Web会議システムで日英混在会議は可能?
現在、Web会議システムの導入を検討しています。
国内だけでなく、海外拠点との会議も考えているので、クライアントソフトが日本語と英語に対応しているものは・・・と探したところ、これはいくつか見つかりました(WebEx、LiveMeeting2005、・・・)。
しかし、
・日本語クライアントと英語クライアントが同じ会議に出席できるのか
・そのとき参加者の表示名はどのようになるのか(漢字と英語が混在する(できる)のか、文字化けるのであらかじめ英語名にしておかないといけないのか)
・同じ会議に出席するには同じ言語のクライアントでないとダメなのか
というような情報を得られず、決断できない状況です。
何か情報をお持ちでしたら、ぜひ教えてください。