 10:31 回答No.1 言語バーからIMEパッドを起動して、「文字一覧」を表示させます。左上「シフトJIS」を「Unicode」に変えて、その右を「装飾記号」にすると、チェックが2つあります。お好みのほうを選択してEnterです。 Unicodeの2713と2714ですので、『全角で』「U2713」(表示は「う2713」)と入力し、「F5」を押したうえ、選択(左クリック)してEnterでも出せるハズですが、WORD 2003では、不可能との報告があります。2003以外でしたら、このほうが早いと思います。WORD以外だったら、可能でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A チェックの記号が見付かりません アンケートを作成中です。 「口の中にチェックを入れて下さい。」とカタカナ書きに代えてチェック記号を入力したいのですが、ワードでもエクセルでも出てきません。 「きごう」で変換をして探すのですが、見付かりません。 「ちぇっく」で変換したら、カタカナとひらがなの二つが現れるだけです。 ご存知の方、教えて下さい。 WORD上での記号 WORD2000上で英語の辞典に載っている発音記号を出す方法を教えて下さい。 外国語の発音をWORDで作成する時どうしても日本のカタカナじゃなく 正式な発音記号を使用したいです。 記号が打てない 知り合いのPCのことで質問です。 普通キーボードで「やじるし」と打つと、「→」といった感じに 記号に変換できますよね。 でも知り合いのPCではその変換が出来ないのです。 漢字やカタカナ等への変換は出来ます。 どうすれば出るようになるのでしょう? あと数学記号のパイ(○とlを組み合わせたやつ)の出し方を 教えてください。 宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Wordのテンプレート文書で四角のますの中にチェック記号をいれたいので Wordのテンプレート文書で四角のますの中にチェック記号をいれたいのですが、 現在は、レと入れて、ツールバーの囲み線で囲っています。よく、申込み用紙等で四角い枠の中に チェック記号をいれますが、あのようにしたいのです。 文書で何回もいれるので、もう少し簡単にできたらと思っているのですが。 よろしくお願いします。 ワードの記号(大至急) ワードでしかく1という記号の出し方を教えてください. □の中に1などの数字が入ってるやつです. ワード2003で「れてん」(と通常言っている記号)を入力したいのですが ワード2003で「れてん」(と通常言っている記号)を入力したいのですが、記号から探しても、IMEから探しても出てきません。手書きでの入力もしてみたのですが、出てきません。チェックのような記号です。分かる方よろしくお願いします。 回答、お待ちしてます。 変な記号が出てしまいます.. ページを閉じる時や、拡大縮小する時の右上の 表示が(xとかのやつです)いつの間にか変な記号に 変わってしまいました。 また、ツリー形式の掲示板などでは 一つのスレッドや返信のタイトルの所に αとかνとかの記号が並んでしまっています。 また、シャットダウンする時などの 項目のチェック欄も本来なら白い四角に チェックするのですが、白い四角が 変な記号に変わっちゃっています。 原因がさっぱりわからなくて困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 エクセル上で、チェック項目が入る 記号?をいれるには? よく、アンケート用紙(ネット上などで)で、四角い窓のうえに チェックをすると、チェックマークがはいる 記号を、エクセル上に入れるにはどうやって、いれたらいいのでしょうか?たとえば、質問を投稿する欄の困り度に丸い チェックボックスがありますよね あんな感じのものを いれるには、どうしたらいいのか 教えてください ワードのフォームのチェックボックス こんにちは。 ワードのフォームのチェックボックスで、 ×ではなくチェックマーク(カタカナのレのような)を 入れたいのですが、何か方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。 word2002隠し文字の表示について(編集記号) 索引を作る際に編集記号を非表示にすると聞いたのですが、これは何のためですか? 編集記号があるとページがずれてしまうからですか? 編集記号の表示・非表示をクリックしても何も変わらないので、ツール→表示タブ→隠し文字のチェックを はずしました。 これは既定ではチェックが入っているのでしょうか? 索引を作るためには、必ずこのチェックをはずしておく必要があるのですか? ワードでどうしてもわからない編集記号があります WORD2000を使用しています。 どうしてもわからない編集記号があります。 ▼ココでレイアウトパターン2のWORDをダウンロード http://www.ascii.co.jp/pb/ant/wlg/type_07.html 取扱説明書の作例「07b.doc」内に、操作ボタンを意味する囲み文字の 前後に「゜」といった編集記号があります。例:[゜OK゜]゜ この「゜」は、どんな意味の編集記号なのでしょうか? ちなみに[ツール]-[オプション]-[編集記号の表示]でスペースのチェックをOFFにすると見えなくなります。 半角の記号について 自分のケータイから他社のケータイにメールをするときに、「半角のカタカナは全角のカタカナに変換されてしまう」ということは友達に教えてもらったのですが、半角の記号って全角の記号に変換されてしまうのでしょうか?? 顔文字とかするときに、半角と全角では大きく変わってしまうので困っています↓↓ すごく初心者まな質問ですいません。。。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム チェックの記号が出力できません MSワード2000で作った文書でチェックの記号(いわゆるレテンです。ここでも表示できないようです;)が入った文書を出力したいのですが、うまくプリントアウトされません。 xpの入ったPCで行うと出るのですが、Windows98のPCからではうまく出ない状況です。実際にはWindows98のPCでその業務をやりたいためどうにかして出るようにしたいのですが。。 ご存知の方よろしくお願いします。 エクセルもしくはワードでイオン記号を入れるには? マイクロソフトのエクセルか、ワードでイオン記号(原子記号の肩にプラスとかマイナスとかつけるやつです)を書くことはできるのでしょうか。 やっぱり外字登録しか方法はないのでしょうか。 いい方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。お願いします! Wordで□欄にレの記号をの"レ "記号は? ”Wordで□欄にレの記号を入れてください”と文章を書くときの この”レ”の記号ですが もう少し体裁のいい記号はありますでしょうか? このレ記号の挿入のやり方を教えてください. 特殊記号のチエック、ペケ印の入力は? IME2000を使用しています。「ペケ」印、つまり、チェック欄にチェックを入れる時に使用する記号の入力をしたいのですが、どなたかご存知でしょうか? IMEのプロパティで辞書を開いてみたのですが「記号辞書」は見当たりません。フォームで作るチェックではなく、Word上で日本語入力として、例えば「まる」と入れて「○」に変換するようにしたいのですが・・・。 因にOSはWindows98IIです。宜しくお願い致します。 編み目記号について 手芸やさんで棒針編みでつくるマフラーの編み図をもらいました。 編み方の中にどうしても不明な記号があるのですが、カタカナの 「ト」を右斜め上に向けたような記号なのですが。 何という編み方になるのか教えてください。 よろしくお願いします。 チェックボックスや▼が変な記号になってしまう… OSはWindowsです。 たまになるのですが、PCで開くページ全てのマークがおかしな記号になってしまうんです。 例えば、今見える限りだと、閉じるボタンの×が0になって、ページを最大にするボタンは1に、戻るボタンの横を向いてる三角は6になってます。あと、ラジオボタンやチェックボックスはラムダのようになって、それにチェックするとラムダにベータが重なるようになります。 どうすれば元に戻りますか? Word中の[ ]記号は何でしょうか Word 2003の文書中に、文字列を囲む、[ ]のような形の括弧記号が表示されています。灰色(グレーアウトしたような色)で、クリックしても全く反応せず、その記号だけを範囲指定することはできません。 この[ ]記号は何でしょうか。 WORD2003で記号の探し方 WORD2003で特殊記号を入力したい場合 例:§ メニュー<挿入>の<記号と特殊文字>から探しますが その探したい記号がどの種類に属しているのかが わからないときどうやって探すのが一番効率がいいでしょうか? 例の「§」であれば[ラテン1補助]の中にありましたが その[ラテン1補助]の中にあることを探すのに苦労します。 良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など