• 締切済み

HPB:エラー自動修復させない方法は

ホームページビルダー8を使用しています。 ブラウザで表示された画面を「全て選択」→「コピー」し、ホームページビルダーの「ページ編集」に貼り付けます。その際、 「エラーが検出されたので、修正しました。」 と修正されてしまいます。 自動的に修正させず、どこにエラーがあるのか確認したいと思います。 [ツール]→[オプション]→[一般]タブの自動整形、自動修正のチェックは外しており、構文エラー時の動作も無視としています。 ページのHTMLファイルを取得するのではなく、そのHTMLファイルによって出力された状態のソースを確認したいのです。 この自動修復をさせない方法がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

たぶん,こういうことかな? [ツール]→[オプション]→[一般]タブで「HTML構文エラー自の動作」の部分を「無視」から「修正ダイアログを開く」(2つありますから,目的にあわせた方を選択してください)に設定を変えてください。 その他の設定は,そのままです。 これによって,重大,または,すべてのエラーが存在したとき,修正用のダイアログボックスが開かれます。 そして,「HTMLソース」タブをクリックしてから,そのダイアログボックスの「エラー行を表示」ボタンをクリックしますと,"そのエラーに関係しているタグ"が反転表示されます。(エラーがある位置とは違う場合があります) ただし,「オプション」ダイアログボックスにも書かれていますが,「かんたんスタイルでは設定に関係なく常に自動修正されます」ので,かんたんスタイル以外のスタイルでページを新規作成して,貼り付ける必要があるようですよ。

hirumin
質問者

お礼

実際に試してみました。 「修正ダイアログを開く」にしましたが、表示された物をコピー→貼り付けするとすぐに修正されてしまいます。 構文エラーのないHTMLソースで、わざと</I>のような閉じタグを消した場合は、構文チェックを行うとエラーとして表示されます。 貼り付けるものが、構文エラーを含んでいると勝手に修復されてしまいます。 スタイルは「エディターズ」で編集しています。 ホームページビルダーでは仕方のないことなのでしょうか…

  • zikaku
  • ベストアンサー率78% (69/88)
回答No.2

>単に表示状態を知りたいというのでは説明不足だったみたいです。 私こそ、すいません。 そこが、気になると思いませんでしたから、 hiruminさんは、他のソフトで貼り付けたことがありますか? 有るみたいですね?書き込みからして・・・ 無かったらすいません >HPB:エラー自動修復させない方法は このコピーに関しては、まず、ないと思います。 エラーの要因はいろいろ考えられるからです。 修正場所は、たいしたこと無い物と、エラーが出るとフリーズする埋め込みjavaSもあります。 ビルダーで、ソースを見ていただくと解ると思いますが、まず、画像のURLは書き換えられます。 あとは、CSSですね・・・ それから、コピーしても残る、bodyに埋め込んだjavaSのエラーも修正されます。 他のソフトだと警告文を出さないで書き換えたり、 そのまま、記載したりします。(×マークが付きます) hiruminさんは、 >ブラウザに出力された状態(表示上は問題が無くてもエラーを含んだ状態)のソースが知りたい、 と、言うことなので、 修正箇所を知りたい場合はビルダーなく”他のソフト”がお勧めです。 特にフリーの物は、自動修正機能が付いてませんので (ベクターのalphaEDITなどが、あります。他もあるので試してください) >JavaScriptでHTMLソースを出力するに当たって、構文的に正しいものにしたいので、勝手に修正されると、検出されたエラーがどこなのか判断できません。 そのため、この自動修復(タグ補完)を抑制したいのです。 hiruminさんは、大丈夫と思いますがJavaScriptのエラーは十分注意してください。(プレビューするとフリーズする可能性も有ります。経験談・・・) *ビルダーではなく 自動修正のないフリーの物で試してください。 どこが書き換えられてるか直ぐにわかります。 お役に立てなくてすいません。

hirumin
質問者

お礼

ありがとうございます。 ビルダー以外のソフトを利用したほうがいいのかなぁ。 ちょっとスッキリしないですね。

  • zikaku
  • ベストアンサー率78% (69/88)
回答No.1

>「全て選択」→「コピー」し、ホームページビルダーの「ページ編集」に貼り付けます。 はい、これでは、エラーが出る可能性はが高いです。 HPは、CGIや、jabaSなどを組み合わせて作ってますのでコピーした物をページ編集に貼り付けるとエラーが出ます。 まず、ここのHPで説明しましょう ここは、PHP(CGI)や、JavaScriptなどで作られてます。 (表示⇒ソース で、確認してください) ここを「全て選択」→「コピー」し、ホームページビルダーの「ページ編集」に貼り付けます。 すると、body内は、コピーされますが javaSは、コピーされません。 それで、エラーが出ます。 (これは、どんなソフトでも同じです。 エラーの出ないソフトでもbody内しかコピーされないのでjavaSがない変なソースが記入されてます。 私の持っているソフト5つ(有名所)で確認しました。) >ページのHTMLファイルを取得するのではなく、そのHTMLファイルによって出力された状態のソースを確認したいのです。 もし、ソースを知りたい場合はソースをコピーするのをお勧めします。 それをアクセサリーのメモに保存してみてください。 (表示⇒ソース メモが開きます⇒名前をつけて保存)

hirumin
質問者

補足

ありがとうございます。 単に表示状態を知りたいというのでは説明不足だったみたいです。 仮に以下のJavaScriptが含まれたHTMLファイルとします。 <SCRIPT language=JavaScript> <!-- document.write("<I>abc"); //--> </SCRIPT> ブラウザで表示させると「abc」が斜体で表示されます。 しかし、</I>が存在しませんので構文的(?)におかしいですよね。 この表示されたものを「全て選択」→「コピー」して、ホームページビルダーのページ編集に貼り付けます。 こうすることで、JavaScriptによって吐き出された内容が表示(出力)結果としてHTMLで取得できます。 例のJavaScriptでは、前後の詳細を省きますが <I>abc JavaScriptが外部参照で保存できなかったとしても、表示されている物に関してはHTMLソースとして取得することが可能です。 そして、これを貼り付けると同時に、『エラーが検出されたので、修正しました。』と出て、 表示状態のソース「<I>abc」に対し、「</I>」が勝手に(自動的に)追加されます。 JavaScriptでHTMLソースを出力するに当たって、構文的に正しいものにしたいので、勝手に修正されると、検出されたエラーがどこなのか判断できません。 そのため、この自動修復(タグ補完)を抑制したいのです。 今回の質問の意図は、 HTMLソースそのものを知りたいというものではなく、 ブラウザに出力された状態(表示上は問題が無くてもエラーを含んだ状態)のソースが知りたい、 というものでした。 よい方法がありましたらコメント頂けると幸いです。 言葉足らずでしたらまた補足します。