画面が真っ黒で・・・
Winndows Meを使っています。
表示に不便を感じたので解像ピクセル数を大きくしたのですが
ディスプレイの能力(800×600)を超えて設定してしまったようで
促されるままに再起動をしたところ画面が真っ暗になってしまって
どうしようもありません。
Ctrl押しっぱなしによるSafeモードも同様に表示されません。
PC起動時にメーカーのロゴと、環境の表示までは正常で
デスクトップの表示のところから何も映りません。
また、音楽CDは正常に再生します。
思うに、本体もディスプレイも正常だけれど
上に書いたような原因で「表示だけが出来ない」という状態だと思うのですが
画面が見えないのでは設定の戻しようもなく困っています。
ただ、起動ディスクよりの画面(黒地に白の文字の画面)は表示されるので
ここからなんとかなるでしょうか。
ここからであれば初期化もできますが、
できれば設定を元に戻せるような方法を使いたいのですが。
「ファイルなどはそのままでウィンドウズの部分だけをインストールしなおすことができる」
という話も聞いたことがありますが、そんなことができるのか定かではありませんし
やりかたもわかりません。
よろしくお願いします。
補足
テレビ! あります! こいつが干渉しているのでしょうか? 購入から3年半、最近こんな症状が出ました。 どうやらリカバリーとは関係なさそうですね。 ありがとうございます。