ベストアンサー リバーサルを白い壁などに映すものの名前は?? 2005/02/15 23:22 すいません、タイトルにもありますがリバーサルフイルムをそのまま見れたり、白い壁などに投影できるものがあると聞きました、商品名とメーカー名を教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー capelatta ベストアンサー率53% (292/541) 2005/02/15 23:35 回答No.1 白い壁(スクリーン)などに投影するのは、スライド・プロジェクター。 直接見るためのものは、スライド・ビューワー。 前者は、コダックやキャビン、富士フィルムで作ってます。 例えば、これ↓ http://www.fujifilm.co.jp/academica/index.html 後者はハクバとか写真用品メーカーの物が普通に店頭に出てます。 例えば、これ↓ http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/ls/viewer.html とにかく安くならこれも↓ http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/ls/slide.html でも、ちゃんとしたヤツでないと色調が変わったりするので良い物を選択しましょう。 質問者 お礼 2005/02/20 00:51 お返事有難うございます。。 物はいろいろありました。検討してみます。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Kon1701 ベストアンサー率24% (1445/5856) 2005/02/15 23:38 回答No.3 リバーサルフィルム、スライドをスクリーンに映すなら映写機あるいはプロジェクターですし、除くように見るならビューアーですね。 で、どちらとしても使えるものとしては、CABINのCS-15MTやCS-30TWがあります。古いものではツインキャビン、とかもありました。 質問者 お礼 2005/02/20 00:49 有難うございました。キャビンのサイトで見てみます。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2005/02/15 23:36 回答No.2 スライドプロジェクターのことでしょうか? http://search.goo.ne.jp/click.jsp?DEST=http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/108.html&no=4 各社出ています。ヨドバシカメラの検索結果を参考にどうぞ。 参考URL: http://search.goo.ne.jp/click.jsp?DEST=http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/108.html&no=4 質問者 お礼 2005/02/20 00:50 有難うございました。。 早速見てみます。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A リバーサルフィルムからプリント リバーサルフィルムの事で教えて頂きたいと思います。 リバーサルフィルムをプリントショップに出した場合、 プリントの作成はリバーサルフィルムからダイレクトに焼き付けをされるのでしょうか。 それともリバーサルフィルムからネガフィルムに反転後、プリントに焼き付けをするのでしょうか。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご存知の方に教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。 110タイプのリバーサルフィルムは 135のリバーサルフィルムは、その辺りのカメラ屋にありますが、110のリバーサルフィルムは売られているのでしょうか? リバーサルフィルムの写真について 写真初心者ですm(_ _)mリバーサルフィルムで撮ってみたいと思うんですが、現像、プリントの過程、工程が良く分からないので教えてください。 ネガフィルムではネガ(現像したもの?)を作って、同時にプリントしたりしますが、リバーサルフィルムだった場合、どういう過程、工程になるんですか? リバーサルのフィルムを持っていって出した時、どういう事をするんでしょうか?どういう選択肢があるんですか? ネガみたいにちっちゃい画像が連なってるものが何というものか分からないんですが、、リバーサルも最初にそれを作るんですか? そしてそれを使ってプリントするんですか? いったんネガを作れるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?(確かインターネガって言ったような・・) すみません、教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム リバーサルフィルム リバーサルフィルムで撮った写真があります。パソコンに取り込みたいのですが、 何が必要でしょうか?教えてください。 リバーサルフィルムのようなプリントできないか? 昔はリバーサルフィルムを使っていて、お金と時間はかかるけど、普通のプリントより 鮮やかな写真ができました。 デジタルの時代になってなんかプリントがいまいちなんですが、デジタルカメラで リバーサルフィルムのような鮮やかなプリントできないもんでしょうか? リバーサルフィルムの汚れを落としたい はじめまして。 リバーサルフィルムについて質問いたします。 マウントしたリバーサルフィルムに汚れが目立つようになりました。 おそらく鑑賞時に付着したタバコの灰や手垢等ではないかと思われます。 こうした汚れを手軽に落とす方法をご存知でしたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 リバーサルフィルム 以前もこちらで質問させて頂いたものです。 リバーサルフィルムでフィルム現像をして、 何点か気に入った写真があったのでプリント現像をしました。(機械焼きです) 出来上がりを見ると想像してたよりも色が暗く仕上がりました。色味も全体に青味がかってるように感じます。 次に現像するときに、色を明るくしてもらったりする事は可能なのでしょうか。 今までネガフィルムの現像ではそういった事はできたのですが、リバーサルは初めて使用したので、分からないことだらけです。 初歩的な質問かもしれませんが、 どなた様か教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。 夏場にリバーサルフィルムを持ち歩くには… この夏、初めてリバーサルフィルムを使いたいと思っているのですが、保管方法に気を使う必要がある(特に夏は気温が上がるので・・・)と聞きました。 旅行等で炎天下に数日間リバーサルフィルムを持ち歩かざるを得ない場合、たとえ鞄の中にしまっておいても、やはりフィルム(未露光、撮影済それぞれ)に影響はでてしまうのでしょうか。 皆さんが実際にやっている対策で、なにか効果的なものがあれば是非教えてください。 また、「○日くらいなら未現像フィルムを持ち歩いても大丈夫だろう」という目安があれば教えてください。 よろしくお願いします。 リバーサルフィルムをコンビニで現像 35mmのリバーサルフィルムで撮影したものを、手近で現像したいがためにコンビニに持ち込んでしまったのですが、コンビニでリバーサルは現像できるのでしょうか? リバーサルできる?ときいてもコンビニバイト君に分かるわけも無く、そのまま預けてきたのですが。 ネガにしろどちらにしてもラボ送りになるわけだから、ラボが対応してくれれば出来るだろうと思っていたのですが、コンビニ店員の不慣れな取次ぎ対応を見ていて、ラボの人間がバイトで雇われた何も分からない学生さんだったら、ネガの処理ラインにかけてしまうかもと、怖くなってしまって。 皆さんの回答を頂く前に、フィルムを引き取りに行ってしまうかも知れませんが、コンビニでリバーサル現像をお願いできるかご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。 リバーサルフィルム 皆さん、こんばんは。 簡単な質問なので大変恐縮ですが、宜しくお願いします。 カメラのHowTo本を読んでいると、「カラーリバーサルフィルムを使ったほうが、露出を覚える」と書いてあるのを良く目にします。はやいところ「素人」から脱却し、「初心者」に成長したいと思っている為、早速実行してみようと思っているのですが、そこで二つほど質問があります。 まず第一の質問です。カラーリバーサルフィルムは普通のインストアラボ(写真やさん○○とか)で現像してくれるのでしょうか?特別な場所に現像を頼まないといけないのでしょうか?お店の人に聞くのも何だか恥ずかしいので・・・。 第二の質問です。カラーリバーサルフィルムの現像を頼んだ場合、同時にプリントもしてくれるのでしょうか?「現像した段階で完成品である」と本に書いてあったので・・・。もし同時プリントをしてくれる場合、値段はネガフィルムの同時プリントとどれくらい違うのでしょうか?大体の相場で構いませんのでご教授下さい。 宜しくお願い致します。 リバーサルのプリントについて 最近リバーサルフィルムで写真を撮り始めた者です。ネガよりもきれいだと思いリバーサルを使ったのですが、ダイレクトプリントにしてもあまりきれいに写っていません。スライドをライトボックスで観たときにはきちんと写っている(白い)日傘の模様が、プリントではほとんど確認できないくらい白くとんでいます。 現像、プリントとも近所のスーパー内のミニラボです。 これならネガフィルムと変わらない感じです。 ライトボックスではきれいなだけに残念でなりません。こんなもんなんでしょうか。 リバーサルフィルムに適したカメラ リバーサルフィルムを使用して、風景や明るい室内での植物を撮影したいと思っています。 あまり高価でないもので、リバーサルに適したおすすめのカメラなどがあれば教えて頂きたいと思います。 一眼レフを考えてはいますが、コンパクトカメラでももし撮れるものがあれば、是非お願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム リバーサルフィルムについて(カメラ屋さんで働いた事のある方) 先日ちょっとこだわったような街の写真屋さん(そこで撮影もしていて、撮った写真が入り口にたくさん飾ってあるような)にリバーサルフィルムとネガフィルムの二つ一緒にを現像に出しました。こちらも友人に一眼レフをもらい、リバーサルフィルムが入っているからといわれただけで何の知識もなかったのが悪かったのですが、どちらも普通のネガになって返ってきました。もちろんリバーサルフィルムのほうはなんだか変な色になってました。カメラ屋さんでは普通気づいてくれないのでしょうか?写真は元に戻るでしょうか?誰かご存知でしたらよろしくお願いいたします。 カラーリバーサルフィルムについて カラーリバーサルフィルムは、加法混色法による色表現ですか? リバーサルでモノクロ? 諸先輩方に質問です。よろしくお願いします。 最近、アナログ写真を始め、モノクロばかりを撮っています。が、モノクロフィルムで撮影してしまうと、どうしてもプロラボ行きとなりますので、手っ取り早い「BW400CN」での撮影が常になっていました。すごくレスが早いからです! ですが、気に入ったコマを焼き増しすると、どうしても最初のプリント色ではありません。店に相談すると、同時プリントとは工程が違うから、同じ色にはならないし、濃さにもならないと・・・。 色はまだしも、濃さもその都度違うなんて事だと、行き当たりばったりな作品となりますし、撮影時の露出設定は何だったのだろう?状態です。 ネガですから、厳密さ求めるべきではないのでしょう!だったら、リバーサルで、と考えたのです。確か、モノクロリバーサルフィルムがあると聞きました。が、雑誌の投稿写真などを見ていると、フジのカラーリバーサルでの撮影と書いてあるにもかかわらず、「明らかに」白黒な作品を見つけます。どうしてでしょうか? 将来的には、自分で現像、紙焼きをして見たいと思ってはいます。アドバイス、お願い致します。 リバーサルフィルムの画像をパソコンへ リバーサルフィルムの画像をパソコンに取り入れる方法があれな教えていただけませんか。よろしくお願いします。 リバーサルフィルム こんにちは。 昨日初めてリバーサルフィルムを現像所に出しました。 そのとき現像所の方にスリープとマウントどちらになさいますか?と質問を受けました。 店が混み合っててその違いを分からずに適当に答えてしまったのですが、(スリープと答えました)この2つはどういうものなのでしょうか。 どなた様かご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 フィルムを写真屋で現像、その後自分でスライドに。 リバーサルフィルムで撮影した写真を写真屋さんで現像してもらったあとに、そのフィルムを自分でスライドに加工することはできるのでしょうか。 ここでいうスライドというのは、プロジェクターで投影したりするフィルムそのもののあの小さいやつです。 写真屋さんでスライドにしてもらうとお金がかかるので自分でしようと思ってます。写真屋さんで現像してもらった場合、そのままリバーサルフィルムを返してもらえるのかということです。 もしかしたら馬鹿みたいな質問かもしれませんが、写真初心者で何もわからない私にアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。 リバーサルフィルムのプリントができるお店を教えてください。 東京で、リバーサルフィルムのプリントを 受け付け当日中にやってくれるお店がありましたら、 教えていただけませんか? お願いします。 長年放置してしまったリバーサルフィルムの現像 こんにちは。 最近時間ができたので、また写真を撮りたくなりカメラを取り出したところ、二年以上カメラの中に放置してしまったリバーサルフィルムを見つけたました。。。カメラ、写真に関してはまったくの素人の私ですが、リバーサルフィルムがとてもデリケートな物というのは聞いたことがあります。 現像に出してみたいのですが、写ってる物がなにがなんだかわからないくらいフイルムは劣化しているのでしょうか? リバーサルの現像代は高いし、もし何を写したか判別できなかったりするようなら、現像するの躊躇します。 あと、カメラに放置している間、日本と海外を数回行き来したので、荷物検査でX線の装置にも何回も通されています。フイルムの箱に荷物検査のX線は大丈夫です。みたいに書いてあったのをうろ覚えしてるんですが、やっぱり何回も通ったらまずいんでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事有難うございます。。 物はいろいろありました。検討してみます。。