全く別物になると考えた方が良いです。
使用している電波も違いますので、今まで電波が入った場所であっても、入らない可能性が高いです。
イメージとしてはDoCoMoのmovaとFOMAの違いです。
また、端末も全部海外仕様となっている為に操作性が全く変わってきています。
SHARPやNECであっても、今までのものとは操作性が違います。
また、それ以外の機種では、充電機のジャックやイヤホンマイクジャックの挿し込み口の規格も日本とは違いますので、市販のものが使用できず、専用のものが必要になります。
○良い点
・パケット代がかなり安く
・パケット定額制も対応
・海外でもそのまま使える(802N以外)
・TVコールができる
・アプリがパワーアップ
・着うた対応
×悪い点
・電波が今までより若干悪く
・端末の使い勝手が全然今までの物とは違う
・サービスしはじめなので、サービスコンテンツもまだまだ対応していないものも多い
などです。
Vodafone 3Gのサービス自体は悪いものではないですが、出始めのサービスですので、現段階では様子を見られた方が良いです。
初期のFOMAも使えたものではありませんでした。
一応、夏頃、日本で受け入れられなかった点を改良したものが出る予定なので、現在は3Gは次のシリーズを待たれた方が良いです。