- ベストアンサー
スノーボードについて
大学に入ってスノーボードを始めました。そこそこ上達して、中級ぐらいのコースは滑れるようになったので、マイボードを購入しようと考えています。 どこのブランドがオススメですか?バートンの板で滑っている人が多い感じはしますが。サロモン、アトミック、キスマークなど色々ありますよね。あとステップインタイプのビンディングって使い勝手はどうなのでしょうか?ブーツの着脱は楽そうなのに、あんまり見かけないし、使いにくいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たぶん今からどんどんうまくなっていく時期ですよね。 そんな方におすすめなのが・・・ ブランドは特定しませんが(最近の板はとても性能が良くなっているので、用途に合った物を使用すればどのブランドでも満足すると思います)キャップ構造ではなくサンドイッチ構造の板です。 板のサイドがトップシートにくるまれているものではなく、地層みたいに断面が見えている物。 カービングするのに、こちらの方が食ってくれる感じがするので、私やその周囲はみんなサンドイッチ構造の板を使っています。 カービングは、ワンメイク、パイプなどでも必ず使うものなので、カービングが調子良いことで他も調子良く感じることができると思いますよ。 ☆まずウエスト幅(普通の足のサイズの男性だと25cm前後だと良いかな)、板の長さ(例えば170cm代後半の方なら、155~160cm位の板に乗っている人が、私のまわりでは多いです)、サイドカーブ(7~8.5m位が乗りやすい平均値のようです)を決めます。 ☆フリーライディングorオールラウンド モデルで、硬さは各メーカーの中間値くらいの物を選びます (あまり硬い板だと飛ぶ時に踏み切るタイミングが難しかったり、柔らかすぎるとフリーランの時踏んだ量より多く曲がってしまったりして自分で操作する楽しみが減る) ☆あとは質問者さんの好みのグラフィックの板を選ぶだけです。 たとえば用途が「パイプ用」とか限定されているよりも、オールラウンド・フリーライディング用で幅広い用途に対応する物の方が、今の段階では成長が早くなると思いますよ。 オガサカ・スクーター・真空などの国産ブランドは用途が狭いものも比較的あるので、選ぶ時は注意して選んで下さい。 ステップインについては、本気スノーボーダーはなかなか手を出さないですね。 普通のBINでも慣れればステップインとあまり変わらない位の時間で履けてしまいますし。 ちょこちょこ飛ぶ分には問題なくても、大きく飛ぶ時、もし着地ミスで変に力が加わり、外れてしまったら・・・と考えると恐ろしいです・・・。 ステップイン対応のブーツに補強が入っているといっても、やはり普通のBINと比べたらホールド感はかなわないと思います。 そんなところから、人気があるのは初心者だけなのかなと思います。 個人的な意見としては、キスマーク、ステップインは初心者っぽいかなって思います。 キスマーク使っててうまいのはライダーだけで、一般の方は初心者(自分では初心者と思っていない人も含む)しか見たことないので・・・。 買う時の相談は量販店じゃなくプロショップで相談されると良いと思います。 ムラサ○スポーツとかも、中には笑ってしまう位わかってなくて適当に答える店員がいるので・・・。
その他の回答 (4)
- san-ji
- ベストアンサー率47% (1204/2510)
一応イントラ資格者です。 >どこのブランドがオススメですか? んー これは一概には言えないトコロですが・・・ 滑りやすさ・扱いやすさで私はバートンを勧める事が多いです。 特に初級の方にはバートンの安い方の板を勧める事が多いですね。 バートンの場合「安い=ダメ」ではなく 「安い=初心者・初級者向け」と言えると思います。 フレックスが素直で扱いやすいんですよ。 カスタムあたりだと初級から中上級まで使えますからね。 ヘンにクセがないのがバートンだと思います。 最近 あまり見かけませんがジョイライドも使いやすい板が多いと思います。 オガサカもスキーの頃から評判はいいですね。 玄人好みと言うか・・・(笑 逆にサロモンやロシ・ヨネックスは腕(と言うか足?)があって 初めて板を使いきれる・・・かなと思います。 体重や脚力も関係してきますが 合わないと疲れが早いです。 キスマークはちょっと・・・な感じを個人的には持ってます。 安いだけの板・・・まで言ったら言い過ぎかな(ニガ笑 ・・・と なんだかんだ言ってきましたが 最終的には質問者さんの見た目の好みで決めてもいいかなと思います。 もちろん 他の方もおっしゃってるようにパイプ用やフリーランなど 板の性格もあります。 フリーラン用の板で質問者さんの見た目でビビッときた板をチョイスするのが 気持ちよく滑っていけるんじゃないかなと思います。 ステップインについても他の方と同意見ですね。 本気ボーダーはあまり使いませんね。 板を踏む感覚もちょっと違和感を感じたりします。 技術は進歩してきてますが信頼性ではストラップ式のバインディングの方が いいですね。 脱着も慣れればさほど大差ないですよ。 購入する時にはまずブーツ選びですね。 これで上達速度が決まると言ってもいいくらいです。 自分の足にシックリくるブーツを探しましょう。 次にそのブーツに合うバインディングです。 で 最後に板(笑 もし東京近郊にお住まいなら神田のスポーツ街で一日かけて周ったりすると いいモノが安く見つけられたりします。
- super-jump
- ベストアンサー率33% (31/92)
各社、試行錯誤の商品を出してきていますので、おすすめというのは、一概には言えません。例えば、コアの部分。ヨネックスはコアに力を入れているようです。実際、私の知り合いの、チューンナップ屋では「ヨネックスはいいとライダーが言っていた」と言ってました。他には、真空、BTM、OGASAKAなどが良いかと…。 バートンが多いのは、絶対数が多いから。一口でバートンと言っても、かなりの種類を出してきているので、多くの人が使っているのでしょう。 板選びは個人の用途によります。フリーランをやるか、グラトリをやるかで、違う板を選ぶことになります。フレックス、トーション、グラフィック、ウェスト、ソールなど、考える要素はたくさんあります。板の細部の話をしだすと、きりがないので、お店の人に自分のレベル、なりたいスタイルにあった板をいくつか選んでもらって、その中から自分の好きなグラフィックで選んでもいいと思います。 バートンが好きな人もいますし、私のように国産が好きな人もいます。私の感想としては、バートンの柔らかいのは、戻りがちょっと鈍い気がして…。それが数年前の板なので、今は違うかも知れませんが…。今年OGASAKAに変えたのですが、今はものすごく調子がいいです。テールに乗って跳ねたときに、戻りが早く扱いやすいです。言葉にるすと、バートンはビヨーンって感じで、OGASAKAはビョンッって具合かな?最近のバートンには乗ってないので、わかりませんが…。 ビンですが、ステップインは微妙かと…。足裏でしか固定してないぶん、板の操作に若干のタイムラグがある気がします。ダイレクトに板へ動きを伝えたいなら、ステップインは避けた方がいいと思います。あくまで私の意見ですが…。 あと、#1の方もおっしゃっていますが、ギアでもっとも大事なのは、ブーツです。各社で足の形も違いますし、かかとのホールド感も違いますし、柔らかさも違います。 板やビンより先に、ブーツを選んだほうがよいです。 ビンを買ってから、欲しいブーツがビンに合わない!なんて、なりたくないでしょうし。
- chiezou-yon
- ベストアンサー率42% (185/436)
こんにちは。 ブランドは個人の好みによると思います。 私はバートンが好き。 スピード重視か、飛んだり跳ねたりしたいのかなどで 板の選び方は変わってきます。 私のはステップインですが、使いやすいですよ。 日帰りが多いので 一日でいかに多く滑るかというところにポイントを置いているので、重宝しています。 最近友達の板を買いについて行ったのですが、 「本気ボーダーが増えているのでステップインは減ってきた」と言われました。 でも、問題なく飛べるしスピードも出せるし、 いいと思うんだけどなー。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
板は個人の好みによりますし、オススメと言ってもたくさん有りすぎ、かつ今の時期では既に売り切れている物もたくさんあるので割愛。 最終的には自分が乗りこなせる物であれば、あとは好きなグラフィックで選べばいいと思います。 ステップインはバインディングとブーツがメーカーごとに違い、使い回すことが出来ません。そのため既に一式持っている人は乗り換えにくいのでしょう。 ブーツに金具が仕込まれているため少々重くなるなどありますが、使いやすさは見てのとおり。ただし、パウダーがブーツの裏で踏み固められた場合はまらないので、いちいち落とさなくてはならず、そこだけは不便です(デッキパッドで擦り落とせばいいのですが) あまり見かけないと書かれていますが、使っている人以外と多いですよ? リフトを降りてすぐはめて滑り出せるのが最大の利点ですが、体力のない人は結局座り込んで休みを入れてしまうので、そう言う人には結局無駄なシステムかもしれませんね。 ボード用具の3点の中で、一番重視しなくてはならないのはブーツです。ブーツを選んで、それから合うバインディングを選べば自ずと選択肢は狭まってくるはずです。