- ベストアンサー
お祝い金のお返しについて
- 結婚式に出席いただけなかった方から頂いたお祝い金について、お返しは必要なのか疑問に思う場合もあります。一般的には、お返しは必要ではありませんが、お礼の気持ちは欠かさず伝えることが大切です。
- お返しをする場合、お礼のカードや手紙を添えると良いでしょう。また、お返しの金額は、お祝い金の3分の1程度が一般的とされています。上司や友人など、関係性によってお返しの比率を考えると良いでしょう。
- ハッシュタグ: #お返し #お返しのマナー #結婚式 #お祝い金 #お礼
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関東のものです。 地域によって異なるようですが、私の場合は半返しでした。 デパート共通の商品券が多いと思います。 あとはカタログでしょうか。 お礼のお手紙を添えましたよ。 ハネムーンのお土産&お返しの品 というのもありました。 上司も友人も比率としては同じにしました。 上司はカタログなどで 友人はもうちょっとくだけていても いいかなと思います。 その友人のことを考えて選んだり・・・ 普段買わないけれど、ちょっといいもの というのを選びましたよ。 ブランド物も喜ばれました。
その他の回答 (4)
- coco-nuts
- ベストアンサー率0% (0/3)
昨年結婚しましたが、私も他の方と同じように上司・友人を問わず半返しにしました。 (とてもお世話になった上司には少し多めにお返ししました) 物は金額によって違うのですが、紅茶やタオルにしました。 実用的な物が好まれるみたいですね。 自分がもらってうれしい物をお返しすればよいと思います。
- ajyako
- ベストアンサー率38% (21/54)
昨年3月に結婚した♀です。 基本的に半返しと言われています。 私もお祝い金を頂いた方、金額の大小や 上司・友人・親戚を問わず 半分の金額のものを内祝いの熨斗紙をつけて お返ししました。 相手の好みが大体分かる方には 好みのもの。(甘い物がが好きな方には お菓子、ご夫婦だけでお子様がいらっしゃらない方には 普段買わないようなちょっと高級な季節の果物など) 相手好みが分からなかった方には・・ 5千円以上のお返しをする方には 食品専門のカタログ。 5千円以下のお返しをする方には タオルをお返ししました。
- mikuco
- ベストアンサー率16% (1/6)
まずはご結婚おめでとうございます! 私は2年ほど前に結婚しましたが、その際のお返しはいただいた額の半額程度にしました。 後で使えるようにタオルとか無難なもので済ませてしました。 一般的には1/3~半額程度が相場だと教えていただいた記憶が・・・・。 回答になっていなかったらごめんなさい。
- michumichu
- ベストアンサー率15% (8/53)
半額くらいのものでお返しをすると、聞きましたが、私は6~7割でお返ししました。