• ベストアンサー

婚約指輪にお返しはするのでしょうか?

 昨日、婚約者の彼からダイヤの婚約指輪を頂きました。もらえるとは思っていなかったので、とてもビックリしたのと同時に嬉しかったのですが、疑問が出てきました。  彼にプロポーズをされたのが、去年の夏に二人でハワイに行ったときで、ペアリングをもらいました。ペアリングをもらったので、「ダイヤはないんだろうなぁ」諦めていました。  そして先月、両家の顔合わせをしました。結納などはせずに、ただ食事をするというだけでしたが、彼のご両親が「本当は結納をするべきなのにしなかったので」という理由で食事代を支払ってくれました。 それで昨日、彼に婚約指輪をもらったわけなのですが、彼曰く、「顔合わせのときに指輪を渡そうと思ってたけど、サイズ直しが間に合わなかった」とのことでした。  ということは、これは婚約記念品ということになるのですよね?そしたら、私も彼に何か贈るべきなのでしょうか?    婚約指輪をもらったらそれで終わりというわけではないのでしょうか?  基本的なことかもしれませんが、わからないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は婚約指輪いらないっと言っていたのですが 彼がけじめだからっと買ってくれました。 そんなに欲しいと思ってなくってもやっぱりもらったらとっても嬉しくて 彼にもなにかしたいと思い時計を贈りました。 一緒に時計を買いにいったのですが彼はこんな高価なものもらえない っと最初は選ぼうとすらしなかったですけど 今では彼の左腕で光ってます(笑) それまで腕時計をしなかった彼なので喜んでくれてるんだと嬉しくなります。 家にいるときは指輪と時計並べておいてあります。 それをみるだけですごく幸せな気持ちになります。 贈るべきというものではないようです 実際知り合いには結納してもらったなら返すけど 指輪だけならしなくても良かったんじゃないの? と言われました。 でも私は記念品の交換してよかったな~って思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 私も結納ナシ・婚約指輪をもらいました。 婚約指輪のお返しに関しては、形式を考えた訳でなく「私も彼を喜ばせたい」と思ったので「婚約記念品」として贈りました。 服が好きな人だったので、10万円位のスーツをあげました。とても喜んでくれましたよ☆ 質問者さんも、返さなきゃって言うのでなく何かあげたいなと思ったのならあげたらどうですか? 別にお返しがなくても婚約者さんは疑問には思わないと思うので、なければないで良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

私自身、婚約指輪をもらい、そのお返しをしました。 お返しと言うと、ちょっと儀式的ですね。 まるでバレンタインにチョコをもらったから、ホワイトデーをあげるみたいな感じではなくて 「私からも何かを贈りたい」と思いました。 結納も略してお食事会だけでした。 結納品として婚約指輪をもらったのなら お返しをすべきだとおもいますが おそらく、彼はお返しを期待していないように思います。 でも、婚約指輪は結納(お食事会)のときに渡すものということを把握していたのでしょう。 婚約指輪の1/3くらいの金額でお返しをしますが 私は1/3も買えませんでしたが、前からほしがっていた某ブランドのお財布をプレゼントしました。 喜んでいましたよ。お互い記念になるものがあると嬉しいものです。 お返しは、してもしなくてもいいと思います。 結納もお食事会でしたし。 でも、気持ちしてあげるほうが喜ばれますよ。 amyaquamarineさんだって、ダイヤの指輪をもらって嬉しかったのですから、彼も何かもらったら喜びます。 「お返しなんて期待していなかったのに・・・」と!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasune
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

通常の結納では、男性から女性へ婚約指輪を、女性から男性へ「結納返し」を送るのが一般的と思います。 結納をしていない場合、どうするのが正しいとは言えませんが、これを基準に考えていいんじゃないでしょうか。 結納返しの品は、後まで残る記念品ということで、高級腕時計なんかオススメです。ペアの時計なら、もっといいかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

二つの理由があると思います。 1.結納をしなかった代わりにダイヤくらいは契りとして贈りたかった。 2.男の気持ちとして記念品を贈りたかった。 という気持ちの部分が大きいと思うので、貴方もお返しの気持ちとして、あとあとまで残る男性のコート、時計などを一点物としてお返しされてはいかがでしょうか。スーツは着古してしまうので止めておいたほうがいいと思います。金額は普段男性が購入しない金額を予算として伝えて(例えば5~6万円など?)一緒に買い物に行ってみてはどうでしょうか。楽しいし、思い出の一着になると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A