• ベストアンサー

エクセルVBA

「Xの書類が開いているときはそれをアクティブにすし、 開いていないときはそれを開いてアクティブにする」 というのはどのような文にすればいいのでしょうか? (それぞれの命令文は作れるのですが、上記のような 形にできません) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 "Xの書類" って何のことでしょうか? もし "X.xls" というEXCELファイルのことであれば、 こういうこと↓でしょうか? -------------------------------------------- Sub test() Dim wb As Workbook, flag As Boolean For Each wb In Workbooks If wb.Name = "X.xls" Then flag = True Next wb If flag = True Then Workbooks("X.xls").Activate Else Workbooks.Open Filename:="X.xls" End If End Sub ----------------------------------------------

eenm
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 大変たすかりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A