- ベストアンサー
初歩的な質問ですいません・・・
ソニーのDCR-PC300Kを購入したのですが、画像をTVで画像を見るには付属のアクセサリーケーブルにてTVに直接見るしかないでしょうか? 実家の両親に子供の画像を見せたいのですが、カセット式アダプタみたいなものがあればビデオしかない実家でも簡単にもっていけるのになぁ~と思いました。 それと、PCは富士通のLX70Hなのですが、PC内臓のソフトにてデータを取り込み→DVDに焼く作業はなんとか出来るようになったのですが、編集作業が全くわかりません(^^;; どなたか普通の主婦にも簡単に編集できるような、お勧めソフトはございませんでしょうか? 是非アドバイスお願い致します<(_ _)>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#10202
回答No.3
その他の回答 (2)
- si811
- ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.2
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1
お礼
そうなんですよ。。実家の両親もビデオ録画もろくに出来ないので、カセットを入れるだけだといいかなと(笑) コードを買えば、ビデオからデッキに再生(?)して簡単にダビングできるんですね?? しらなかったぁ~~。 もう子供の試合のテープもたまっているので 少しずつ保存して両親にプレゼントしたいと思います。 「DVD MovieWriter 4」も検討して見たいと思います♪♪ ありがとうございました♪